goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

ドブロヴニクのお昼

2008年09月16日 23時07分45秒 | Croatia'08
7月4日(金)Konoba“AMORET”
お昼はこちらのレストランでした。“愛”ってこと


シーフードのフリッター
小魚・エビ・イカ・ポテト・・・どれもそこそこだけど、イカが美味しかったな~


デザートは謎の味のアイスクリーム。
ミントでもなかったのです。メロン?
とってもとっても暑かったので、揚げ物たいらげた後のこってりアイスはなかなか重かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドブロヴニク到着~ピレ門~

2008年09月14日 23時27分54秒 | Croatia'08
7月4日(金)13:40 ドブロヴニク ピレ門
このピレ門は城壁の中の旧市街への入口。




ピレ門より入ってまっすぐの目抜き通りがこのプラッツァ通り。
目の前の時計が印象的。ここを右に曲がると待ちに待ったお昼です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドリア海の真珠

2008年09月10日 23時05分04秒 | Croatia'08
7月4日(金)12:15 本日のバスの旅はやっと終着点に向かいます。


あれっ ヘリコプター発見。


上が青いのは、バスのフロントガラスだからですね。


さっ降りてきましたよ~


やっと見えてきました!アドリア海の真珠“ドブロヴニク”




バスから降りてちょっとした展望台でも撮りました。
青いお兄さんが写ってしまった。写真スポットですからね~


この城壁の中がドブロヴニクの街ですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀倉地帯から国境

2008年09月09日 22時55分25秒 | Croatia'08
7月4日(金)11:10

念のためもう一度お伝えしておきますが、移動するバスの車窓から撮っているので、
車内の様子やカメラが写りこんでいることもあります。
でも!移る車窓の景色は本当に多種に富んでいて




ネレトバ川
先はモスタルにつながる。


この辺りは、クロアチアでも少ない穀倉地帯。


あっ!貨物列車が見えるよ~


こちらは高速道路の工事現場
クロアチアでは現在、急ピッチでこうした高速道路整備が進められています。
短時間で移動できる便利な反面、今まで見てきたような素敵な海岸線の車窓の楽しみは減ってしまいます。




あの丸はなーに?四国のため池みたいな。


不思議な景色ですね~




ふたたび海の方へ


あの料金所のようなもの。あれが国境です。
どことの国境って、ボスニア・ヘルツェゴビナです。
海岸線に一瞬だけボスニア・ヘルツェゴビナが飛び出ていて通過することになります
通過の際は、一応撮影禁止。とは言っても厳戒態勢ということはなく、
バスの運転手さんが代表して聞かれ、「乗せているのは何人?」「日本人」と答えると、
それでだいたい通してくれるとのこと。本当にそんなやりとりだったようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチーナ湖へ

2008年09月07日 15時47分39秒 | Croatia'08
今回は、本当に体調を崩しておりました。
完全に寝込んでいたのは1日だけですが・・・
季節の変わり目・寒暖の変化、みなさま体調管理に気を付けて。
変化に気を付けるのも大事ですが、日頃の規則正しい生活が大事だなと痛感しました

7月4日(金)9:45




小さな町にも必ずこういった尖塔の教会があって。
魔女が1人ずつ住んでいるのですよ


海の見える街






Bacina(バチーナ)湖
もともとは海水であったとか。今は淡水化しているそうです。


湖の見えるちょっとした空き地に並ぶのは果物屋さん
日本にもありますね、こうした露店


海とは違う蒼の深さ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア高速道路☆休憩

2008年09月02日 21時49分30秒 | Croatia'08
7月4日(金)9:20
長い旅路なので、トイレ休憩です♪
こちらもチップ式ですが、ユーロを使うことが出来ます。
お店のおねえさんが、クーナ(KN)に変えてゲートを通してくれます
(コインを入れると進めるゲートなの。)


サービスエリアというほどではありませんが小さなお店になっていて、
コーヒーブレイクなんかも楽しめます


なかなかに見晴らしもよく。


ここが一番のビューポイント


道路側はこんな山が続いています。






お店の名前や所在地がよく分からないのですが、
丸をつけたところを拡大すると・・・


スプリットとドブロヴニクの間、リゾート地のマカラスカの手前ということが分かります


↑クリックすると大きくして見られます。
この青い空と石灰の不思議な山なりが印象的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリット~ドブロヴニク

2008年08月31日 23時59分59秒 | Croatia'08
7月4日(金)8:15ホテル マルヤンを出発。
本日は、ドブロヴニクまで約4時間半の旅路です。
しばらくはバスの車窓から海岸線を楽しみます。


Mちゃん撮影。こんな絵になるようなの撮れていたんだね。


すぐに睡魔に襲われそうになる私に代わって
窓際の席から撮影してくれたMちゃんの写真が続きます。


これは私撮影。




お~ ここから海に降りられそうだ!


この景色はなかなか感動した!
日本には無いスケール。アドリア海と海岸線。


そこを廻って行きます。






海が碧いですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリット 朝のお散歩

2008年08月30日 23時59分59秒 | Croatia'08
7月4日(金)7:30 朝の散歩へ
昨日、『ホテル マルヤン』の部屋にダメージを受けてバタンキューだったため、
すこし頑張って早めに起きて、お散歩へ出掛けました。
トップの写真は、その問題のホテルの外観。外観は悪くないなぁ


夕食の帰り道から気になっていたお花。
ネムの花みたいだけど、日本ではあんまり見ないな~


港の方に出てきました。
すでに日差しが強いですが、朝なのでまだ爽やか。


今日も暑くなりそう。




でっかい釣り針~




ねこねこ。


港町のねこは細っこいけれど、たくましそう。





夜はお祭りをやっていて賑やかだったそうです。
夜景もまた見てみたかったけど、朝の散歩もなかなかよかったです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル マルヤン

2008年08月27日 23時31分59秒 | Croatia'08
スプリットの泊まりは、『HOTEL MARJAN』
先に断っておきますが、ツアーで行って全員が同じ体験をしたわけではありません。
部屋によって全然様子が違ったようです。

私たちの部屋はムダに広い。そして暗かった。
この部屋がベッドルームのほかにあるんですよ!?
それなのに冷房が全く効かない!そして少ない照明の白熱灯がさらに温度を上昇させる
今はちょっと涼しいですが、日本のうだるような蒸し暑さを思い出してください。
そしてさらに、お酒が入って余計に尋常でないぐらい暑い。
ぐったり食休めにこのソファーに突っ伏していたら、極め付けに蚊に刺された。。。
何故クロアチアにまで行って、蚊に刺されるんだ(退治したけど)


ムダに広い証拠、トイレいくつあるの!?


ベッドルームは、辛うじてなんとなく冷房が効いているような・・・
(写真はすべて翌朝撮ったものです。少々ベッドが乱雑で失礼)





翌朝の朝食。
朝ごはんは、まともに揃っていました。
コーヒーが美味しくないと評判ですが、それはこのホテルが悪いのでは無く、
クロアチアのコーヒーは、全般的にあまり美味しくない。
焦げ付かせた味がするのです

ともかく暑い部屋でやっと夜を越して、ほっとした朝食なのでした


【HOTEL MARJAN】
・テレビ有り
・ミニバー有り
・アメニティ(シャンプー・石けん・シャンプーキャップ)有り
・ドライヤー無し
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリットの夕食

2008年08月26日 23時59分59秒 | Croatia'08
7月3日(木)19:30 夕食
最初に出てきたのは、魚介のスープ
塩は効いていますが、なかなか美味しかったな~
海老・カニのダシの味がしました。


シーフードリゾット
ごはんはちょっと固め。なかなか悪くなかったです。


翌朝に撮ったレストランの外観。
どうも“KONOBA”というのは、お酒と食事が出るところらしい。

この夕食の時に、飲みやすい白ワインをいただいたのですが、
これがこの後、大変な効果を生み出します。。。
美味しかったから、白ワインを飲んだことに後悔はないけど。
また、明日の記事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする