天使のこえ

福岡雙葉小学校附属幼稚園<未就園児クラスブログ>

テレジア・母子分離2回目・鬼遊び☆彡

2016年01月29日 13時24分59秒 | 2歳親子<テレジア>

母子分離保育2回目でした。

登園した子から、朝のお支度、そして思い思い好きなあそびをしていました

順番を待って、トイレ、手洗いをしました

 

今日は鬼の制作の続きをしました(クレパスでいろぬり)

次は、新聞ビリビリ・・・的当て遊びです「鬼は外~!」

階段は「かべかべペッタンコ」で上手に降りることができました

地下のエンジェルさんのお部屋にお邪魔して、目新しいおもちゃで

楽しそうに遊んでいました

やっぱりお弁当の時間は楽しいね

お話もはずんでいました

うがいも上手にできましたね

先生たちもテレジアクラスのお友だちと遊べて、楽しかったです。

来週はお休みです

次回は、2/12(金)親子クラスです

よろしくお願い致します。

待っていま~す

 


エンジェル ほし☆そら 年少交流2日目

2016年01月28日 13時49分56秒 | 2歳子ども<エンジェル>

 

今日は、交流二日目

交流のクラスを覚えてきましたよ

朝は各々好きな遊びをしました

おままごとでは、先生に食べてもらうのが大好きです

「あま~い」「から~い」と感想を大げさに言うと、大喜び

おや?トンネルをくぐっていますよ(手には車が)

お祈り歌も年少さんに負けないくらい上手の歌えています

年少さんの歌の練習のお客様になっています

拍手喝采

動物ゲームで大はしゃぎ

首から下げた動物の絵カードの名前を言われたら席を移動する

フルーツバスケットの動物バージョンームです

ドキドキしたましたよ

サツマイモのマッシュしたのが苦手な子が多かったですね

甘いから好きだろうなと思ったんですけど

いつもは、自分で食事の用意をしないといけないけど

交流の時はお姉ちゃんお兄ちゃんにやってもらって

嬉しいエンジェルさんたちです

お誕生日会に参加

静かに聞くことができました

年少さんになるとあの舞台に立ちますよ

誕生会に中高の先生からのピアノ演奏のプレゼントがありました

『アナと雪の女王』の演奏の時は立ち上がって歌っていました

聞いたことがあるんですね

帰りのバスコースや歩きのコースに並んで帰りの集いをします

年少さんのブログにもエンジェルさんたちが載っていますので

のぞいてにてくださいね

金曜日も交流です  お待ちしてまーす

 

 

 

 

 

 


エンジェル わかば 年少交流2日目

2016年01月27日 13時54分36秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は年少さんと一緒に過ごす2日目です

初日はドキドキしていた子も元気に登園して来てくれましたね

年少の先生たちにも慣れてきましたね

各クラスでの朝のお祈りも上手になってきましたよ

(エンジェルさんのお祈りよりちょっと長いです)

 

名前呼びも 読めないけど真似して言っていましたよ

お当番も一緒について行きました

寒かったけど、やっぱり外遊びが大好き

冷たい砂も冷たく感じません

ちゅうりっぷの球根に水やりのお手伝いをしています

合奏の練習初参加

先生の真似が上手でしたよ

体操教室では、マラソンをして前転の練習をしました

ゴザを敷いてピクニック気分

バスコース、白コース、ルチア、英語教室か体操教室ごとに並んでいます

自分の帰るコースは覚えたかな

トイレの中や移動の時などわかば組のみんなと会うと

ハイタッチしたり抱き合ったりしているしている姿を見ることがあります

仲間って意識があるんですね

見ていて微笑ましいです

金曜日お待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エンジェル ほし&そら 年少交流スタート!

2016年01月26日 13時55分56秒 | 2歳子ども<エンジェル>

 昨日は雪がたくさん降ってびっくりしましたね

今日から年少交流が始まります 

目新しいおもちゃにわくわくするね~

 

 年少組さんが保育参観だったので 小ホールに移動してダンス

 折り紙で犬を折ります

好きな色の折り紙はどれかな~

三角をぴったり折るのがむずかしいね

アイロンはしっかり

 年少組さんにもどってお名前呼びです

お名前は読めないけど、やるき満々

みんなで食べるお弁当はおいしいね

自分のお名前じょうずに言えるかな

お兄さんお姉さんにはやく名前を覚えてもらおうね

 今日一日お世話になりました

いつもの元気の1/2くらいだったかな(お利口さんでした)

エンジェルさんだけで1時間くらい小ホールで過ごした時の元気のいいこと

ちょっぴり緊張の一日でした

また、木曜日待っていますね

 

 

 

 

 

 

 


エンジェル わかば 年少交流スタート!

2016年01月22日 14時17分24秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日から年少交流が始まりました

靴箱もいつもと違います  どこかな~

小さい組さんのおもちゃ たくさんあるね~

れんげ組さんに集まって神様のお話をききます

長いお話でしたが、静かに聞いていました(いつもよりお利口さんで

借りてきた猫状態でした

 

クラスで自己紹介

ちょっぴり緊張しています

『むっくりくまさん』のゲームをしました

きゃーきゃー楽しく体を動かしました

 

お姉ちゃんやお兄ちゃんといっしょに遊んでいますね

各グループに一人ひとり入ってお弁当を食べました

お弁当用意もお姉ちゃんやお兄ちゃんに手伝ってもらってやりました

初体操教室

見よう見まねで体操しています

適応能力すごい

縄跳びも楽しんでいましたよ

 

お帰りの用意も頑張りました

棚や靴箱の場所がまだ覚えていないので、ちょっとまだ不安な時が

ありますが、困った時は先生に聞けていますよ

 

自分の靴箱をみつけて、立って靴を履きかえる練習をしています

今日は初めての環境の中、適応しようと頭も体もフル回転しています

疲れている思いことでしょう

ゆっくり休んでください

来週の月曜日、笑顔で送り出してくださいね(いやがるかもしれませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


テレジアクラス☆音楽遊び・おに制作

2016年01月22日 12時24分07秒 | 2歳親子<テレジア>

親子分離1回目の日でした身支度の出来たお友達から好き

な遊びをしました

朝のお祈り

古賀先生をお迎えしておもちつき・しろくまのジェンカ・まめまきの音楽

遊びをしました

おに制作・赤鬼スタンプでペタペタ

ブロック遊び

青鬼・スタンプ上手にできました

お友だちといっしょにお弁当

おいしかったね

来週は母子分離2回目です。

母親学級(古賀先生)がありますので、9時45分までに登園

されてください。待っています


エンジェル ほし☆そら 豆入れ制作&英語で遊ぼう

2016年01月21日 13時53分51秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は、節分の豆まきの時に使う豆入れをつくりました

朝は、そら組さんはハサミでチョキチョキしました

ハサミの使い方も上手になってきましたね

ほし組さんはみんなで粘土遊び

にょろにょろへびさーん あっ飴玉になったー

かたつむりー 次から次へと会話が広がります

 

おにさんのお面作ろう

豆まきの箱を作りましたよ

箱の色は何色にしようかなー 

型ぬきした画用紙をぺたぺた

自分だけの特別な箱になりました

鬼はーそとー   気合いが入ります

好きな色を選びましたよ

みんな何を選ぶか興味深々

うわあーかわいい そーっとのりをつけながら、素敵な箱ができました  

みんな嬉しそう

鬼はー外  みんな壁面に向かって投げるマネをし、ようやく

写真撮影成功しました

次回の年少交流に向けて自分の靴箱を見に行きましたよ

あっあったー

お外はやっぱり 楽しい

 

新しい英語の先生がいらっしゃいました

『英語で遊ぼう!』

バスの歌にあわせておもちゃを動かします

手遊びにあわせて指人形とタッチ

飛び出す絵本に目がくぎ付け

いよいよ次回は年少交流がはじまります

楽しみですね~

子どもたちは、朝の登園場所から違っているので戸惑いがあるかと思いますが、

笑顔で送り出してください

お願いします

 

 

 

 


エンジェル わかば ぬりえ&おいかけっこ

2016年01月20日 13時55分17秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日も冷たい空気の中 元気に遊びにきてくれましたね

朝から楽しい会話で盛り上がっているわかば組さん

ゆ~き~やこんこ  みんなで、かわいい雪だるまの色塗りをしましたよ

ぼうしは、何色がいいかな~ 手袋はどうしよう

考えながら素敵なお洋服を着せていました

 

何色のお洋服を着せたのかな・・・

ひとりひとり発表をしましたよ

北風なんてなんのその

おいかけっこ ゴー

みんなでシーソー ギッコンバッコン

いっらっしゃいませ~ 水筒屋さんですよ~ 

お弁当のご用意が終わったお友達は、来てくださーい

はい、100円でーす

お弁当の後も楽しく遊びました

お城をつくろう

お絵描きの続きがしたいな

金曜日から小さい組さんとの交流会がはじまりますね

小さい組さんのお部屋には、どんなおもちゃがあるのかな~

気持ちを高めて今日はお別れしました

先生達も小さい組のお部屋で待っています

元気にきてくださいね

 


ベルナデッタ水曜クラス☆

2016年01月20日 13時18分23秒 | 1歳親子<ベルナデッタ>

にこにこのお顔で来てくれましたお支度のできたお友だちから

好きな遊びをしました

親子あそび「おふねはぎっちらこ」

古賀先生をお迎えしてもちつき・ゆき・こぐまのジェンカの音楽あそび

をしました

ねんど遊び

ブロック遊び

アンパンマン体操をポンポンを持って踊りました

来週も待っています


ベルナデッタ火曜クラス・3学期音楽あそび☆彡

2016年01月19日 16時03分02秒 | 1歳親子<ベルナデッタ>

寒い寒い一日になりました。

元気に幼稚園に来てくれて、先生たちは本当に嬉しかったです。

連れてきてくださったお母様方にも感謝します。

シール貼りをした後は、思い思い好きな遊びをしています

子どもたちは今日もはじけていますよ~

 

3学期初めての音楽遊びでした

古賀先生とお餅つきや「ゆき」の歌をリズムに合わせて、歩いたり、

リズムうちをして楽しみました。

最後は古賀先生とタッチ!!楽しかったね

お部屋に戻り、親子遊び「お舟はぎっちらこ」「ゆすりゃゆすりゃ」

「バスに乗ってゆられてる」

やっぱり、親子あそびは楽しいね

お話を聞くのも上手でした

来週も元気に幼稚園に来てくださいね~。待っています


エンジェル そら・ほし 鬼のお面制作

2016年01月19日 13時59分45秒 | 2歳子ども<エンジェル>

雪がちらちら舞い踊り寒かったですね~

今日はみんないっぱい着込んでモコモコ雪だるまのようでした

朝登園した子から鬼のお面の髪をチョキチョキ

髪とツノ貼って、この前クレパスで塗ったお顔のパーツを思い思いにのりでペッタンコ

どんな鬼が出来たかはあとのおたのしみで・・・

ごめんなさい  泣き出してしまった子もいました

ちょっとだけお外へ行って、雪を触ってきました ”つめた~い”

みんなの影になって見えないんですが

小さな雪だるまが噴水の上に作ってあるんです

ほしぐみさんはボール遊びをして、動物体操をしましたよ

ボールの雨が降ってきた

そらぐみさんはブロック遊び、アンパンマン体操をしました

体はぽっかぽか  たのしかったね~

今日は、ほしの組の先生とそらの先生を交代しました

担任以外の子どもたちの様子を把握することや、また先生が代わっても

話を聞いたりできるようにしていきたいと思います

みんな寂しがると思いきや、そーでもなかったので、ちょっぴり寂しい先生たちでした

子ども達の適応能力はすごい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エンジェル わかば 英語&豆入れ制作

2016年01月18日 14時03分08秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日は、冷たい雨の中元気に登園してくれたわかば組さん

朝の支度が終わると・・・

はさみチョキチョキで風船を作るお友達・・

元気に滑り台やブロックを積み上げては、倒して

キャーキャー 遊ぶお友達・・

真剣な表情でブロック遊びに夢中になるお友達・・

様々な活動をしました

豆入れの箱の色選び・・

何色にしようかな・・・

好きな色を選んだ後は、型ぬきした画用紙に、のりをつけて

ペタペタ・・・

あっハート ♪はちょっと難しいな~

みんな丁寧に集中してのりづけしていました

おには~外 福は~内

みんなで練習してみましたよ

どうぶつ体操

マット遊び

みのむしゴロゴロ

わにさん わにさん

あひるさん

かえるさん ぴょーん

前転

午後からは英語遊びがありました

ハンドル ブッブー

ドアになったり、窓やワイパーになって歌いながら遊びました

飛び出す絵本にみんなくぎずけでしたね

今日は、お休みのお友達も多くちょっぴり

さびしいわかば組さんでした

今週は寒くなりそうなので風邪をひかないように気を付けてくださいね

 

 

 

 

 

 

 


エンジェル わかば 音楽&鬼のお面制作

2016年01月15日 13時48分09秒 | 2歳子ども<エンジェル>

今日はいいお天気  だけど風がとっても冷たい日でしたね。

わかば組さんのお友達は元気いっぱい

今年になって初めて 音楽の先生が来てくださいましたよ

あけましておめでとうございます のご挨拶も上手にできました

 

先生と手合わせして おもちをぺったん

お友達と手合せの練習 こうかな こうかな

ちょっと練習したらすぐできるようになりました

たこたこあがれのお歌にあわせてみんなで行進

曲に合わせて はい!ポーズ

鬼のお面の制作の続きもしましたよ

のりをペタペタ 髪の毛とお顔を貼ります

ガオ~って大きな口をかきました

制作の後はお外で元気に遊びます

寒さになんて負けないよ

週末も寒くなるようです。

わかば組のお友達も保護者の皆様も 

お風邪をひかないよう気を付けてくださいね

来週も元気に来てください。待ってま~す

 

 


テレジアクラス・段ボールでお家づくり☆彡

2016年01月15日 12時42分50秒 | 2歳親子<テレジア>

寒い日が続いていますが、今日はお日様が、出ていましたね。

テレジアさんは、段ボールのお家作りをして、楽しみました。

段ボールのお家に、のりづけ、セロテープ、シールなどでかざりを貼って、

素敵なお家にしました。

楽しかったので、また続きをしようね~

お天気が良かったので、お外にも出ました

お友だちと遊ぶのは楽しいね。

来週はいよいよ母子分離保育です

お弁当をお忘れなく、お願い致します

登園時間は、9:30~10:00です。

お迎えは、12:00に間に合うように来られてください。

先生たちは、とっても楽しみにしています。

来週も、待っています