〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

「天狗橋」の 架け替え工事が進み… (比較写真を追加)

2008年05月30日 18時28分14秒 | 日記

現在の「天狗橋(てんぐばし)」の隣りに、新たな橋脚が出来ていました。

きのう・29日、午前中に撮影しました。

今年3月の様子です。   

 

きょう・30日の田舎は、概ね 曇りのお天気でした。

朝のうちは、雲間から 陽射しが有りました。

アメダスの観測地「白山吉野」では、正午に23℃を記録したそうです。

 

午前中は、愛車の定期点検に出かけました。

およそ1時間の待ち時間中に、エスプレッソと ブレンドコーヒーを頂きました。

サービスしてくださったのは、春に配属された 新人さん…のように感じました。

点検結果は〝異常無し〟で、安心しました。

 

午後は、テレビとDVDプレーヤーの接続替えなどで、時間が過ぎました。

体調は、今ひとつ本調子では無く、ブログ巡りをしても、コメント書き込みには進めません。

絵文字を使って、気分転換。 ファイト!です。

 


良く晴れて 涼しい朝を…

2008年05月27日 08時13分15秒 | 日記

朝顔の苗に、葉っぱが増えてきました。

低気圧が東へ抜け、その後へ、冷たい空気が入ってきて…、田舎は 良く晴れた涼しい朝になりました。

気持ちの良い、清清しさです。

玄関へ出て見ると、顔馴染みのツバメたちが、高く飛びかっていました。

梅雨が近付く中、貴重な晴天でもあります。

 


今朝は、カッコーが鳴き…

2008年05月26日 23時02分07秒 | 日記

今朝、7時過ぎのことです。

良く通る声で、カッコーが鳴きました。 「カッコー、カッコー、カッコー」と、5~6回 鳴いたでしょうか。 家族揃って、耳を傾けました。

遠くからは、キジバトの声も聞こえてきて、穏やかな一日の始まりでした。

 

土曜と日曜の一泊二日で、ビデオの交流会に参加するため、能登半島の羽咋郡(はくいぐん)志賀町(しかまち)へ行ってきました。

北信越5県(長野・新潟・富山・福井・石川)の会合に、遠来組(大分・高松・岡山・東京など)の参加があって、100名を超える盛会でした。

ビデオ愛好者の集いだけに、カメラの数は かなりのものです。

最初の受付から 帰りの見送りまで、撮影しながら撮影される…、独特の雰囲気が見られました。

特派員は受け入れ側なので、受付や 作品上映会を手伝いました。

 

出掛けた間は、あいにくの雨に見舞われ、チョッと残念でしたが、止み間の能登の海岸や 由緒ある建物の内部と庭園を撮影して、日曜日の午後に帰宅しました。

 


運転免許の更新で…

2008年05月22日 14時25分20秒 | 日記

朝から、「石川県運転免許センター」へ行ってきました。

運転免許の、更新手続きのためです。

今では、誕生日の前後1ヶ月内に出来るので、安心して、余裕の手続きでした。

 

9時過ぎに着いた特派員は、受付と適性検査(視力測定)は、待たずに済みました。

写真撮影前の 書類交付の待合では、10分足らずで名前を呼ばれ、免許証の写真写し込みは、2人待ちでした。

安全運転講習は、9時50分からの「優良運転者講習」で、30分間の「講義とビデオ視聴」です。

60歳を過ぎてからは、初めての更新手続きで…

高齢者が、事故に遭ったり 起こしたりするケースが増えている、との説明を受けました。

つまり、事故の発生件数や、死傷者数が減っている中で、高齢者の占める割合が増えているのです。

運転免許を取得しなかった高齢者の、歩行中の事故が多く、交通安全の意識や知識が不足している…のかも知れません。

写真は、交通安全協会からプレゼントされた「ブレスレット」です。

   ⇔ 携電デジカメで撮影。

        「反射+静電気防止+蓄光」ブレスレットです。

講習の最後に 講師が言われた、「ゴールドの免許です。 大切にして、5年後も優良運転者講習を受けに来てください。」を 肝に銘じました。

 

日中は、概ね 晴れていて、半袖シャツで過ごしています。

 


回を重ねて、63度目の…

2008年05月20日 23時27分12秒 | 日記

きょうは、朝のうちに 残った雨も上がり、お昼ごろからは、陽射しが戻った田舎です。

 

そして、きょうは、特派員の誕生日でした。 回を重ねて63度目です。

色々 思い・想うことがありますが、感謝だけは忘れずに居たいものです。

      

プレゼントの「アレンジメントフラワー」を前に、これも プレゼントしてもらったケーキ代わりの 大好物「西瓜」を食べられて…幸せな誕生日です。

明日は、新しいシャツを 着てみましょう。

 


〝祖父ちゃん うるさい〟と、べったり… (芍薬の写真を追加)

2008年05月19日 10時24分53秒 | 日記

きょうは、曇り空の田舎です。

庭の芍薬が、花を付けました。

       昼には、大きく開きました。

 

