goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

師走ですね

2008-12-26 | その他

ここへ来て逆子が治らず・・・
このまま逆子が治らないと帝王切開の日を決められてしまい、
出産まで一ヶ月を切ってしまいました。
地道に逆子体操をしております。

外出できるのもあと少しかも?と今週は連日美味しいランチへ!

月曜日はたまプラーザの「The Early Bird Cafe」へ。
ランチはたまプラのおされ~な奥様達でとっても賑わっていました。
子供を持っても綺麗な人は綺麗なのねぇ。なぁんて思ってみた。

火曜日は相方と青山の「イル・パッチ・オッコーネ」へ
休日だったせいか、いつにも増して混んでいてお店の人たちも
ほっぺを真っ赤にしてサーブしてくれました。
なんだか慌しかったので、来月も行きたい!
行けるかなぁ。

水曜は元職場の方達が誘ってくれたので、外苑前にある「セラン」へ
Girls総勢9名の賑やかLunchに男性一人で本部長も参加し、
半月ぶりだったけれど、「あ~。楽しい職場だったなぁ」なんて懐かしく。
部長から全員に名前入りのタオルをクリスマスプレゼントに頂いて!ビックリ。

職場の前でみんなに「またねぇ~」と元気に手を振ってもらいかえってきました。

久しぶりに働いている人たちのペースに乗ったのか、
帰ってからもやる気があったのでクリスマスMenuでご飯を作ってみました。

サーモンマリネがなかなか美味しくできました♪

TVで簡単ローストチキンの作り方をやっていたので、
骨付き肉ではなかったけれどローストチキンに挑戦。
お肉が良かったのかすごくジューシー!今度は骨付きでやってみよ~っと。

夜はせっかくなので毎年行っている立教大学のツリーを見にお散歩。
時間が遅くなってしまったので今年は中には入れなかったのですが、
クリスマス気分を味わえて良かった★

金曜は2月からご無沙汰していたおばあちゃんのお友達のお家へ。
88歳のおばあちゃまは相変わらずお元気で、
「うかうかしてたら私は4代目にもご対面しちゃうのねぇ」
なんてタバコをふかしながら笑っていました。

是非4代目もよろしくお願いいたします♪

いやぁ。。。こうやって書いてみると
つくづく今週は食べすぎだぁ・・・
また検診で「体重増えましたね!」なんて助産師さんに注意されること間違いなし(汗)


蓼科旅行へ

2008-12-16 | 旅行

温泉へ行ってきました~~~!

夏は旅行行かれなかったし、温泉はなんと約1年ぶり。
今回は初めて相方家族と4人で蓼科へ旅行です。

心配していた天気も、とっても良いお天気でした。
途中、諏訪にあるジェラート屋さんPiccoに寄ってもらいました。

あんまり種類は無かったけど、さっぱりしていて美味しかった!
ここまで来ると山が目の前にあり、車の外に出るとサブ~~♪

3時間半ほどで、ホテルに到着。季節は一気に冬へ。

雪は一日しか降っていないそうですが、結構雪積もってました。
でも、まだスキーには早い平日だったからかなんと宿泊客は私達4人のみ!
貸切です。

のんびり温泉に入り、上げ膳据え膳の夕食を頂き、

カラオケへ。
だぁれも居ないのでうたい放題です。

パパさんが9時過ぎにおやすみなさいだったので、
その後はママさんと3人で花札。
暫くしていなかったからすっかり忘れてる&ルールがわかっていない私が最終的には勝ち!
ママさんからお小遣いいただいちゃいました(笑)

翌日の朝食が7時30と聞いて「早っ!」
と焦りつつ・・・就寝 Zzzzz

そして、朝起きたら雪が降り始めていました~

すっかり季節が冬に。

ロビーにあったこのストーブつけてほしかったなぁ

朝食後に私はまた温泉へ。雪見温泉が出来て大満足♪

雪が結構降って来たので、早めにホテルを出て
また諏訪方面へ戻り私の行きたかったパン屋さん「こころ屋」へ寄ってもらいました。

おされなパン屋さんでした。


どれも美味しそうで、真剣に物色。

Lunchはパパさんがネットで探してくれた「ドゥアルブル」へ

今回の旅行は毎回パンが美味しくて、パン好きの私は幸せでした!
こちらのレストランも焼きたてのパンがたくさん食べられました。

お腹はこんなになってきましたが、
久しぶりに温泉にも入れて満足満足♪な旅でした。

次回はいつ行けるかなぁぁ


うちのマメ男

2008-12-15 | 

二ヶ月ほど伸び伸びだったけど、
とうとう、おとんの単身赴任出発日が決まりました(笑)

とりあえず、一ヶ月は帰って来ないというので、
お正月も居ないし、誕生会を兼ねて送別会をしようと連絡すると、
そっけないウチの両親からは「忙しいからもういいよ」との返事(- - )
なかば強引に地元の中華屋を予約してみました。


孫からウルトラマンの説明を受けている父。
笑顔がおじいちゃんだなぁ。

家族からの誕生日プレゼントはipodnano

相方がダウンロードしてあげたのはめっちゃ日本な曲ばかりです。
これでヨルダンでも演歌が聞けるね♪

孫より可愛がっているサムとも暫く会えなくなります。
というか・・・
これからウチは子供が生まれるのに
サムの面倒見てくれていた父が居なくなるのはかなり痛手です。
  
真冬だけど、丸刈りにしました~
嫌いなカメラにしつこく迫られてムッとしてます。

マメ男な父はせっせと支度をする横で、相変わらずな母は全く我関せず。
色々心配する父に「うるさいなぁ!」と一喝までしていてかなり笑えた・・・

ま、こんなマメ男な父ならどこへ行ってもどうにかやっていけそうです(笑)


今年最後のお稽古へ

2008-12-10 | 刺繍

仕事が終わって、のんびりとした毎日を過ごしているここ一週間。
もともとやる事てんこ盛りが好きなので、
相方が忙しくて構ってくれないこの頃はちょっと手持ち無沙汰な気分です(笑)

ずーーっと進んでいなかった刺繍も一週間でちゃっちゃと終わりました♪

今回は紐に初挑戦。
なのに、他にも色々くっつけてみたので時間がかかってしまったけど、
だいぶ豪華になりました。


色んな刺し方が少しずつ入っていて良い練習にもなったな。
これは壁掛けにしようと思います。

次回のお稽古は1月の後半になるので、
刺繍も暫くお休みです。
昨年ママになった先生とお稽古後に色々話をして、
『何より自分の子供はものすごく可愛くて幸せ』と聞いてきました。

手持ち無沙汰解消に自習課題を作ってもらいました。

楽しんでやりましょ★

お稽古も今年は今日が最後で、
帰り際「良いお年を~」なんて帰ってまいりました。
もう年末はすぐそこです。


気力UPアイテム

2008-12-01 | 

先日、北海道に住んでいる弟のAkiが
北海道から鹿児島のお友達の結婚式に出て、
帰りに実家とうちに寄ってまた北へ帰っていきました。
日本縦断だね。

家に到着すると早速半パン、Tシャツになる弟。
今日はさぶいんですが・・・

久々の再会にサムちゃん大喜びでした。

鹿児島へ行った弟から霧島神宮の安産お守りをもらいました。

随分立派なお守り!

そして、
先日お邪魔したお菓子教室の先生からも
鎌倉で有名な安産祈願のお守りを送っていただきました~♪
わざわざお参りしていただいて、感激。

そんな気遣いがとっても嬉しかったです!
パワー貰いました★★

先日、友人からお芋をたくさん頂いたので、

弟のお土産にサツマイモと紅玉のタルトを焼きました。
この時期紅玉が美味しいですね。
そろそろ冬がやってくるかなぁ。