goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

☆Happy Christmas☆

2007-12-24 | 

ほんとに、今年も年末になってまいりましたね。
今日はクリスマスですし。


24日は混みそうなので、
前日に、行ってみたかった代々木のビストロへ
肉三昧してきましたー。

 

今年は二人の共同プレゼントということで、
ついに、欲しかったエスプレッソマシーンを買いました。

けっこう取り扱いが難しそうなので、ここは本職の相方へお任せ。
集中して、口が尖ってるよー。

これで、相方が居る時はいつでも美味しいでエスプレッソが飲める~♪



相方が買ってくれたバラ。ちょうど咲いてきました。


午後は早稲田にある穴八幡へ。
冬至から節分までの期間に配布される「一陽来復御守」をもらいに。
今回は初めて都電にて行ってみました。

この日は穴八幡が近いので3駅しか乗れなかったけど、
都電楽しい~!!!
こんどはもっと遠くまで遠足してみよー。


穴八幡の「一陽来復御守」は金銀融通の御守なのですが、
以前、納戸を片付けていたら出てきたこの御守達。

これではうちはびんぼー神にとりつかれてしまいますよ・・・



古い御守を納め、新しい御守もゲットできました!
このお守り、貼る時間と方角が決まっており、
方角は毎年変わります。

来年はみうまの方角に貼るそうです。
ちなみに貼る時間は冬至、大晦日、節分、の午前0時です。
それ以外に貼ってもご利益がないのですって。
不思議だけど、お金を融通してくれるなら絶対貼ります。


この日はクリスマスイブだけど、
私はどーーしても石焼ビビンバな気分だったので、
デパ地下のイートインにて二人で石焼ビビンバを食べて大満足~
そして、石焼ビビンバで体も温まったし、
唯一クリスマスらしくツリーを観に。


渋いクリスマスイブでしたがこれもまた私達らしく、幸せな気分で過ごせました。


あとは、大掃除と年賀状を片付けて良い年越しを迎えなくては!です。



皆様、今年もあと少しですが、
お元気で幸せにお過ごしくださいね。

 


マイペースな父

2007-12-17 | 

先月のお餅つき大会のお疲れ様会も兼ねて
両親達と忘年会を開催してまいりました。


親に頼んでリリエンベルグのケーキを買ってきてもらいました。
定番「ザッハトルテ」「りんごパイ」「ミルフィーユ」
手が込んでいて、本当に美味しいお菓子達。
ぺろりでした。

 

夕食は前から行こうと言っていた八王子「鳥王」へ。
焼き鳥、唐揚げ、茶碗蒸しなど、た~~くさん食べて大満足♪
勢いよく食べすぎて写真撮るの忘れました・・・

 

そして、メイン「カラオケ」へ

 

うちの父は大の演歌好きで、
いつも、外では(家では大人しくないのです)大人しくしている父ですが、
酔っ払ってカラオケがはじめるとすごい豹変します・・・
ちょっとあまりの豹変ぶりにドン引きされないかと心配しましたが、
笑って付き合ってくださって良かったです(泣)


ノリノリの父↑こぶし回してます。



相方も付き合ってノッテくれてます。
ノリすぎて写真ブレブレですし。
衣装もシマシマーズでおそろいだね・・・

 

しかし、演歌の歌詞はギャグとしか思えない。
父のオハコ、冠次郎の「炎」のサビなんて
「アイアイアイライク演歌~」だからね・・・
もちろん父さんはメッチャやる気で歌ってます・・・
歌いこんでること間違いなしな上手さです。


家に帰ってからオハコ「炎」を歌う父を動画で撮った映像を見ていた相方が
「お父さんすごい幸せそうな笑顔だったよー」
というので、見てみると
歌い終わったあと、「どーもありがとー!」
とか言い出しそうな勢いの笑顔でかなり笑えました。

 

じつはこの日、
来る途中に母は父とケンカして
途中まで二人で一緒に来たのに
「あまりに父にムカついたので帰ります」と言って
来てくれませんでした。
腰を痛めていたのもあったのですが・・・

 

