福岡事件再審運動キャンペーン「私はわらじがぬがれない」

開始から55周年を迎える「福岡事件」再審請求運動
毎年各地でおこなわれるキャンペーンのためのブログです

7月3日 東京新聞

2016-07-04 23:23:47 | 記事など
東京新聞にて先日東京YMCAアジア青少年センターの講演会の様子が掲載されました。

   「福岡事件」死刑執行41年後も再審求める/東京新聞
    記事を探してたのですが、ネット上にはない様子です。残念。

6月26日 東京YMCAアジア青少年センター

2016-07-03 16:22:13 | 日記
      

6月26日(日)
梅雨の晴れ間のなか、西武雄さん41年法要が執り行われました。
今年も東京会場は二部構成で、第一部は梅雨忌として
神道・キリスト教・仏教各宗派の皆様に法要をしていただいた後、
金子由美子さんによる篠笛献曲をしていただきました。
第二部はDVD上映ののち、古川龍樹さん、
そして関東学院大学・宮本弘典教授の講演、
最後に古川龍衍さんからのメッセージがありました。

宮本先生による西武雄さんとの共感の重要性、
龍衍さんからの再審運動55周年の軌跡
といったお話もありましたが、
一番印象に残ったのは、
DVDの事件概要を補足や、
再審運動とりわけ熊本地震後の様子をお話しされながら
龍樹さんが運動を今後も続けていくという強い意志を示された場面でした。

熊本地震後、福岡事件をどうするのか。
これまで通り続けていていいのだろうかという考えが頭をよぎり、
一方で地震の被害を受けたシュバイツァー寺にいかなる支援ができるのか
といった問題を抱えていたのですが、
龍樹さんの意志を確認して非常に心強く感じましたし、
講演ではないのですが、支援者の方に「そんなに悩んでいたの⁈」と言われ
妙な肩の力が抜けた感じがします。

ただ、今回の講演会は告知が非常に遅くなってしまったのもあり、
ご参加いただいた人数が過去最低を記録してしまいました。
福岡事件再審をさらに一歩進めるために、皆様の支援がどうしても必要です。
来週に遺品展、講演会を予定していますので、お誘いあわせのうえご参加ください。

○西武雄さん遺品展 大本会場
  日時:2016年7月7日(木)・8日(金)
     両日13:00~20:00
  場所:大本東京本部 東京宣教センター 2階講座室  
     ※↑クリックにて地図が表示されます。    
     台東区池之端2-1-44 
     地下鉄千代田線湯島駅北口・根津駅南口より徒歩10分
     パネル展示・遺品展示・DVD上映

○講演会「叫びたし寒満月の割れるほど」西武雄の遺言
   講演者:生命山シュバイツァー寺代表 古川龍樹氏
  日時:2016年7月10日(日)
      13:00~15:00
  場所:大本東京本部 同2階講座室
     (10日も遺品展示をおこなっています13:00~17:00)

6月24日 東京新聞・朝日新聞

2016-06-24 23:44:29 | 記事など
6月24日東京新聞と朝日新聞にて、東京での遺品展・梅雨忌の
   告知が記事になりましたのでご紹介します。

「福岡事件」西武雄さん法要 千代田で26日「冤罪の苦しみ感じて」/東京新聞

元死刑囚の遺品展、再審支援者が開催 きょう・あす千代田 /朝日新聞東京版
(朝日新聞の方はネット上では記事の内容が見つかりませんでした。
 気になる方は直接ご確認を。)

   今日から東京で遺品展が始まりました。
   会場の様子を古川さんからうかがいましたら、
   これらの記事を読んできてくださった方が非常に多かったとうかがっています。

   明日・明後日と遺品展と梅雨忌は続きますので、
   是非お立ち寄りください。

2016年春 キャンペーン東京会場 続報

2016-06-14 23:08:11 | スケジュール
6月の遺品展・梅雨忌に続き7月の予定も決まりましたのでご報告します。

   ○西武雄さん遺品展 大本会場
    日時:2016年7月7日(木)・8日(金)
       両日13:00~20:00
    場所:大本東京本部 東京宣教センター 2階講座室  
       ※↑クリックにて地図が表示されます。    
       台東区池之端2-1-44 
       地下鉄千代田線湯島駅北口・根津駅南口より徒歩10分
       パネル展示・遺品展示・DVD上映を予定しています。