昨日(日曜日)の午後に、孫娘たちが遊びに来ました。 三姉妹の内、上の二人が、です。

上の子は、「そろばん」を習い始めていて、土曜日から「掛け算」が始まったようです。 10問ほどの、手書きの問題を 計算してあった中では、3問が 間違えていました。

指導経験がある特派員は、教室の教え方が分かってから、手を貸そうと思います。

 

真ん中の子は、チビちゃんに 末っ子の地位を奪われた上、小学校に入学したばかりでもあり、若干 不安定な様子でした。

担任の先生や 友達のことを話し終わった後は…

連発する言葉は、「うんち」「ば~か」「チ○チ」など、周りが気付いてくれるものばかりです。 その上に、手に触ってきたり、軽く つねったり 叩いたり、こそがしたり・・・の行動が伴います。

相手しながらも「うるさいよ」などと言おうものなら、「祖父ちゃん うるさ~い」と来ます。 でも、特派員の膝の上に 寝転んだり、しがみ付いたりしながらの、べったりです。

こちらも、適度にやり返して・・・、かなり 発散することができたようです。

 

連れてきた息子も、この様子を 見て見ぬ振りで、夕食前の30分ほどが 過ぎていきました。

晩ご飯は、リクエストが有ったらしく「焼肉」がメインでした。 〝ニンニクたれ〟で、美味しく頂きました。

 

帰りには、上機嫌で、ちゃんと 挨拶も出来ていました。

 


イチゴ~っ…

2008年05月18日 09時49分34秒 | 日記

今朝も、田舎は晴れていて、〝乾燥注意報〟が出ています。

 

昨日の 昼少し前でした。

おばちゃーん」と、元気な声が、玄関で響きます。

従妹が、採れたてのイチゴを たくさん 届けてくれました。

〝お袋さん〟の 妹の娘さんです。 もう 孫が複数人 居るのには、驚きます。

 

で、もらったイチゴは、昨日はもちろん、今朝も 頂きました。

さっき、お皿に出した ヘタの数を検証したら、18個もありました。

 

千葉に住む息子が、イチゴ大好き人間 なので、「運送屋さんに頼まず、これから届けに行こうか…」と言ったら、〝我妻さん〟に 怒り笑いされてしまいました。

 


「親知らず」と さようなら…

2008年05月18日 08時58分56秒 | Weblog

昨日(土曜日)は 一日、首や肩、後頭部がダル痛くて、調子が出ませんでした。

原因は…

16日・金曜日の午後、かかりつけの歯医者さんに行ってきたのです。

今回は、左下の最も奥にある「親知らず」を抜く、予約治療です。

麻酔を、歯茎の外側と内側に 注入しました。 いや、注射されました。

10分ほど待って、いよいよ抜歯に取り掛かります。

口の中は見えないし、目をつむっているので、なおさら様子が分かりません。

一回目の痛みが来たときは、歯が 半分ほどに 欠けたか 割れたかして、取り切れませんでした。

様子を確認するために、レントゲンで撮影します。

 

二回目には、抜歯器具が残りの歯を掴み難いらしく、先生も苦心しているようでした。

グーッと力を入れて抜こうとされます。 自分も、自然に力が入り、体が汗ばんできます。

なかなか抜けず、先生が、特派員の右から 左へ移動しました。

残った歯に、引っ掛かけ場所を作っているのでしょうか、口を開けたままでは、尋ねようにも  しゃべることができません。

もう一度、右へ戻った先生が、てこの原理を使うように、引き抜くのでは無く、掘り起こす…感じで、う~んと力を加えます。

お~~~っ。 こちらも、一段と力んできます。 歯茎の奥が ク~ンと痛みます。 

我慢です。

 

「よしっ、取れました。 終わりましたよ。」

先生の声で、ほっ としました。

麻酔をしてから、およそ20分の 激闘でした。

 

帰宅後も、麻酔が切れてからも、痛み止めは飲みませんでした。

今朝も まだ、抜いた痕が 何か変…です。

 

明日の月曜日は、午後に、抜いた部分のケアに行ってきます。

 

 

 


穏やかな 土曜日の朝…

2008年05月17日 09時25分51秒 | 日記

柔らかな陽光が 窓外にとどき、近くの木立などから 雀(スズメ)の鳴き声が「チュン、チュン」と聞こえてきます。

時折 混じって聞こえてくるのが、「チュイーン、チュイーン」と鳴く鳥で、短く「チュイッ、チュイッ」とも聞こえます。

「チー チュクチュク」も 聞こえます。

鳥影を追うよりも、今は、鳴き声を楽しんでいます。

 

土曜日の朝は、定例のエアチェック(ラジオの聞き取り)をした後、喋りの呼吸を学ぶため、或る テレビ番組を、聴きます。

構成作家が付いているとは思いますが、出演者の持ち味と 喋りのタイミングが、自然に思えて、好きなトーク系の番組です。(あくまで個人の感想です

 

途中で、コーヒータイムになることも、楽しみの一つです。