天使のこえ

福岡雙葉小学校附属幼稚園<未就園児クラスブログ>

エンジェル わかば プール遊び

2014年06月30日 13時54分17秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は朝からおひさまが照りつけて、プールにはもってこいの天候のはず・・・

が、みんなが遊ぶときにはおひさまが隠れてしまいましたね

でも、お水はちょっぴり温かくなっていい感じ・・・

園長先生が遊びに来て下さいましたね

「みんな気持ちいい

水あそびのあとは「お腹すいたね~」

お弁当もおいしくいただきました

今日もプールで遊べてよかったね

休日明けですし、水遊びのあとはとても疲れてしまうようです

お家でゆっくり休んでくださいね

水曜日は幼稚園見学会です

体操の先生と一緒に運動遊びをします

遊びにきてくださいね

 


エンジェル わかば 七夕飾り製作

2014年06月27日 13時47分14秒 | 未就園児クラス全体

今日は、英語で遊ぼう!がありましたね

みんなで体を動かしたり、ABCを歌ったり、絵本のお話を見たり

みんなニコニコ楽しかったですね

 

もうすぐ、七夕ですね。。。

みんなで飾りを作りました。お星さまに、お顔や模様を描きました

△・〇・◇の形の折り紙をつなげました

のりを少しだけとってつなげたい部分にチョンチョンとつけるのは難しかった

ですね  みんな根気強く頑張りました

みんなの願いが届くといいですね

制作の後はお外でたくさん遊びました

また来週、お待ちしています

 

 


エンジェル ほし☆そら 七夕飾りつくり

2014年06月26日 14時26分37秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は、お天気が曇りだったのでプールはお休みして

七夕飾りの制作をしました

お星さまにお顔を描いて

かわいいお星さま

〇△◇をつなぎあわせて作りました

のりの付け加減が少し難しかったようです

のりの感触が苦手なお友だちもいますが、頑張っていましたよ

やっぱりお外は大好き

シーソー大渋滞

水着は、園でお預かりしています

来週はプール遊びできるといいですね

 

 

 

 


エンジェル ほし・そら 水遊び

2014年06月24日 13時45分15秒 | 2歳子ども<エンジェル>

 

今日は、保護者会・保育参観の日でした

みんなで楽しく過ごしましたね

朝の集いでは、お母様のおひざで過ごすお友達、先生の前にいる

お友達と様々でしたね

でも、みんなそれぞれの場所でお祈りやお返事ができましたね

水遊びではじゃぶじゃぶ遊んだりプールの外から水を汲んで遊んだり

遊び方いろいろでした

絵本のお話が大好きなお友達、帰りのご挨拶もみんな元気な声でしたね

本日は、保護者会・保育参観にお集まり頂きましてありがとうございました

これからも元気いっぱいな子ども達と楽しく過ごしていきたいとおもいます

また、木曜日もお待ちしています

 


エンジェル わかば プール遊び

2014年06月23日 13時52分38秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は保護者会&保育参観でした

初めてわかば組さんにママ達が観に来てくださいましたね

ママを見て、泣いちゃうお友達もいるかな?と思いましたが、みんな泣かずにママ達を

お迎えすることができました

きっと、ママ達も嬉しかったと思いますよ

初めてのプールでしたが晴れて、水遊びにはとっても気持ちいい天候になりましたね

ペットボトルでジョー

とっても気持ちよっかたね

いっぱい遊んだ後はお部屋で手遊びして、紙芝居を読んでもらいました

静かにみんな一生懸命聞いてくれましたね

プール遊び楽しかったね

今日は、お忙しい中保護者会、保育参観に参加いただきまして

ありがとうございました

クラスの中でのお子様の様子が垣間見えたと思いますが

いかがでしたか

しかし、普段の様子とは少々違いますが(普段のほうがお利口さん)

まだまだ遊びたくて、なかなか上がれない子もいましたね

また水曜日に思う存分遊びましょうね

 

 

 


テレジアクラス

2014年06月20日 12時06分50秒 | 2歳親子<テレジア>

今日は梅雨の中休み。お天気になってよかったですね

登園してきたお友達はシール貼りをして、好きな遊びをたのしんで

いました。

今日は18名全員が揃い、嬉しかったですね

「馬はとしとし・・・」膝のせ遊びをしました

いよいよプール!とその前にアンパンマン体操でからだをほぐしました

 

プール遊びに絶好の日でしたね

水を怖がるお友達はいなく、先生たちはびっくり

ホースの水が頭からかかっても、へっちゃらでしたね

お母様がたも、たくさんのご協力ありがとうございました

最後は紙芝居をみて、お祈りをしました。

静かに上手にみていましたね

来週は英語あそびと、泥んこ遊びを予定しています。

来週も元気にきてね。待ってま~す

 

 


エンジェル わかば組☆制作「あじさい」

2014年06月18日 13時50分43秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日も朝から雨でしたね

お部屋で初めてのりを使って制作をしました

まずは先生の説明

みんな真剣に聞いていますよ

まずは細長い折り紙を手でちぎり、

バラバラにならないようにクレパスのふたに入れました

手でちぎるのが難しかったお友達も、折り紙に

少しだけ切り込みを入れてあげるとちぎりやすかったようです

のりのふたを開けるのも、少しかたくて難しかったけど、自分で挑戦

次に、あじさいの葉っぱをのりで画用紙に貼りました

のりの感触を楽しむ子・手が汚れるのを嫌がる子など様子は様々でした

葉っぱの端までのりを指でツルツル伸ばします

人差し指にのりを少しだけつけて伸ばしていきます

のりの量も少しずつ少しずつ足していきましたよ

葉っぱを貼ったお友達から、画用紙に描いてある丸の中にのりをつけ、

ちぎった折り紙を貼っていきました

隙間なく貼りたくて、追加でちぎって貼っているお友達もいましたよ

きれいなあじさいの出来上がり

お部屋にきれいなあじさいの花が咲き、

お部屋がパッと明るくなりました

まだ乾いていないので次回持ち帰ります

お楽しみに

プール遊びの時に、ペットボトルを使ってシャワーの水遊びをしたいと思っています

500mlくらいのペットボトルを準備していただき、底と

ペットボトルの側面の下の方に穴を開けてください

その際、上の方に穴を開けてしまうと、

ペットボトルに水がたまりにくくなりますので、ご注意ください

幼稚園に見本を置いておきますので、見てくださいね


ベルナデッタ火曜クラス

2014年06月17日 15時57分42秒 | 1歳親子<ベルナデッタ>

雨にも負けず、元気に登園してくれたお友達。

シール貼りをしたお友達から、ソフトブロックで大型滑り台をしたり

おままごとをして、おもいおもい楽しく遊びました

テレサホールに移動して、親子ふれあいあそびや、親子でリトミックあそびをしました

大きな布で「上から下から・・・」とダイナミックにあそびました

 

「どんぐりころころ・・・」をしています

これは、お馬さんです。おかあさん馬にのって、たのしそうですね

これは「とんぼ」です。お母さんのポーズ、決まっていますね

大型紙芝居に興味津々。「かばくん」おもしろかったね

「大きな栗の木の下で」のダンス、マラカスを持って元気に踊りました

「来週はどろんこ遊びをしたいで~す」

みんな、来週も元気に幼稚園にきてね。

待ってます

 


エンジェル ほし・そら組☆かたつむり

2014年06月17日 14時18分13秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日はあいにくの雨模様

お部屋でたくさん遊びました

クモを見つけてみんなでずっと大騒ぎして見ていました

そして、今日は英語遊びがありました

英語の先生の声に合わせて、元気いっぱい動いて楽しみました

大好きなABCの歌も歌いました

大好きな「トーマス」の絵本を夢中になって読んでいました

英語の後は、クレパスを使ってかたつむりの絵に

グルグル絵を描きました

みんな大喜びでグルグルしていましたよ

かたつむり出来上がり

≪ほし組≫

≪そら組≫

帰りにも好きな遊びをいっぱい楽しみました

お帰りの準備も上手になりました

そら組さんに新しいお友だちが入りました

よろしくお願いします


エンジェル わかば 英語であそぼう

2014年06月13日 14時11分49秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は2回目の英語あそびがありました

先生を「good morninng~」でお迎えして、お話しを一生懸命聴いていましたよ

先生の歌や動作に合わせてまねっこしてあそびました

英語で指あそびやABCD~ と英語のうたを元気よく歌いました

最後にみんなの大好きなトーマスの絵本を読んでいただきました

先生とハイタッチでおわかれ

英語の後は外あそび

自分で靴を履こう と意識が高まってきました

おたまじゃくしがかえるさんになってたね

たいこ橋も怖がらないで上がれるようになりましたよ

年少組さんがシャボン玉をいっぱいふいてくれました

シャボン玉待て待て~(シャボン玉は見えませんが、飛んでいます)

お部屋に段ボールを置いてみました

段ボール一つに大喜び

中に入ったり太鼓にしてみたり椅子にしてみたりと

週末ゆっくり過ごされてくださいね

また来週お待ちしています

 

 

 

 

 

 


エンジェル ほし☆そら 火災避難訓練

2014年06月12日 14時20分07秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は、火災避難訓練でした

避難訓練の紙芝居を読んでたので、非常ベルがなっても泣かないかなぁ~

と、思っていたんですが何人か泣いてしましました

お散歩ロープを持って小学校のスロープを上がっていく頃には、泣き止んで

何か楽しいことがありそうとワクワクしていましたよ

訓練無事終了

その後は、大きいお庭で遊びました

お弁当を食べた後は、ほし組そら組の部屋を入れ替えて遊びましたよ

プールが始まったら、500mlくらいのペットボトルを1本ご用意お願いいたします

ペットボトルの底や側面の下のほうに小さな穴を開けいただくと、シャワーみたいになって

楽しいのでよろしくお願いします

詳しくは、幼稚園に見本を置いておきますので見てくださいね

 

 

 


エンジェル わかば 小学校へお散歩

2014年06月11日 14時06分44秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日はくもり空で、泥んこ遊びをすると、ちょっと肌寒そうなので外遊び

と言っても、まだ行ったことのない小学校の屋上にある校庭までお散歩に行きましたよ

スロープを登って高~い所に着いたよ~

水たまりを見付けてみんなでバシャンバシャン

校庭で鉄棒や砂場で遊びました

よ~い ドン

幼稚園がもし火事になった時は、小学校のグランドに避難します

今日は、その練習も兼ねて小学校グランドまでの道順を確認しながらお散歩しました

初めての場所でしたが、広くていっぱい走り回ったり、風もいっぱいふいて気持ちよかったね

またいつか、遊びに行きましょうね

 

 

 


ベルナデッタ水曜クラス

2014年06月11日 12時04分44秒 | 1歳親子<ベルナデッタ>

はっきりしないお天気でしたが、雨にはあわずよかったですね。

登園してきたお友達から、ソフトブロックで滑り台をしたり、ブロックあそび・・・

おもいおもいに、好きな遊びを楽しみました。

 

今日は英語の井上先生をお迎えして、親子deえいごを楽しみました

「go away!」モンスターが出てくるお話し、楽しかったね

 

英語の後は、待ちに待ったどろんこ遊びです 

裸足、どろんこ初体験のお友達も、お母さんや先生たちの心配をよそに

元気にどろんこしていました

泥んこを横目に、戸外遊びを楽しむお子さんもいましたね

梅雨の合間の貴重なお天気、お外で遊べてよかったです

お母さんのお膝から離れて、先生の前で手遊びをしているお友達も

いました

随分、幼稚園に慣れてきたようで、先生たちも嬉しいです

来週から、幼稚園の行事が水曜日に重なりますので、しばらくお休みです。

次回は7月9日水です。

大雨でなければ、泥んこあそびの用意をしてきてくださいね

元気なお顔をまっていま~す


エンジェル ほし・そら組 小学校グランドへお散歩

2014年06月10日 13時55分20秒 | 2歳子ども<エンジェル>

蒸し暑い1日でしたね

今日は小学校のグランドまでお散歩に行きました

坂の上のマリア様イエス様にご挨拶

みんな上手になったでしょう

小学校に行く前に諸注意

お姉ちゃんが勉強しているので『しぃ~』

階段も並んで上手に上がっています

上る途中、幼稚園が下に見えてみんなで手を振りました

小学校でのグランドでは、鉄棒にぶら下がったり

広いグランドを走り回って楽しみました

小学校の広い屋上で『よ~いドン』

ちょっと一休み

グランドから帰ってきたら、大好きな泥水遊び

今日はたくさん歩いて、おなかもペコペコ

たくさん食べました

雨が降り出す前に思いっきり外遊びをしていたので、よかったです

日頃行いがいいのかな

木曜日は雨が降らなかったら火災避難訓練です

『リ~ン』ってベルがなったら泣くかなぁ~


エンジェル わかば かたつむりのお絵描き

2014年06月06日 13時58分49秒 | 未就園児クラス全体

今日は、霧雨が降りはじめましたね

クレパスでかたつむりのお絵描きをしました

ぐるぐるの絵本をみんなで見ました

描きたーい描きたーい元気な声が聞こえてきましたよ

みんな思い思いにぐるぐると描いています

力強く、ぐるぐる描きましたね

色々なかたつむりができました

お絵描きが終わる頃、なんと雨が上がっていました

草花を見ながらお外に行きました

小さいお庭でも遊びました

いっぱい遊んで、お腹すいた~

パクパクモグモグお部屋の中が一瞬シーンとなります

食事が終わったお友達からお弁当箱のお片付けをし口をゆすぎます

一日に2~3回必ずトイレに座ります

園での生活習慣も随分と身についてきています

来週もみんなでたくさん遊びましょうね