   ○講演会「叫びたし寒満月の割れるほど」西武雄の遺言
    講演者:生命山シュバイツァー寺代表 古川龍樹氏
    日時:2016年7月10日(日)
       13:00~15:00
    場所:大本東京本部 同2階講座室
       (10日も遺品展示をおこなっています13:00~17:00)


   ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
   大本教はかつて大本事件に代表される冤罪の憂き目にあった過去があり、
   同じ冤罪による被害者として、西武雄さん石井健治郎さんの
   供養も毎年おこなっていただいています。
   
   教団関係者の方以外も自由にお入りいただけますので、
   ぜひお越しください。
    

6月10日 毎日新聞

2016-06-13 23:54:26 | 記事など
毎日新聞にて山口大学での講演会の様子が掲載されましたので、ご紹介します。

   
  再審運動を支援する古川さんらが講演 山口大で「冤罪正す協力を」/毎日新聞山口

2016年春 キャンペーン東京会場のお知らせ

2016-06-11 20:05:04 | スケジュール
熊本での梅雨忌に続き、東京での遺品展及び梅雨忌も決まりましたのでご報告します。
      
  福岡事件再審運動55年キャンペーン
    『叫びたし 寒満月の 割れるほど』
      ~えん罪死刑囚西武雄 遺品展と梅雨忌(西武雄法要)~

   ○西武雄さん遺品展   
     日時:2016年6月24日(金)・25日(土)
         14:00~19:00
     会場:24日(金) YMCAアジア青少年センター2階会議室
         25日(土) YMCAアジア青少年センター3階302
       ※↑クリックにて地図が表示されます。
       ※両日とも会場の階が異なりますのでご注意ください。
        パネル展示・遺品展示・DVD上映を予定しております。

   ○梅雨忌(西武雄さん法要)  
     日時:2016年6月26日(日)
         13:00~15:30
     会場:YMCAアジア青少年センター9階国際ホール
         諸宗教による法要     大本・キリスト教・仏教
         篠笛献曲          篠笛奏者 金子由美子氏
         講演「西武雄の遺言(仮)」関東学院大学法学部教授 宮本弘典氏 
       ※内容は当日変更となる可能性がありますご了承ください。    


   今年東京では、遺品展・梅雨忌の両方合わせて3日間を予定しております。
   当初熊本地震を受けて、古川さんから「家を離れるのが心配」という言葉に鑑み、
   上京されるとしても1日、あるいは東京での講演はないかとすら考えていました。
  
   そんななか、今回遺品展・梅雨忌を開催するにあたり、
   震災を受けても運動を続けるという固い意志を古川さんから感じました。
   おそらく今回3日間という長丁場ですから、固い意志とはいえど、
   古川さんお一人では厳しい場面が日を追うごとに、疲れと共に多くなっていくでしょう。
   
   そういった疲れを吹き飛ばすのが、会場に足を運んでくださる皆様のお姿です。
   お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

2016年春 キャンペーン 西武雄さん法要(梅雨忌)に向けて

2016-06-08 01:10:25 | スケジュール
前回の記事の後熊本を地震が襲い、更新が中断してしまいました。
   福岡事件再審運動の拠点、シュバイツァー寺も被害に遭われ、
   神経の休まらない日々を送っているとうかがっています。

   西武雄さんの命日を前に、シュバイツァー寺の古川さんから
   メールをいただきましたのでご紹介します。

「シュバイツァー寺の古川です。お元気でしょうか?
 私たちはといえば、今日時点で地震は1680回をこえ、
 まだまだ余震に怯える毎日です。こわいです雫 (涙・汗)。

 そんな中ですが、今年も3月から福岡事件キャンペーンを始めています。
 そして西さんの命日、今月17日は、例年通り、梅雨忌(西さんの法要)を
 福岡天神の大名町カトリック教会一階講堂で営みます。
 第一部 14時-18時 遺品展
 第二部 18時-19時 法要と講演会(八尋弁護士)
 そして第三部では、東京から鯉沼廣行さん、金子由美子さんに来ていただき、
 篠笛献曲コンサート「いのちの調べ」を開きます。
 こちらは有料となりますが、ぜひ横笛第一人者の演奏を聴きにきてください。

 いずれにしても西さんの41回目の命日。
 これからも頑張る決意をもって開きますのでおよかったら集まりください。お待ちしてます。
 また19日(日)14時からは拙寺にて梅雨忌を営みます。…

 地震の発生とともに、拙寺は更に弱っております。
 皆さんの助けが必要です。どうぞ宜しくお願いいたします。合掌古川」
   

4月8日~10日 福岡大名町カトリック教会

2016-04-10 22:01:45 | 日記
春のキャンペーン第二弾、福岡大名町カトリック教会での遺品展の様子が
   新聞にて掲載されましたのでご紹介します。

   福岡事件元死刑囚の遺品展 日記や写経など60点 [福岡県]/西日本新聞
   http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/236825

   記事にも来場者の方の話が書かれていますが、
   福岡はとにかく大盛況だったとうかがっています。
   具体的には、常時5・6人の方がご来場されていたため、
   古川さんが案内や説明に追われていたそうですよ。

   ご来場された方の中には、
   西さんの投獄されていた拘置所の刑務官のご家族もいらしたりして、
   遺品展当初の目的だった「事件関連情報の掘り起こし」に思わぬ一歩を踏み出せる場面や、
   前回の熊本にもいらしていたという心ある熱心な方にもお越しいただき、
   再審運動の成果を目の当たりにして、非常に心強く感じる場面もあったそうです。

   福岡事件ゆかりの地遺品展は、残すところ西さんの故郷・朝倉市。
   新たな出会いに期待しつつ、皆様のお越しをお待ちしています。
   


2016年春キャンペーンがスタートしました

2016-03-25 04:26:46 | 日記
春キャンペーンがスタートしました。
   今年の春は熊本を皮切りに、小倉・福岡での西武雄さん遺品展を予定しています。
   この遺品展を西武雄さんの往時を知る人を探す手がかりとするために、
   西さんの故郷・朝倉市での開催も予定しています。

   «春キャンペーン暫定予定»   
   ○3月24日(木)~26日(土)  北九州市小倉北区浅野の小倉たばこ会館
   ○4月8日(金)~10日(日)   福岡市中央区大名の大名町カトリック教会
   ○5月20日(金)~22日(日)  朝倉市杷木星丸の本松酒店

   キャンペーン始動の様子が新聞に掲載されました。
   「福岡事件」で冤罪訴え、仏画や写経など きょうまで熊本市 /毎日新聞
    http://mainichi.jp/articles/20160320/ddl/k43/040/206000c

   福岡事件「再審」情報求め遺品展 福岡県内3ヵ所巡回 仏画や日記展示
   http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/233371

   熊本日日新聞やNHK北九州でも報道されたらしいのですが、ネット上には見つかりませんでした。
   特に、NHK北九州はその映像を見て小倉の会場に足を運んでくれる方が多かったそうですよ。

2月28日 関東学院大学講演会

2016-03-06 20:27:43 | 日記
      

最初、砂利敷きの細長いプラットホームがなんの飾りのなくのびる駅におり立ったとき、
   鮮明な雲の輝きが、私の胸を撃った。胸の、白いiPhoneが呼び出していたからであろうか、
   その見知らぬ駅とその街とが、あたかも追い立てているかのように私には思われた。

   …ごめんなさい。関東学院大学の講演会は大大遅刻をし、講演会終了10分前に到着しました。
   講演会の内容は結局よく分からなかったのですが、70人近くの方々にお越しいただいていました。
   参加者から聞くに「パネルトークが非常に興味深く、質疑応答も鋭いものであった」そうです。

   その後、原田さんと長くお話しする機会に恵まれたのですが、
   なんとも好々爺かつパワフルな方で非常に驚きました。
   講演会後、古川さんや原田さんをご招待して、
   関東学院大学関係者で懇親会を催し、その後ホテルに着いたのが23:00。
   別れる間際に外でお茶を飲んでいた際に、
   原田さんが急に冤罪事件NPOのお話しを急にし始めてその元気の良さに驚きました。
   さらに驚きなのが、遥か大分からいらしていただいた当日にもかかわらず、
   そのNPO構想を夜中の3:00まで考えていたらしいということです。   
   次の朝、具体化された案を私たちに披露してくださるというパワフルぶりでした。
   原田さんの熱い想いに、まったく頭が下がるばかりです。
   
   そんな原田さんのドキュメンタリー映画が現在公開中とのこと。
   私も見ていないのでこれから楽しみにしています。
   http://nozomu-shikei.wix.com/movie


   さて、関東学院での講演会の前日には、EU大使館にて欧州外交官に対し
   日本の再審制度の現状と課題について概説も催されました。
   外交官の方々の反応は、とにかく驚きが大きいようだったとうかがっています。
   この集まりの様子は、駐日欧州連合代表部のFacebookにも
   掲載されていますので、是非ご覧ください。