輝く太陽の下、プール遊びをしました
水にもすっかり慣れてきてニコニコ顔で楽しんでました
音楽遊び 先生をお迎えして夏に関する歌を体を使ってたくさん動かしました
♪うみ ボールを波に見立てて ボールを転がしました
♪きゃんぷだほい
☆副園長先生のお話
8/25夏祭り15:45~黒門のところに集合します
次回は9/7です夏休みが始まります
生活リズムを崩さないように過ごしてくださいね
輝く太陽の下、プール遊びをしました
水にもすっかり慣れてきてニコニコ顔で楽しんでました
音楽遊び 先生をお迎えして夏に関する歌を体を使ってたくさん動かしました
♪うみ ボールを波に見立てて ボールを転がしました
♪きゃんぷだほい
☆副園長先生のお話
8/25夏祭り15:45~黒門のところに集合します
次回は9/7です夏休みが始まります
生活リズムを崩さないように過ごしてくださいね
今日も暑い中の登園ありがとうございました。
子ども達はいつもの笑顔です
ひまわりの制作がまだだったお友達・・
初めてのりを使った制作をしました
パネルシアター
「素敵な森の幼稚園」
プール遊び
のり巻きもみんな上手になりましたね
いっぱい遊んでお腹ペコペコ・・
今日のお掃除はいつもよりも念入りに
困っているお友達のお手伝い
新しい場所でも元気でね・・・
「夏休みもしっかりご飯を食べましょうね」
あっという間に1学期が終わりましたね
お友達のお名前を覚え、幼稚園のお約束がある事を知り
たくさん成長したエンジェルクラスさんです
どうぞ楽しい夏休みを過ごされて、また元気いっぱいな
子ども達に会えるのを楽しみにしています
2学期は9月4日(火)13:30降園です
早速、給食が始まります
また夏祭りに参加される方は8月25日(土)15:45迄に
黒門に集合してください
お待ちしております
早いもので、今日で1学期ラスト保育!
「なあに~?」「わー、ダンゴムシだ~!」
ちかすぎる~
「お外に逃がしてあげようにね!」「ダンゴムシさん、バイバイ~!」
朝のお名前呼びも上手になりました。
いざ、プールへ!
ひよこ、わかばぐみはたくさんプールに入りました
1・2・3・4・・・
暑い、暑いお外へgo
プール、楽しい
ペットボトルシャワー、気持ちいいね!
タオル巻き巻きも上手です!
「す~てきな山のよ~うちえん~」
☆ひよこぐみお弁当
☆わかばぐみお弁当
お掃除「じゃんけんぽーん」
夏祭りの「ドラえもん音頭♪」
☆お弁当の後の自由あそび
「ねえねえおでかけしよう」
「おちゃんぽおちゃんぽ」
お帰りの集い
あっという間に1学期が終わりましたね。
3日コースは雨の日も多く送迎も大変だった事と思います。
本当にありがとうございました。
どうぞ楽しい夏休みを過ごされて元気いっぱいな子ども達に
会えるのを楽しみにしています
2学期は9月5日(水)13:30降園です。
お弁当を持って来てくださいね
また、8月25日(土)夏祭りに参加されるお友達は15:45までに
黒門に集合してくださいね
お待ちしておりまーす
7月に入り凄い雨もありましたがやっと梅雨も明けて、猛暑の季節になりました
1学期みんな元気に登園してくれて、先生たちはとても嬉しかったです
☆月曜日クラス☆
最後のプール遊び楽しかったね
Nighty night Iittle monster
興味津々お話を聞いてましたね
皆揃ってはい!ポーズ
☆火曜日クラス☆
ペットボトルのシャワー楽しいね!
Twinkie twinkle little star
楽しく歌いましたね
ニコニコ笑顔でパッチリ
☆水曜日クラス☆
Wheel on the bus
皆上手に運転できました
プール遊び最高でしたね
はい!ポーズ
みんなニコニコ笑顔
1学期が終わりましたね
長い夏休み体調管理に気をつけて楽しい夏休みをお過ごし下さい
月曜日クラス9月10日
火曜日クラス9月4日
水曜日クラス9月5日
みんなの日焼けしたお顔で会えるのを楽しみに待ってます
1学期も残り2回となりました
今日は絶好のプール日和
お休みしていた子がひまわりの制作中
プールの前の準備体操
プールだホースからのお水がいい感じ
熱射病になると困るから帽子はかぶっていてね
何を捕まえたのかな
タオルくるくるも上手になりました
夏祭りで踊るドラえもん音頭の練習です
次回木曜日は1学期最後の日です
お休みしないで来てくださいね
13時20分から未就園児棟のイエロールーム(真ん中の保育室)
で副園長先生のお話があります。
遅れないようにいらしてください
今日は、とってもいいお天気
朝からプールモード
朝の自由遊び
あれ~、何をしているかな
ダンゴ虫でした
興味しんしん
ダンゴ虫さんにバイバイ
7日に予定していた七夕会が今日ありました
エンジェルさんもちょっとお邪魔
みんな静かに見ていましたよ
エンジェルさんも、幼稚園の行事に参加することによって
特別な雰囲気を感じてほしいと思います
いざ!
プールへ
今日はプールの水がお湯になっていましたよ
巨大なミミズ発見
年長さんも見にきました
片付けも上手になってきました
夏まつりで踊るドラえもん音頭
先生たちのほうがノリノリです
次回が1学期最後の保育日です
13:20から未就園児棟のイエロールーム(真ん中の保育室)で
副園長先生のお話がありますので
遅れないようにお気をつけくださいね
今日は大雨の中 登園するのは大変でしたね
お部屋の中はとっても楽しそう
テレジアさんと合同の英語で遊ぼう
きらきら星のリズムに合わせてお星様をキラキラさせます
キラキラ~
finger family 指を使った手遊び歌
nighty nighty little monsterの絵本
お外で遊べないので小ホールへ
アスレチック遊びのスタートです
滑り台
平均台
バランス バランス 気を付けて~
テレジアさんもおすべりシュー
跳び箱の上からジャンプッ
小さい組からセミが遊びに来ました
興味しんしん
お弁当いただきま~す
セミさんどこかな~
ぬけがらです。ここから羽化しました
まだ羽化したばっかりなので飛べません
人数少ないな~
おいしくいただきま~す
午後はゆっくり遊びました
「ゆーすりゃゆすりゃ」ふれあい遊び
大雨の中 送り迎えありがとうございました
明日の七夕 雨がやむといいですね。
1学期も残り2回です
体調に気を付けてお休みしないで来てくださいね
朝から雨模様。「せんせい、プールある?」
「ごめんね。今日はありませーん!」
☆朝の自由遊び
「もしもし・・・」「〇〇ちゃんですか~?」
ブロックでお電話中!
七夕の絵本、「たなばたの夜は晴れますように!」
夏のお花ひまわりを作りました
園庭に咲いているひまわりです
茶色の紙をびりびりしてたねをつくります
初めてのりを使いました
おかあさん指にちょっとつけてぬりぬり
出来上がったのを貼ってひまわり畑にしよう
近くで本物のひまわりのお花を見ました
のりの使い方も教わりましたよ
ビリビリちぎるの上手になりましたよ
たねをぺたぺた
抱っこしてもらってぺたん
大きい組さんが遊びに来てくれました
一緒にドラえもん音頭を踊りました
ドラえもん音頭の練習する前に
さあ、一緒に準備体操するよ~
お兄ちゃんお姉ちゃんとたのしい~
ぽか~ん
ドラえもん音頭を初めて聞いたエンジェルさん
お食事も大きい組さんと一緒です
食事の用意も手伝ってくれます
お当番さんが前に出て「いただきます」をします
今日は、床も特別ピカピカ
お世話をたくさんしてくれてありがとうございました
大きい組さんが用意してくれてらくちんなエンジェルさん
上げ膳据え膳
いつもは食の細い年長組さんもエンジェルさんの前では
張り切って食べていましたよ
年長組さんのお祈りの時に、僕もお邪魔します
どーぞ
年長さんも一緒に雑巾がけ
さすが年長組!上手でした
年長組さん今日は大変お世話になりました
お姉ちゃんと別れたくないと泣いていますよ
午後からは『英語で遊ぼう!』でした
♪finger family(指を使った手遊び歌)
nighty night little monsterの絵本に釘付け
今日も雨でプール遊びができませんでしたね
残念
来週はお天気になるかな
1学期もあと2回
暑くなってきましたが、お休みいないように体調に気を付けて
くださいね
来週もお待ちしています
昨日の台風7号、皆様、被害はなかったでしょうか?
今日は台風一過!朝から暑かったですね
わかばぐみさん、月曜日お休みだったお友達は、ひまわり制作
をしています。
今日は古賀先生の音楽遊びから始まりました♪
わかばぐみ音楽あそび
「たなばたさま」
「きらきら星☆」
ピアノの音を聞き分けて、さあ、どちらの歌でしょう?
7月といえば、山笠!
「わっしょい、わっしょい~」楽しい
「うみ」
3拍子の音楽に合わせ、ボールの受け渡し・・・
子ども同士で上手にころころ、波をイメージしました!
「キャンプだ!ホイ!」
ひよこぐみ音楽あそび
「古賀先生、よろしくおねがいします!」
二人組になって♪『山笠』にあわせて歩きます
「うみ」
古賀先生のお話もとても集中して聞いています
お友達との受け渡しが楽しい!
音楽が終わっても「キャンプだホイ~」とうたっていた子どもたち!
さあ、音楽の後は、しっかり準備体操をして・・・
プールへ!go!go!
(カメラのレンズに水滴がついてしまい少々見にくいです。すみません)
ワニさん泳ぎも楽しい!
「プールいや!」と言っていたお友だちも、今日はにっこにこ。
楽しかったね!
水着の片付けも上手になりましたよ
プールで疲れていても音楽が流れると体が動きます
ドラえもん音頭
夏祭りに踊りまーす
お友だちと手をつなぐのが楽しいんです
眠いけど絵本も見たい
頑張って起きています
今日持ち帰りの笹は家に飾ってくださいね
七夕のお話をしてあげてください