自作戦車・プラモデルを1/1で作る会

プラモデルを1/1で作る会が製作した実物大模型の製作記

●高山観光 家族でお出かけ

2007-02-28 16:32:05 | まち歩き

Dvc00005_4

月、火曜日に久しぶりに家族4人でお出かけしました。

高山観光に行ってきました。

妻の強い希望で、高山美術館に行きました。

シーズン中は本物のロンドンバスが高山駅から送迎に走っているようです。

息子が手に持っているミニカーがその2階建てバスのようです。

Dvc00010_6

ガレのガラス細工や家具が多数展示してあります。

Dvc00012_10

有名な噴水です。

Dvc00020_7 川を工事していました。

シャベルカーを夢中にみてます。

一番ここに喜んだかも。

Dvc00023p 高山のコンビニは外観もおもしろいです。

Dvc00025_5 定番の古い町並み

平日でもここには観光客がいます。

Dvc00026_1 偶然、本物の汽車が展示してある

公園を見つけたので、よりました。

息子が大喜びしてくれました。

Dvc00027_1 ラッセル車も展示してありました。

まじかで本物をはじめて見ました。

ド迫力です。

これ単体には動力がなく、後ろから汽車で押して除雪するみたいです。

本物の重量感に見とれてしまいました。


●ヤンマー展示会 、共立 水田溝切ライダー

2007-02-26 08:27:00 | 戦車

Dvc00245

日曜日も少し展示会のお手伝いをした。

共立 水田溝切ライダー

豪快にライドする、Kさん!

2スト80cc 30馬力のモトクロッサー用エンジン搭載したら

楽しいだろうな。

これでレースしても楽しそう!

レッツ ライド!

Dvc00248 私のブログを見てきたという

お客さん。

高所作業車と破砕機を熱心に見ていかれた。

ブログ効果あり!!


●ヤンマー 農機具 展示会

2007-02-25 07:47:45 | 戦車

Dvc00237 この土、日はいつもお世話になっている

大橋ヤンマーさんの展示会。

ほんの少しお手伝いした。

大きいコンバイン迫力ある。

こんなのをベースにしたら楽しいだろうな。

Dvc00238 クローラもでかいです。

幅は全幅に近いところまで張り出してるから

戦車ベースとしてのバランス的にもよさそう。

Dvc00239

面白い高所作業車を発見!

バケットはいらないけど、クローラ駆動部分は

自作戦車を作成するのに最高のベースになるかも。

値段もそこまで高くなかった。アームが旋回するので

砲塔の旋回用に流用できそう。

Dvc00242 トレッドが広いから安定している。

大きさも手ごろかな。

Dvc00243 大きいトラクターにも魅力をかんじた。

ハーフトラックとか作りたくなってきた。(笑)

展示会に来て本当に勉強になった。


●戦車 砲塔 車長用キューポラに乗り込めない、M16分解

2007-02-22 21:54:38 | 戦車

Dvc00218 砲塔を車体に取り付け、乗り込めるか、試してみた。

いろんな体勢で試したけど狭すぎてうまく入り込めない!

デザインとバランスにこだわり、車長用キューポラを小さくしたのが原因。

息子が乗る分では十分な広さだから良しとしよう。

Dvc00206  壊れたガス銃のM16を車庫の片隅で発掘した。

銃身を流用して12.7mm機銃を再現」しようかな。

この古いガス銃、銃身だけは金属製だし!

Dvc00205

戦車のアクセサリー用にそのままにして車内に積もうかとも考えてけど、これはM16のA1だからイマイチだ。

とりあえずばらしてみた。

たぶん二度と組めなくなった。


●砲塔にフック取り付け

2007-02-21 19:09:30 | 戦車

Dvc00183 本日は、砲塔を少しだけさわった。

息子とのバランスも確認。

Dvc00201

ハッチのベース部を盛り上げた。

Dvc00202

砲塔作製で持ち上げる機会が多いから、

フックを四箇所に取りつけった。

一応、実物と同じ場所に同形状に加工したものを取り付け。

そこまで重くはないんだけど。

Dvc00203 ためしに吊ってみた。

ここは天井が低いから

吊っての作業は期待できない。

でも、ちゃんと吊れることが確認できた。


●アップガンシードラゴン 砲塔 自作

2007-02-20 02:04:14 | 戦車

Amtracs_66_of_84 砲塔の実車、画像

砲身は外してあるみたい。

Dvc00146_1 砲塔は少しこだわりたいので、画像とプラモデルと、にらめっこをいっぱいした。

Dvc00151 特に前側を今日はがんばった。

大きさは実物の半分以下だけど、

一応、人が入れるスペースを確保した。(かなり大人には狭い)

車体に対してかなり大きめの砲塔。

Dvc00152 上部の穴あけ

丸く穴を開ける作業に、慣れてきた。

Dvc00153 かっこいいでしょ!

完成したら砲塔だけ部屋に飾ろうかな。

Dvc00155 バランスを見るため、車体に載せてみた。

結構、重い!

高い位置にくる部品だから、かなり軽量に作成してるつもりなのに。

ハッチはとちゅうまで切断したものを試しに曲げてみた。これでは、

T-34のハッチみたい。この後、すぐに切り離した。


●戦車 砲塔 ベース部

2007-02-18 22:03:27 | 戦車

Dvc00131_2

昨日に続いて砲塔ベース部の作成。

立体的になってくると楽しい。

Dvc00132_6

上面の鉄板を外すと、

こんな感じ。

久しぶりのオープンカー?

Dvc00134_6 完成したベース部を取り付け。

Dvc00139_2 砲塔が落ちると困るから

とりあえずプラモデルと同様の

砲塔、取り付け方法で作成。

Dvc00137_5 ツメが入る切り込みを

入れる。

Dvc00138_5 砲塔、下部に引っかかるツメを溶接する。

Dvc00140_1 手すりを初めて作成してみた。

この手の小物は簡単に作成できるわりに、取り付けるとグット印象が変わる。

満足、満足!


●アップガンシードラゴン 砲塔 接合部

2007-02-18 00:03:28 | 戦車

Dvc00122 砲塔の接合部を考えた。

タミヤ製プラモデルだと、こんな感じ。

Dvc00127_1 いったん取り付けてあった上部装甲を外して加工した。

Dvc00128_4 とりあえず、一周、ツバをつける。

こういう加工するの久しぶり。

楽しい!

以外と時間かかるけど・・・

Dvc00121 最近ここが息子のお気に入りの場所。

車長席。

Dvc00126_2

今日は3号戦車を息子に教えちゃった!

4号と3号の区別がまだわからないみたい(爆)


●戦車 砲塔 少し作製

2007-02-17 10:13:26 | 戦車

Dvc00022 砲塔の大きさを決めるのに、少しまよった。

本物は車体に対して小さい砲塔だから

同じように考えると小さくなりすぎる。

一応、息子が乗れれば十分だけど、

大人も入れるようにしたいし。

Dvc00023 とりあえず、イメージを出すために、作り始めた。

Dvc00024_5 片側に少し立てただけだけど

大きさのイメージはつかめた。

バランス的にかなり大きめだけど

チョロQのイメージで作製してるからこれで

よしとする。


●戦車砲塔のベース部、穴開け

2007-02-15 17:11:01 | 戦車

Dvc00018_2 砲塔のベース部を作成する。

ジグソーで穴あけ

Dvc00020_6

穴あけ完了

黒い円柱はエアクリーナーボックス。

これは移設予定。

その下の赤い大きな箱はエンジンが入ってる。

Dvc00025_3 二つ穴がならんだ。

Dvc00077_1 

息子を砲塔部に乗せてみた。

サイズ的に息子だとベストなバランス。

私でも入れたけど、この戦車の小ささがまるわかり。


●戦車 キャタピラーガード

2007-02-15 08:58:35 | 戦車

Dvc00014_4

キャタピラガードの作製を考えてみた。

コンバインの部品でよさそうなものを流用する。

このままでは少しおかしいけど、

簡単な改造でいいものができそう。

Dvc00015_5

完成イメージはこんな感じ

無加工でもいがいに似てる。

061121konnbainn_pint_1 実はここのパーツ

丈夫な部分だから

強度も十分。


●戦車、運転席周辺 手直し

2007-02-14 01:36:20 | 戦車

Dvc00006_5 運転席周辺の装甲を手直しした。

運転席に実際に座ったとき、両足が触る部分だから

あんまりデザイン優先で狭くできない。

一番大事なブレーキペダルあるし。

Dvc00005_2 鉄板を、外して手直しする。

Dvc00007_4

少し膨らませてみた。

Dvc00008_7 隙間に鉄板をはる。

Dvc00010_5 いつもタミヤ製のプラモデルを参考にしてる。

この場所が運転席部分。

Dvc00012_7

プラモデルを参考にへこませる。

Dvc00013_4

後部から見た、運転席内部。

二本のレバーでキャタピラを操縦する、旧式のタイプ。

最近のヤンマー製コンバインは丸ハンドルみたい。

早く、走りらせて遊びたいな。


●戦車 前方右側 装甲取り付け 駐車ブレーキ部

2007-02-11 22:27:15 | 戦車

Dvc00001_4

今日はエンジン上部の

少し複雑な部分から鉄板を貼った。

Dvc00003_2 こんな感じに取り付け。

この部分は上に砲塔がのってくるので

砲身を下部に向けたとき装甲が邪魔にならないよう、このような形状になっていることが理解できた。

Dvc00004_2 続いて、前方

この位置にコンバインの駐車ブレーキが

あるため、悩んだ。

Dvc00012_6 考えていても始まらないので、

とりあえず、手を動かした。

前進あるのみ

Dvc00016_9 この一部分にかなり時間をかけた。

実際、動かしだしたら大事な

駐車ブレーキ

確実に作動させないと、事故のもと。

Dvc00017_8 砲塔のベース部

Dvc00020_5 ここも切り出した鉄板をまずはる。

Dvc00018_4 横で息子が何かを作っていた。

聞いてみたら

『飛行機作ってる』

みたい。

あっという間に息子に追い越されそう。

数年後の息子がとても楽しみ。

Dvc00021_1

上部はこのような状態。

早く砲塔、作りたいな。


●戦車 装甲 作成 運転席 コクピット?周辺

2007-02-10 22:41:08 | 戦車

Dvc00012_5  運転席周辺の装甲をはる。

Dvc00013_3 ここら辺がアップガンシードラゴンに見せるポイントだと思う。

Dvc00015_4 下地を追加して取り付け。

斜めの場所は楽しい。

Dvc00016_8 手ごろな鉄板が無かったから二分割。

Dvc00017_7 だいぶできてきた。

早く砲塔、作りたいな。

Dvc00018_1 キャタピラガードも早く付けたいな。

Dvc00019_3 次はエンジン前方の装甲と

砲塔マウントの作成

がんばるぞ!