
chayori(ちゃより) / 京都ぎょくろのごえん茶
2023年12月のとある日のこと。私の「年末だなあ」と思う恒例行事が翌年(2024年)の年賀状デ...

私が死んでも食べたくないもの (2024年度改訂版)
「食べものの好き嫌いはいけません!」と子どものときから(注;「子どものときから」です)言われてきました。また、このご時世、食べ残しはよくないことだとは思っていますが、大人になっても...

そば新聞 / 信濃毎日新聞
大みそかの年越しそばを何にしようかとはまったく考えていませんでしたが、「そういえばこん...

てりたま炭火チキンカレー / すき家
明日(2023年12月25日)はクリスマスであります。その昔、米国に移住した人々が住み慣れない...

日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん / 日清食品
日清食品の「どん兵衛」シリーズは、マルちゃんの「赤いきつね・緑のたぬき」シリーズとスーパ...

雪印北海道100 さけるチーズ プレーン / 雪印メグミルク
定期的に私のなかで発生するチーズ・ブーム。いままでは、ベビーチーズ、6Pチーズとスライスチ...

サッポロ一番 みそラーメン 信州味噌使用 芳醇仕上げ / サンヨー食品
「サッポロ一番」シリーズ新アイテム。「サッポロ一番 みそラーメン」発売55周年記念商品とし...

10円パン / 松本市民祭の屋台
「新語・流行語大賞2023(新語・流行語大賞2023 ノミネート30 - 野球小僧 (goo.ne.jp) )」のノ...

必食 名古屋名物 ひつまぶし 伝統の味 / だるま
名古屋と言ったら、いろいろと美味しいものがありますが、「フツー」に食べに行ったら高くて...

四季の味ごはん 小さな信濃路(秋バージョン) / お弁当のカワカミ(JR松本駅)
この「小さな信濃路」は「四季の味ごはん」と名前が付いているだけに、主食のごはんが季節によって変わる駅弁です。前回の「四季の味ごはん 小さな信濃路(四季の味ごはん 小さな信濃路 / ...