一歳の誕生日は何を作ろうかと悩みましたが・・・
まだ離乳食後期なので、和食にしました。
やはり、お祝いは鯛が良いかなと思ったのですが、
ウチの近所のスーパーでは御頭付きがなかったので、
おかんに頼んで買ってきてもらいました。
一匹398だったそうですが、なかなか美味しかったです。
徒歩&双子バギーで行けるお店こういうお手頃なものが扱っていなくて残念。
お赤飯はおかんが来る途中、
近所の美味しい和菓子やさんにて買って来てくれたので、
二人はまだ食べれらないけれど、写真用に盛り付けました。
ケーキはまだ卵をあげていないため、
スポンジも食べられないので蒸しパンにしました。
ホットケーキミックスは使わなくても簡単なレシピを発見したので、
これで作りました。
とっても簡単。(でも何故か一回目に作ったときは失敗したけど・・・)
大人用には面倒でやらない「一番ダシ」のお吸い物もついて、
考えたわりにはシブシブなメニューとなりました。
二人が喜んでいたのかは不明ですがお祝いは出来ました。
来年はケーキ焼いたら喜んでくれるかなぁ。
プレゼントに
相方ジィジバァバ様からは本のプレゼントをいただきました。
早速読んであげたら、この間までかじるだけだったのに、
何だかんだ言いながら指差していて、すごい反応するようになってました!
本好きになってくれると良いなぁ~
姉からは二人に一枚ずつカードが届きました。
男っぽい?姉にしては可愛いカードで(笑)
大切に保管して見せてあげよう。
そして、
今日はいつも行っている支援センターのお誕生会に申し込んでいたので、
事前に渡されていた手作りカードを携え行ってきました。
二人とも他のお友達と楽しんでいました。
後ろのお誕生日ボードの前で撮った写真と足型をカードにつけてくれるそうです。
良い記念になりました!!
お誕生会の後、
一時間ほどセンターで遊ばせて来たので只今爆睡中の二人です。
杏はバギーで寝てしまったので玄関で。
鈴。ホント鈴みたいな顔(笑)
帰り道、満開の蝋梅を発見。
去年も二人の入院中病院に行く途中梅の花が咲いてたな。
まだもう少し先ですが、寒い冬が終わったら春がやってきますね☆