母に「おじさんルンルンで帰って行ったよ」
とメールしたら
「何の反省もないのですね。何なのでしょう」
とかいうつめたーいメールが帰ってきて、相方と
「あんなに楽しんで帰ったのに家帰ったら一気に酔いが覚めるね・・・」
と笑ってしまいました。

 

せっかくの忘年会なのに、
全員揃えませんでしたが・・・
今年も両親達には本当にお世話になりました。
来年もみんな元気で仲良く楽しいファミリーで結束して過ごしましょう♪


反省しながらも・・・

2007-12-13 | 

昨日私は相方をとってもかわいそうな目に遭わせてしまいました。

 

昨日は私が20時から渋谷で会社の飲み会があり
私は相方に帰りのお迎えを頼んでみたところ
「いいよ」
と、言ってくれたので
「じゃ。2時間制って言ってたから10時半に公会堂のあたりでお願いします!」
とお願いしました。


しかし、しかし、
そういう時に限って2時間制がなんかうやむやになったようで、
「帰ります」宣言をしたものの、お会計が一向に来ず・・・
よっぱらい君たちは年末に行くハワイのHotelはどこがいーかな?
とか言って盛り上がってすごい腰が重いし・・・
結局、相方に「そろそろ出ます ごめん!」とメールしてから20分経過。

 

私が出るに出れずソワソワしている間に相方は・・・
警察から職務質問を受けていたんです。

 

私を迎えに来ただけなので、
パジャマにニット帽を被りベンチコートという格好がいけなかったのか、
免許証出してだの、帽子取ってくださいだの、
なぜ後ろの座席がしまってあるだの、
ボンネット空けろだの、隅から隅まで10分以上も調べられたうえ
「奥さん飲んでるのに迎えに来るんですか?」
とか言われちゃったんですって・・・

 


結局30分もお待たせしてしまい、そんな目に遭わせて(泣)
すごいごめんなさいでした・・・

 

相方は
「まぁ。おかげで?あんまり待った感じしなかったけどね・・・」
とか呆れて?ました。
反省します。


12月に入ってから相方は仕事で帰りが遅かったり私が出かけていたりで、
入れ違いの日々で久しぶりに話をしたせいか、
そんなアクシデントがあったせいか
反省してすごく可愛そうなことをしたとは思っているのですが、
なぜか、職務質問された相方が目に浮かんで一人クスクス笑ってしまい
なかなか寝れないおかしな夜でした。


誕生日会

2007-12-09 | 

「お父さんの誕生祝いをしない?」
という、姉の誘いで少し早いけど皆で実家に集合しました。

 

当日、姉はチーズケーキを焼くと言うので
私は両親の好きな豆大福をゲットし
相方が乾杯してあげたいというので、久しぶりに小田急線で実家へ。
なんだか家族連れが多かったせいか年末な感じでした。
一人じゃなければ、電車も結構楽しいものでした。

 

ひさびさ登場。
11月から実家に預けっぱなしのサム。

吠えるたんびに天敵Kちゃんに「さむーー!!うるさーーい」
と、怒られてました・・・

 

Kちゃんへは少し早めのクリスマスプレゼント。車の本と
まだオムツが取れないので「うんこ」の本をあげたんだけど、
プライドが傷ついたらしく、足蹴にされていました。

 

Kちゃんは「じったんのプレゼント」を運びたくて仕方がないので、
父が昼寝している部屋へ置いて来てと頼んだのですが、
電気の消えた暗い部屋が怖いらしく、恐る恐る・・・

ダッシュで逃げて来ました。


父の誕生祝いなんだけど、
我が愛想無し家族は、
普通に食べ始めようとしていたところに

Kちゃんの「かぁ~んぱぁはぁーい」の一言で
相方が「ちゃんとやってあげようよー」と言うので、
改めて・・・「乾杯」

結局、父が一番気を遣い
おかんに「おい!相方君へもついで来てあげろよ」と言うも
「ん?あなたついで来て」
とか言われてるし。。。


まぁ。それがウチの家族ですが、
お父上。これからも元気でいてくださいませ。


本だな

2007-12-02 | 

今年も12月に突入しましたね。
個人的にはまったく年末な気分ではないですが・・・
だんだんと寒さも増して、私の大好きな季節到来です♪


そして、そして☆
ずっーーーと欲しくて長年物色した末本棚が到着。
「2割引&送料525円」に乗ってやっと購入しました。

しかーーし!
2個買ったうちの一つ配達中にぶつけられたようで、
板がかけて到着(泣)

すっごい重いのに、
眉毛のほっそーーい配達のにーちゃんがが抱えて走ってきたからじゃない??
とか相方とぶーたれながらも、
とりあえず、翌日に代替品をもらえるということで一件落着し
無事だったほうの組み立てにとりかかりました。



結構、大変・・・
まず、底と側板を組み立てて・・・
こういう時、説明書をきちんと読む相方がすっごく頼りになります♪

 


半日かけてできあがり~。大きいほうです。

 

翌日、相方が出かける前に代替品が来てくれたので、
外枠まで作ってもらい、前日に途中まで作っていた扉などを付けて完成ーー

組み立てだの、梱包材の片付けだのがものすっごく面倒で
一人だと完成したか怪しいところでしたが、相方のおかげで無事完成いたしました。
う~ん。満足♪


 

しかし、ここで一つ悩み事発生・・・
いままで使っていたTVボード。

まだ捨てるにはもったいないのです。
どなたか要る方いたらあげます。取りに来てもらわないといけないけど・・・
(サイズ:D44xW163
xH97)
テレビもつけるよーー!


第1回もちつき大会~~

2007-11-23 | 

今日は餅つき大会~!!
嬉しそうでしょ
相方一年越しの希望、本日無事開催できました。

私は前日会社を休み、
母二人にも泊り込みでお手伝いいただきました。

ママさんお手製のお漬物。
ちょーーー美味しいんですわ。これ。
待ってました♪
しかし、この量大変でしたね・・・ありがとうございました。


うちのオカンは豚汁担当。
これまたすごい量です。


総勢、14名。(途中参加者2名あり)
みーーーんなーーー!
今日は来てくれて本当にありがとうーーー☆

準備から片付けまで皆様が助けてくれたおかげで
本当に助かりました。
前より綺麗になっていてびっくり!!!感謝感激です。
私は楽チンでしたよ!!

初回で、成功するか本当にドキドキでしたが、
お天気も良くて午後には暖かになって、
無事美味しいお餅が食べられてよかった(泣)
お餅食べることに夢中で写真がない・・・・

皆様(来られなった方々も)
うちへまたの遊びに来てくださいね♪


タルト復習・・・

2007-11-18 | 

急に冬になりましたが、皆様お元気でしょうか?
うちら夫婦はぎゃおすにもらった風邪が
2週間がかりでやっと終息しかかってます。
「ばいきんマン」大好きっ子は「リアルばいきんマン」でした(泣)

 

先日の休日。
ひっさしぶりに会長が遊びに来てくれました。
この日はサムが居なくて、
お客様へ座布団出しても、
いつもならサムが先にちゃっかり座っちゃって「・・・」ですが、
なんか落ち着いてて変な感じでした。

 

久しぶりに会った会長が元気そうでよかったです。
せっかく来てくれたのに
慌しい感じになってしまい申し訳なかったです。
また、時間のある時に遊びにいらしてね。

 

そして、お茶菓子に先日のタルト教室の復習を兼ねて
自力でマロンタルトを作ってみました。


まず、タルトを空焼き。
今回は重しの下にクッキングシートを忘れず敷いたのでキモイ柄は免れましたが、が~・・・
何故か分かりませんが一度もオーブンの中を覗かず焦げてしまった。

なんで、覗かなかったのか・・・後悔とはこれですよ!

 


栗を並べる前に生地を塗り忘れたけど、アーモンドクリーム焼き上がり。
アルミを被せ過ぎてふちが・・・

 


メレンゲ搾り出し。
先生の言っていた「絞り出してから乗せる」の重要性を実感。

 

 

あーーー反省点てんこもりーーー
でも、相方と会長は美味しいとオカワリしてくれました。

 

また復習しますわぁ。。。
何だかんだ時間がかかったけど、すごい集中できて達成感を得られました。
お菓子作りにはまっているのは無心になれるこの時間なのかも。


『ぎゃおす』襲撃

2007-11-05 | 

週末に甥っ子Kちゃんがまた泊まりに来てくれました。

乗り換えの駅に着いた姉からの電話に出ると
「あーーーっぢぃーーーいくーーー」
とKちゃんの怒声?が聞こえ
「荒れてるね」と言ったら
「うっせぇんだよ。まったく!」とママさんお怒りでした。
でも
「なんか買ってくるものある?」とか言ってるし・・・
あの怒声を発する怪獣を連れて何か見るおつもり??
「いえ。いえ。。。なにもございません・・・」

 

無事到着し、
機関車トーマス大好きKちゃんが楽しみにしていた踏切を見にお散歩へ行きました。

「あー。ふみきーだーー!」

「ふみきーさわるーー♪」


自殺願望の親子じゃないよ・・・
トーマスに出てくる石切り場?みたいで楽しいらしく、線路から出てこなーい。

そして、翌日も・・・踏切。

「いしきー!いしきーだねー!」←(石切り場って意味みたい)
なっかなか離れません・・・

さいきん自我の目覚めが著しいらしく、
「踏切りから離れないぞ」と自己主張中。
こんな駄々っ子お手本のようなことする子初めてみたよ・・・

やっと池袋に到着。
こんなに小さい↑ちびっ子に大人たちは「くったり」
帰りはタクシーで帰ってきました。

次はトーマスランドでも行ってみますかねぇ。王子~


はろーぅぃぃーん

2007-10-31 | 

じゃーーん


でも、これは私の手作りではありません。
玲子先生の期間限定スイーツをAllAboutより購入しました♪

包装を開けながらニヤついてしまいました。
幸せ~♪♪お菓子の力は偉大ですね。


今週末は姉達が泊まりに来るので幸せを分け合います。



★☆Happy Halloween!☆★


まるちゃん

2007-10-22 | 

7月から一緒に働きだした同じ部署の「まるちゃん」が家に遊びに来てくれました♪
彼女は私よりかなりお若いですが、
7月に実家のある福井から東京に初めて出てきて、
一人で家と仕事を探したという気合ちゃんです。

細~いのに、「食べることが大好き!」
ということで私の作ったお菓子をあげるといつも満面の笑みで食べてくれるので、
それが嬉しくてついつい持って行ってしまいます。


そんな、まるちゃんと今回は「フロランタン」を作りました~
今回はまるちゃんのご希望で、アーモンド、ココナッツ、クルミの豪華3種乗せです★
一人で考えているとこういう事を思いつきませんね。目からウロコでした。

彼女が来る前にお茶菓子として新しいお菓子に挑戦!
「失敗したらどーしよー」と騒ぎならがらなんとか完成。

たかこさんレシピの「栗のクランブルタルト」です。

クランブルを下に敷いて一回焼き、
栗を入れたアーモンドクリームの生地の上にクランブルを乗せもう一度焼きます。
意外と簡単でした!
相方にもお客様にも好評で一安心。
また作ってみ~よおっと!

まるちゃんは若いのにとっても礼儀正しい子で
私は同じ部署になれて良かった!と思ってます。
そんな彼女ったら、
先日私には若すぎるな。という服をあげたらお礼にローズパンをくれたんです!
ずっと欲しくてなんども手にとっては
「高いし、私には勿体無い」と思っていた憧れのローズパンを!!

先日一緒にランチしながら「こんな型があるんだけど高くてさ・・・」
なんて呟きをしっかり聞いていたそうで・・・
ちょっと反省。自活一人暮らしなのにこんな高いものを買わせてしまって・・・
お詫びにこれでお菓子を焼いて作って持って行ってあげよう。

そして、この日はなんとなんと相方がドーナツを作ってくれたの~~
生地も手作りだよ。

フライドチキンじゃないし。
美味しかった♪ドーナツ屋開ける。
また作ってねーーー!


サムさん今日はあまり構って貰えませんでしたが、
一人ではしゃいでお疲れでした。まんまるサムさん