今日・8日は、お釈迦様の誕生日を祝う〝花まつり〟です。
何と、桑名晴子さんの 生歌を聞けました。
田舎の「獅子吼高原」に「仏舎利記念塔」があります。 昭和35年に建立されて以来、最近は ほとんど手付かずで、荒れていたようです。
心を痛めた、建立奉賛会々員のご子息たちが、改修のために奉賛会を引き継がれ、昨年から 改修工事が進められていました。
このほど、その工事が完成し、今日は、その竣成祭が 午前11時から行われ、取材を兼ねて参加させていただきました。
折からの悪天候で、残念ながら「獅子吼高原」の山頂へは登れませんでした。
強い西風に、朝方は雷雨が伴ない、開式の頃には 雨が上がったものの、ひどい黄砂現象に見舞われたからです。
黄砂のため、視界が悪化。近くの山が霞んでしまいました。
竣成祭は、急遽、会場を 獅子吼高原の麓・パーク獅子吼の「ふれあい館」に移して行われました。
山頂で奉納される予定だった、藤原真奈美さんの「インド舞踊」と、桑名晴子さんの「歌」が披露され、参加者は、特上のミニLIVEを堪能できました。
~ 桑名晴子さんは、桑名正博さんの妹さんです。~
夜には、お2人のLIVEが、同館で開かれます。 「手取川銀河の宴〝花まつり〟ライブ」として、です。