自作戦車・プラモデルを1/1で作る会

プラモデルを1/1で作る会が製作した実物大模型の製作記

●トラック荷台取り外し

2007-05-12 00:00:00 | トレーラー

Dscn5456s 今日はこんな楽しいことしました。

大橋ヤンマーさんの廃車、トラックの荷台を

お願いして譲っていただきました。

Dscn5458s ネジは6箇所のみで固定

ラスペネかけて緩める。

Dscn5459s 簡単に分離完了!

作業時間15分

Dvc00073_3 泥除けも再利用したいから

取り外す。

Dscn5467s 大橋ヤンマーさんの協力でユニックで吊る事に

Dvc00076_6 微妙に届いてないけど、荷台だけで

軽いから強引にトライ!

Dscn5471s 少し危なかったけど成功。

Dscn5473s このフレームも欲しくなった(笑)

小径ダブルタイヤかっこいい

Dscn5475s やっぱり道具ですね。

積み込み早いです。

Dscn5478s 高圧洗浄。

掃除大好きなので楽しい!

Dvc00081_2 とりあえず、以前岩崎君が自作したトレーラーのフレームにのせた。

偶然この荷台にぴったり

Dscn5484s かっこいいかも(笑)

こんなの引いてる人、日本で見たことない(爆)

ひき続き人気ブログランキングに参加しています。

コメントをいただけると、とても嬉しいです。

必ず返事します。

人気ブログランキングで 大橋保彦は何位?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塗り替えるのですか? (カベ)
2007-05-11 23:00:14
塗り替えるのですか?

ヤンマー入っててもそれはそれで
いいかもしれませんね(^^♪
返信する
かべさん (大橋)
2007-05-12 12:15:50
かべさん
コメントありがとうございます。
オリーブドラブに塗る予定です。

ヤンマーの字もいけてるかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。