goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

近所散策

2008-11-29 | 

3連休にくっつけて、相方と二人で代休を取り、
お天気も良いので前から行ってみたかった
関口フランスパン」までお散歩がてら紅葉散策へ。

目白通り沿いのイチョウはこの頃まだ色が変わり始めた感じ。

椿山荘と東京カテドラルを通り抜け、
テクテク江戸川橋方面まで秋の太陽の中気持ちよくお散歩。

まだかなぁ?なんて言っていたらありました。関口フランスパン。
横を通ったことはあったはずなのに、存在に全く気付いてなかった。何でだろう??
HPを見ると開業120年なんだとか!


ランチの時間を過ぎていたので、ゆっくり好きなものを物色(笑)

フランスパンは買わずに、昔なつかし系のものをいくつか買いました。

そして、ここでランチ♪

お店で買ったものもそのままイートインできますが、
今回はサンドイッチを食べてみました。結構ボリュームありました。
子供連れのママさんたちが多く、家のすぐそばではないけれど、
良い運動がてら今後も使えそう★

帰りに京都へ~

ではなく・・・椿山荘のお庭です。
黄色い紅葉よりも赤い紅葉のほうがなんか好きかも。

さすが、Hotelのお庭は手入れがされていて綺麗ですねぇ。
相方と「これまた良いお散歩コースだね!春の桜を見に来よう!!」
なんて言ってましたが、忘れないようにしなければ・・・

この後、池袋まで買い物に行きたっぷりお散歩もして、
気持ちの良い秋の一日満喫できました。


第4回鎌倉お菓子教室へ

2008-11-28 | お菓子作り(クッキー)

連休最後の月曜日
「暫く行けなくなるから企画!」の一つ。
鎌倉お菓子教室へ姉のNatsuと行って来ました★

先生のお家に伺う時、何故か雨が降ります・・・
今回も雨でしたが、行きはまだ小ぶりだったので、
豊島屋の2階にある「パーラー扉」にてランチをして、
意外?にもすごい満腹になり時間ギリギリにバスへダッシュ!
と行きたいところですが、私は走れないので姉が先に・・・
なんとか間に合いました。

そして・・・超テキトーはうちら姉妹はペチャクチャ喋りながらバス停から
歩いて先生のお家へ登って行く坂道を1本か2本?間違えて
すんごい坂を2回も登って、心臓バクバクでした(汗)
妊婦って大変(- - ;)ま。良い腹ごなしにはなりました。
30分遅刻してしまいました・・・先生いつもごめんなさい。

「また雨ですね」なんて先生と笑いならが、まずは作り方の説明。
今回も前回に引き続き、クッキー2種類
姉希望「ココナッツクッキー」と私希望「チーズのクッキー」です。

早速チーズクッキーの生地を作り、生地をねかせている間に
ココナッツクッキーを作りました。

ココナッツクッキーはほぼ、ココナッツを食べる感じです。
ココナッツ好きの私達にはたまらーん!

材料を混ぜ → 成形 →お化粧して焼く。

これだけなの!超簡単ですよね。

第二段。チーズクッキー。
美しく成形♪ → 焼く →
焼けてくるとスパイスとチーズの香りが広がり、
コロンコロンと可愛いキューブ型のクッキーがたくさん出来ました。


綺麗に袋詰めして、完成です!
「いくらで売る?」なんて姉と話しながら、
先生がお茶を入れてくれたので、早速試食してみました。
ココナッツのクッキーは本当に簡単で美味しいし、
チーズのクッキーも
甘いもの苦手な人でもいける感じのピリ辛でこれまた美味でした~★☆

先生はこれからクリスマス、バレンタイン、ホワイトディと
スイーツイベント目白押しでとっても忙しそうでしたが、
相変わらず美味しいお菓子を教えていただき感謝です。

暫く行かれなくなってしまいそうですが、
次回のLesson何を習おうかなぁ(笑)


あと一日です

2008-11-27 | その他

まだまだあると思っていた会社も、残り1日となりました。


先週、送別会をして貰いました。
会社が9月に外苑前の新社屋に移転してから一気に忙しくなり、
バタバタとしていて全然話せなかった人達とも久しぶりにゆっくり話が出来ました。

花火があがったり、メッセージプレートを用意していてくれたり、
帰りも相方が迎えに来てくれるみたいでしたが、
結局、タクシー代を強引に握らされ(笑)タクシーに乗せられ、
行き先まで伝えていただき至れりつくせりの可笑しな会でした。

お餞別にいただいた花とBabyグッツ。ママになるんですねぇ私。


暗いうちから早起きして毎朝行ったサムのお散歩や
前日の夜に翌日の夜ご飯を仕込んだりする日々もしばしお休みです。
次はいつ働く事になるのかな。
良い職場に出会えると良いのですが、これも巡り合いだからなぁ。

