フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

⑩ 広島ハイキングクラブ古鷹山・クマン岳山行  最終章

2009年02月23日 | Weblog
天気素晴らしい山行となりました
一般参加の皆様 2班で御一緒した貴女
又お会いしましょう
・・・・・・・
広島ハイキングクラブ2009年度第1回山行(会社と異なり3月が年度初め)
2009年3月1日(日)集合:JR可部線下祗園駅前・9時00分 会費500円
武田山~火山 武田山頂上でワイン乾杯
一般参加者 登山です ブログを御覧の皆様ご一緒しましょう
詳しくは[広島ハイキングクラブ]で検索してください
(トップ画面の山行計画:武田山・火山をクリック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑨ 切串港

2009年02月23日 | Weblog
14時05分 切串港
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑧ 下山中

2009年02月23日 | Weblog
やっと農道らしいところへ
民家がボチボチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑦ 下山中:最後の小休憩

2009年02月23日 | Weblog
13時45分
ちょっと休憩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥ クマン岳~切串港

2009年02月23日 | Weblog
12時45分下山開始
前の島が似の島・安芸の小富士
左端前方が我が町、広島市佐伯区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑤ 古鷹山:焼失

2009年02月23日 | Weblog
昭和59年4月広島支店に転勤するまで
昭和38年上京以来ずうっと東京でしたので
古鷹山が山火事で焼失したことを知りませんでした
昭和53年6月1日発火、古鷹山は約1週間燃えつづけ1000haを焼失
この看板は何だろうちょっと検索して知りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

④ 記念撮影

2009年02月23日 | Weblog
何気なく、見つめる
会員の皆さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ 記念撮影

2009年02月23日 | Weblog
一般参加者を撮影する
広島ハイキングクラブの
カメラマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 広島ハイキングクラブ:記念撮影

2009年02月23日 | Weblog
沢山の愛好家が参加されました
広島ハイキングクラブでは会費500円徴収致しますが
記念写真と冊子を参加者に郵送します
一般参加の皆様、良い思い出となることでしょう
勿論保険を掛けてることも書き添えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

① 広島ハイキングクラブ:記念撮影

2009年02月23日 | Weblog
約60分の休憩後、記念撮影
まずは一般参加の皆さん
集まって下さい担当のNさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする