goo blog サービス終了のお知らせ 

大瀬崎観察日記

五島列島・福江島の野鳥

10月11日

2024-10-11 | 野鳥日記
天候:晴れ

今日の朝は風が弱かったので、ハチクマは大瀬山に飛来するかもと思っていたら
島山島や、もっと北から渡るものがほとんどでした。


ハチクマ幼鳥  渡りも終盤になると幼鳥が多くなります






幼鳥いろいろ


渡り終盤になり群れは小さくなってきました


トビとミサゴ

10月10日

2024-10-10 | 野鳥日記
天候:晴れ

6:30〜6:35までに大瀬山周辺から12羽が渡ったものの、その後は
遠く島山島から渡るハチクマばかりです。

今日はこんな感じかなあ、と思っていたら、7:00前から風が弱くなり
また大瀬山に飛来するようになりました。

高度をかせぐために大瀬山や島山島、内陸部にと移動してから渡るハチクマが
多く、滞空時間の長いものは1時間30ほどでした。

また、8:45にクマゼミの鳴き声!10月なのに・・・


今期一番近づいたハチクマ 400mmレンズでノートリ  玉之浦町大瀬山


上と同一個体 ハチクマ幼鳥


玉之浦湾を背景に飛翔するハチクマ 14羽の群れでしたがなかなかまとまりませんねー


ハチクマ成鳥♂


ハチクマ成鳥♀  今年は暗色型を多く撮影しているような


初列風切が一部欠損しているハチクマ成鳥♀ 無事に海を超えて欲しいです

10月9日

2024-10-09 | 野鳥日記
天候:晴れ

今日のハチクマは大瀬山の南側、真上、島山島から、と広い範囲で渡りました。

斜め後ろからの北北東の風を受け、羽ばたいて飛ぶ時は時速70km以上出ているのでは
と思うくらい、あっという間に西に遠ざかってしまいます。

また上五島発と思われるハチクマは少なくなり、最大17羽、多くは2、3羽で渡って行きました。


朝焼けの雲を背景に西に向かうハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山


ハチクマ成鳥♀


ハチクマ成鳥♂


西海上のハチクマの群れ


身震い後のハチクマですが頭の状態が?です


ノスリ

10月8日

2024-10-08 | 野鳥日記
天候:曇りのち雨

今日の視界は東〜南〜西は水平線がくっきりで青空も少し見えていますが、北方向は
雨雲があり水平線もぼんやりしています。風は北風で風速3、3〜9、1mです。

ハチクマの飛び立ちは南東の星山から始まり、北風に流されるようにほとんどが大瀬山の
上空や南側から渡って行きました。

9:40から雨が降り出したので撤収しました。


北風の中をハチクマが上昇する  玉之浦町大瀬山


大瀬山上空を通過し南西方向に渡ったハチクマ幼鳥


引き返しのハチクマ成鳥♀




ノスリ成鳥

10月6日

2024-10-06 | 野鳥日記
天候:曇り

今日は珍しくハチクマの飛び立ちが北東部の島山島ではなく、南東の星山山麓から始まりました。
そして7:20まで大瀬山の南側を通って渡るハチクマばかりです。

8:00過ぎに風が弱くなると島山島から大瀬山に集まって来るようになり、80羽の群れが南西方向へ。

また天気は時々霧雨程度で、なんとか昼までもってくれました。


ハチクマ成鳥♂  玉之浦町大瀬山  引き返しの個体


上と同じ個体


翼の模様が♂のような成鳥♀


ハチクマ成鳥♀


大瀬山に集まってくるハチクマの群れ


大瀬山東側を通過するハチクマの群れ


ハチクマ幼鳥