先週、出勤前にお散歩がてら写真を撮って来た外苑のイチョウ並木。
紅葉の見ごろは来月ですね。


芋煮会

2008-11-23 | 

いやぁ。こんなに腹が出てしまいました~


みなさん、連休いかがお過ごしでしょうか。
我が家は、昨年の餅つき会に続き、芋煮会を開催しました★



今年の主役はこちらの3名様。
いつも大人の中で子供一人の甥っ子Kちゃんも今日は一番お兄ちゃんで
立ったままおにぎりを食べるお友達に
「お行儀わるいよ~」なんて言っていたりして(笑)いっちょまえぇ。
でも、いつも自分が言われてるんだよね。

 


相方はお手製のドーナツなんぞ揚げてみたりしてます。

肝心の芋煮は写真撮り忘れ・・・残念。

 


食後にサプライズで、入籍したNobuさんとNaoさん夫婦へ
ケーキと相方セレクトのWeddingSongでお祝い☆
末永くお幸せに!!!


今年もたくさん来ていただき、ありがとうございました。
皆でわいわい楽しい時間でした!


ほとんど立ちっぱなしで働いた相方は
家の掃除を終えた後、まさに大の字で爆睡してました(笑)
お疲れ様。
ドーナツ美味しかったよん♪


毛玉ちゃん

2008-11-16 | サム


毎年、夏になるとサムを丸刈りにしてしまうのですが、
今年は私の体調が悪く、実家に預けっぱなしにしていたこともあり、
最長記録なくらいもじゃもじゃになってしまいました(汗)

 

何度か行ってみたトリミングのお店がなんか怪しくて、
すんごい時間がかかるうえに、この前はバリカンで皮膚を切られたようで、
バリカンの音に似ている相方の髭剃りが始まると
怯えて逃げてくるようになってしまったため、
毎朝私のところに非難してきます。



相方はこの光景を見て、
「我が家の家族3人(私、子供、サム)が固まってるね」
なんて言ってました。
パパ仲間はずれです(笑)

結局、サムは暴れん坊なのでどこのトリミングが良いか決めかねて
(気に入らないことされると噛んだりするのでねぇ・・・)
いつも診てもらっている病院でCutしてもらうことにしました。
でも予約は2ヶ月待ちで来月までもじゃもじゃ毛玉ちゃんのまま。

とりあえず、今回は爪を切ってもらうついでに
足に10以上作ってしまっていた毛玉達をCutしてもらいました。
良かった良かった♪
毛がもこもこしていた方が、可愛いのですが、
来月には冬だけど丸刈りにしてもらいましょ。

サムと昼寝しているところを撮られていた私。

TVのリモコン握り締めて寝ていて、まるで
超テレビっ子みたい(笑)


夫婦で結婚式へ

2008-11-09 | その他


中学からの友達の結婚式へ行って来ました。
いつもと違う彼の超緊張した面持ちが可笑しくてしかたなかったわぁ。


私の結婚式ぶり?に仲間が全員集合。
うちの相方も呼んで頂き、夫婦で初の結婚式参加♪

友人も奥様も家族がとっても仲良くて、
やはり、家族に愛されて育つって大切なんだなと再確認。
おかげで、
暖かい雰囲気のとっても良い式を過ごせたことに感謝。
末永くお幸せに!


相方がもらって来たデザート。
ケーキカットのケーキとプリンがとっても美味しかった~♪

 


相方は私よりも結婚式の幸せムードにすっかり感動し、
また泣いてた(笑)

二人で行く結婚式はなかなか楽しかったなぁ。


メロンパン

2008-11-06 | 

白いご飯があまり好きではない私。
ずーーっと自分のご飯茶碗も持っていません。

ご飯より断然パン派です。
そして、小さい頃から特に好きなのが


メロンパン♪

先日、Babyグッツを貰いに姉の家に行ったら、
メロンパンを作ってくれていました~
これ↑手作りなんですわ。すごいっしょ。


他にも色んなパンを焼いていてくれて、
大満足!がっついちゃいました☆
また食べたーい!!!
でも、作るのとっても手間がかかるらしい・・・

 


甥っ子Kちゃんは自分の食べこぼしを自分でお掃除(笑) 

入院中にいっぱい買ってもらったヒーローに混じってご満悦でした。

元気になってよかったね。


きたきた♪

2008-11-01 | その他


ふっふ(^^)

3年前に初めて観た「ジンガロ
馬と人間の競演するオペラです。

もう来日しないかなぁ。。。なんて思っていたら、
来年3年ぶりに来日するそうで、チケット買っちゃったぁ~~
はぁぁぁ♪楽しみ☆☆☆


でも・・・
チケット取れた日は出産予定日2週間まえ。
子供よ。ちぃとゆっくりしていてくれたまえ。

最近、サムは何だか気に入らないことがあるみたいで、
夜中に突然吠えまくってみたり、
ケージのしたの敷物をボロボロにしてみたり↓

これ、ひどくないすか・・・

 

家族4人で仲良く暮らせるんだろうかねぇ

サムさんも頼みますわよ!