「前回よりは上を目指して」ということで、
去年より大き目のものを想定して作り始めたかまくら。

実は天候が大荒れの日もありながらも、
積雪はやや少なめの今年。

途中で計画倒れかと思われましたが、
何とかカタチになりそうなところまでたどり着きました。

入り口が小っちゃ過ぎですが、今年はアプローチつきです。
本当は屋根付きにするつもりでしたが、断念。
毎年3月の2週目くらいには崩壊し始めるので、
ここから1週間くらいの間には完成させなくては。

確かにまだ中で遊べるほどではないけどさぁ。
もうちょっと楽しそうにしてくれてもいいじゃないか。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!
去年より大き目のものを想定して作り始めたかまくら。

実は天候が大荒れの日もありながらも、
積雪はやや少なめの今年。

途中で計画倒れかと思われましたが、
何とかカタチになりそうなところまでたどり着きました。

入り口が小っちゃ過ぎですが、今年はアプローチつきです。
本当は屋根付きにするつもりでしたが、断念。
毎年3月の2週目くらいには崩壊し始めるので、
ここから1週間くらいの間には完成させなくては。

確かにまだ中で遊べるほどではないけどさぁ。
もうちょっと楽しそうにしてくれてもいいじゃないか。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!
謎の洞窟シリーズ?
ガブの頭に小型カメラつけなきゃ!
ヒトが入れそうにないんだもん。
はっ!
マジで決行されたら、ガブに恨まれちゃう?
いや、日頃の修行に比べれば屁のカッパだよね?
人類史上初めて足を踏み入れるっていうところを、
中からカメラで撮ってるっていう、あれね(笑)。
いやいや、だからニンゲンも十分入れるんですってば。
フツーサイズなら。
あ、まだリバウンド中?(笑)
まあそうですね。
がぶに小型カメラを付けるのくらいは毛のカッターです(イミフメイ)が、
小型カメラさえ用意していただければいつでも迫力の静止映像をお届けしますよ。
だって、そういうのつけると動かなくなるんだもん(笑)。