久しぶりの早慶戦。台風一過の文字通り紺碧の空となった神宮球場。まだ色づかない銀杏並木には開門を今か今かと待つ学生の列。そんな中をぬって内野席にもぐり込んだ。午後1時の開始まで3時間。長いと思っていたが、応援の練習などであっというまであった。気がつけば外野席までほぼ満席。これもハンカチ王子のおかげかと思うと、後3年は大丈夫と一安心。台風で1日のびたせいで、先発斎籐君の投球が見られラッキーだった。この日は、6回までの登板で、零点に抑えたものの余り調子は良くなかったようだ。試合は延長12回、土浦湖北高校出身の須田投手が打たれ惜しくも0対1のサヨナラ負けであった。ともかく延長12回まで投げ抜いた慶大のエース加藤投手の力投が全てであった。友と肩を組み、紺碧の空を歌いながらふとタイムスリップしたかのような不思議な感覚に酔いしれた。
goo blog おすすめ
カテゴリー
- つくばエクスプレスの話題(31)
- つくばはイベントが一杯(34)
- つくばには楽しいお店(15)
- つくばは食べ物も美味しい(2)
- つくばの歴史と文化(1)
- つくばの歳時記(22)
- 思い出のつくば(6)
- つくばの年表(0)
- サイクリングは快適(1)
- ゴルフを愉しむ(26)
- 大好きなクルマたち(8)
- 薔薇への挑戦(0)
- 音楽の楽しみ(11)
- 映画を愉しむ(18)
- 楽しいグッズを発見(19)
- 美味しいもの発見(5)
- 文化は奥深い(12)