
いよいよというか、とうとうというかTX開業まであと2日となった。
全貌の分からなかった研究学園駅も道路の開通とともに明らかになった。
さすが副都心といわれるだけあって、駅舎周りもスケール感があり、車の
滞留スペースも確保されており、機能的だ。
カスミセンターから国土地理院に通じる都市計画道路も感動ものであり、
エキスポ大通りの開通したときの感動を思い出す。
今世紀最大のプロジェクトいわれた常磐新線もこうして、
駅舎や周辺開発を回ってみてあらためてつくばのポテンシャルを
感じるとともに、
これまで計画に携わってこられた方々の努力に敬服する。
子供たちの為にもTX開通にあらためて乾杯といきたいものだ。
明日はいよいよ前夜祭である、まつりは始まったばかりだ
全貌の分からなかった研究学園駅も道路の開通とともに明らかになった。
さすが副都心といわれるだけあって、駅舎周りもスケール感があり、車の
滞留スペースも確保されており、機能的だ。
カスミセンターから国土地理院に通じる都市計画道路も感動ものであり、
エキスポ大通りの開通したときの感動を思い出す。
今世紀最大のプロジェクトいわれた常磐新線もこうして、
駅舎や周辺開発を回ってみてあらためてつくばのポテンシャルを
感じるとともに、
これまで計画に携わってこられた方々の努力に敬服する。
子供たちの為にもTX開通にあらためて乾杯といきたいものだ。
明日はいよいよ前夜祭である、まつりは始まったばかりだ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます