急がなくちゃ
球根が届いたので晴れているうちに植え付けをしたいものです。
届いたのが100球と我が家のが数百個(小ぶりだが)カサブランカは大きいので2鉢植え付けて
昨日の作業は終わりです
光ヶ丘の区民館に用があり光が丘へ行きました。
吹き抜けには秋らしい飾りつけに変わって
そして2階サンマルクカフェ辺りから出ると
区民館に入れます。
先日の期日前選挙に行く時にはまだ緑が多かったのですが
銀杏並木が秋らしくなってきました。
この銀杏並木の向こうが図書館と広大な公園になります。
ここは2階なのですが、写真で見るとまるで1階の様ではありませんか。
天気が良ければ自転車で光が丘公園を見て回り
図書館で本を借りたり(学生証か保険証など)または
外のテーブルで日差しを浴びながら読書も良いでしょう。
自転車で一回りすると
カキ(わんさか)、ギンナン(超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題)、
ヤマモモの木(多数本)、
カリンの木(多数本)、カヤの実(わんさか、食べ放題)、
クサイチゴ(超超超わんさか、食べ放題)、ノビル、
ウメの木(わんさか本数)、ビワ(超超超超わんさか、食べ放題)、
ビワの木、クワ(超超超超超超超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題)、
クワの木(複数本)、ヤマボウシの木(多数本)、
ムクノキ(超超超超わんさか、食べ放題)、
エノキ(超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題)、
フキ、フキノトウ、ツクシ、サンショウ
どれかに当たるかもしれません。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |