心も体も大きくなってきたエンジェルクラスさん。
今日は特別に、年長さんの保育室を見学に行きました。
朝のお祈りをしました
こんなにきれいなお祈りができるようになりました
職員室前に飾ってある、おひなさまの見学をしました。
説明もしっかり聞いています
元気にお外遊びをしましたよ。
お姉さんたちが、優しく手をとって
一緒に遊んでくれていました
中高テニス部のコートで思いっきり走ったよ
様々な場面で、成長を感じる今日この頃。
残りのエンジェルクラスでの時間、
楽しく過ごしましょうね
心も体も大きくなってきたエンジェルクラスさん。
今日は特別に、年長さんの保育室を見学に行きました。
朝のお祈りをしました
こんなにきれいなお祈りができるようになりました
職員室前に飾ってある、おひなさまの見学をしました。
説明もしっかり聞いています
元気にお外遊びをしましたよ。
お姉さんたちが、優しく手をとって
一緒に遊んでくれていました
中高テニス部のコートで思いっきり走ったよ
様々な場面で、成長を感じる今日この頃。
残りのエンジェルクラスでの時間、
楽しく過ごしましょうね
今日は『英語で遊ぼう』が今年度最後でした
先生にありがとうのご挨拶をしました
ひよこ組
わかば組
今日は雪がちらついて寒かったですが
子どもたちのテンションマックス
寒い中走り回っていましたよ
お兄さん、お姉さんと一緒にお山を作ったり崩したりして
遊んでいます
雪が吹雪いてきたので食後にちょっとだけお外に出て
雪を楽しみました
大型絵本に釘付け
子どもたちは雪が大好き
明日は雪が積もるようです
雪合戦や雪だるま作りなど楽しめるといいですね
こんにちは
今日は雪が舞い散る❄寒い日でしたが
ニコニコお顔で元気に登園しました
英語であそぼ
水曜日クラス本年度、最後の英語であそぼ
始まりの曲wheels on the bus
みんな大好きな歌
いつも楽しい英語の絵本みんな釘付けです
室内アスレチック遊び
お友達と力を合わせて大きなタワーが出来ましたね
躍動感あふれる楽しい様子をお写真パチリ
小学校の屋上をお散歩
見晴らしが綺麗でしたね何が見えたかな?
急に寒くなったり、暖かくなったりと気温の差が
激しい季節です。体調管理には気を付けて元気でいて
くださいね
今日は今年度最後の英語で遊ぼうでした。
1年楽しかったですね
そら組
Go away
グリーンモンスターがだんだんいなくなります
前回作ったおひなさまを完成させました
ほし組
おひなさまを完成させましたよ
外遊び ケーキさんです
給食のイカがかたくて苦戦してました
写真をアップしていませんが
ダンスの練習がんばっています
今日はお面をつけて本番のように踊りました
楽しみにしていてくださいね~
こんにちは
今日はお日様きらきら良いお天気でしたね。
長い階段をゆっくり一歩一歩山登りのように歩いて
屋上にある広~い小学校の運動場に行きました
気持ちよかったね
自然に走り出します
気持ちいいね
フワフワしてトランポリンみたいジャンプ
ジャンプ
お花みつけたぁ近づいて覗いてみると…本当に咲いて
いました黄色いタンポポ。春を見つけましたね
小学校の運動場は広くてカッコイイね百葉箱に
興味津々です
後ろ姿も軽やかにぽかぽか陽気で気持ちいいね。
今年度、最後の英語であそぼ
毎回いつも楽しい英語の絵本を読んでくれた先生
みんな釘付けでしたありがとうございました。
コンコンくしゃんのパネルシアター
どのマスクがピッタリかなみんなで考えています。
来週も元気に幼稚園に来てくださいね
いっぱい遊ぼうね
今日はおひなさま制作の後半部を行いました。
みんな、先生の説明をよく聞いています
お母さん指にのりをつけて、ぬりぬり~
集中して取り組んでいます
そのあとは、お外遊び
大きな水たまり発見
みんなで砂を入れて、水たまりを埋めました
少し小さくなったかな
本日の給食
できあがったおひなさまは、近々持ち帰ります
おうちで飾ってくださいね
おひなさま制作を行いました。
今日は、前半部分です。
まず、先生がどんなふうに説明をしてくれました。
みんなよく聞いています
お雛様とお内裏様のお着物を選びました。
上手に折れるかな
お顔を描いています。
どんなお顔になるかな
その後はお外で元気に遊びました
ジャングルジムにもドンドンのぼれます
ケンケンパ
来週は、おひなさま制作の後半部分を行いますよ。
お楽しみに
今日もいい天気
みんな元気に登園してくれました
2月の音楽で遊ぼうです
大きくなれ輪になれ いちにのさん
ちびっ子カウボーイになってシフォンを振ります
二人組になって森のくまさんの歌で回るよ
おはながわらったのお歌でいろんなお花が咲いたよ
外遊び
みんなでくるくる回っています
お友だちのジャンプのお手伝い
みんなでお手てをつないで楽しそう
お豆を食べに来たハトさんを見に行きました
3学期も残り少なくなってきました
年少に向けて色々とがんばっています
お休みせずに来てくれるとうれしいで~す
今日は2月の音楽で遊ぼう!でした
そら組
お花がわらったの「た」の時にお花をお隣に回します
ちびっこカウボーイ
ほし組
森のくまさんに合わせて回ります。
カウボーイになりきってシフォンを回します
お雛様制作
折り紙を選びます
天気は良かったけど風が冷たかった~
今日の給食1番人気はみかん
次回木曜日は建国記念日でお休みです。
来週火曜日にお待ちしております~
こんにちは
今日はとっても良いお天気でしたね
広い園庭に出てたくさん遊びました
豆まき
持ってるお豆を最後の一粒まで鬼は外~
先生も振りかぶって投げます
鬼は外~
みんな
お砂遊びに夢中です
朝一番に園庭に出たから思い存分に滑れて嬉しいね
音楽遊び
お花が笑ったのお歌を集中して聞き入っています
長い細いトンネルも繰り返し潜って楽しいね
今日は元気いっぱい
好きな遊びをそれぞれに
時間が許す限り遊びましたね
来週もたくさん遊びましょうね
3学期に入って、3回目の生活発表をしました。
今日のテーマは「朝ごはん」
何を食べてきましたか?の質問に答えてくれました
前回までは、恥ずかしくて何も言えなかったお友だちが
多かったのですが、
だんだん言えるようになってきました
ダンス「♪フルフルフルーツ」
外遊びだーい好き
本日の給食
水曜日も元気に登園してくださいね
今、毎日踊っている「♪フルーツダンス」のお面の
色塗りをしました。
みんな集中しています
水筒のひもをまとめる練習をはじめます。
先生が水筒のひもをくるくるとまいて、
ひもが短くなると、子どもたちから「おぉ!」
という驚きの声があがりましたよ
みんな頑張っています
お帽子のたたみ方の復習をしましたよ。
みんなよく聞いています
きっと上手にたためるね
ダンスの練習も元気いっぱいにしました
外遊びも活発に
節分の日に欠席していたお友だちの
豆まきをしましたよ
来週も元気に登園してくださいね
登園時間の時は雨模様でしたが晴れましたね
年少さんに上がるため
水筒のヒモをまく、帽子をたたむ練習を始めています
そら組
真剣です
自分で決めたフルーツを色塗りしました
ほし組
お洋服をたたむようにパタンパタン
クルクルするとひもが引っかからないね
好きなフルーツを好きな色で
外遊び
お休みだったお友だちも豆まきをしましたよ
昨日が立春
梅の花も咲きはじめましたね
まだまだ寒い日もありますが、幼稚園で春を探したいと
思います
こんにちは
今週は節分でしたね。ベルナデッタのみんなも
豆を鬼さんにぶつけて鬼退治出来ましたね
水曜日クラス
室内アスレチック遊び
狭くて長いトンネルも怖がらず
どんどん進みます
みんなが大好きな
たまごのパネルシアター
木曜日クラス
バスに乗っての曲がかかると
みんなニコニコ
みんなが大好きなお始まりの親子遊びです
音楽遊び
可愛いお花をお隣のお友達に優しく渡していきます
カウボーイになってリズムに合わせてカラフルな
ハンカチをクルクル回します
豆まき・鬼は外~
福は内~
ベルナデッタクラスも残りわずかとなりました。
小さかったお友達も少しずつ大きくなって動きが活発
にそしてお話もたくさん出来るようになりました
これからも元気にたくさん遊びましょうね
今日は、お天気が良かったですね
しか~し寒かったです
砂遊びの手もかじかんでいました
私はバナナ
僕はりんご
自分の顔描き
わかば組
鏡で自分の顔を確認
ひよこ組
目は何個ついているかな~
眉毛はどうなっているかな~
外遊び
お兄ちゃんやお姉ちゃんがフープで遊んでいるを
真似してチャレンジしている様子をよく見かけます
年長さんみたいにボールを蹴りたいなぁ~
自分の顔を描きながら、自分の顔から動物になったり
動物からママになったりと変身しているお友だちもいたり
おもしろい自画像ができあがりました
お楽しみに