
映画をシネコンで見るようになってから久しい。あんなに斜陽産業といわれた映画業界がシネコンの普及であっという間に息を吹き返した。時代の流れは恐ろしいものだ。つくばにも2000年にシネプレ(写真)ができて、すっかり定着したと思ったら、TXの開通とともに、柏の葉キャンパス、流山おおたかの森、守谷と続々とシネコンがオープン。来秋には、研究学園駅前にもオープンと、シネコン通りといってもよい。そして、同じく来秋のイオン土浦ショッピングセンターにもシネコンができるらしい。我が家の周りもぐるり回りシネコンだらけで、うれしい悲鳴だ。しかしながら、全国的に見れば、すでに倒産したシネコンも出始めたと聞く。過当競争はすさまじいものがあり、何とか共存共栄がんばってもらいたいと思いつつ、ナショナルトレジャーリンカーン暗殺者の日記が始まる前、ポップコーンを食べながら考えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます