安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

安全で暮らしやすい日本をつくりたい
そんな想いを綴っていくブログにしたいと思います

日本に自由を取り戻そう

2020-07-05 00:53:53 | 政治
中国ではいま大卒者が増えているそうです
ところが、高い学費を払って大学に行ってもなお、ほとんど就職口がない状態なのだそうです
何かのユーチューブで見たのですが、今中国では沢山の若者がウーバーイーツで仕事をしているそうです
共働きの多い中国の家庭では、職場や家庭でも、出前を取ることが日常的なのだそうで
今は大卒の若者たちが、ウーバーイーツで出前の仕事をする例が増えているのだとか
李克強首相が最近、中国国民の経済状態について言及し
6億人の中国人が月収1万5千円以下で生活していると、暴露していました
それに加えて、今は食料品の価格も高騰しているようです。
地域格差はかなりあるようですが、どこの地方でも、野菜や食肉の価格がかなり高騰しています
中国では食べていけない人がものすごく多いのでしょうね

私は思うのですが、今の中国のようなところでコロナパンデミックが起きて
それで中国国民が共産党政府の自粛要請を受けたとして、果たしておとなしくしているのでしょうか?
いや、それは絶対にありえないと私は思うのです
かの国は、生きていくだけで精一杯の状況です。政府がお金を配ってくれることなど
最初からあてになどしていないことでしょう
でもそれはまた、別の意味では幸運なのかもしれません
どうやら習近平氏はやらせたくないようですが、李克強首相の方は
「国民みんなが屋台でもやって生きればいい」
ということを言っているようです
ここにね。。。日本人が今考えるべき、”サバイバル精神”があるように思うのです
サバイバル精神というのは、誰かの援助をあてにせず生き残る、ということでしょう

私はこのように思うのです
もう、コロナ問題については、政府は大筋で「こうやって予防しよう」という指針だけ出せばいい
それだけでいいんじゃないですか?
国民を無知だと思わなくたっていいでしょう。。。みんなコロナについてはある程度知識も蓄えました
政府は国民を信頼し、予防は国民に任せたらいい
これ以上政府が国民経済に口を出して経済を止めてはならないと思います
そして、これまで経済が収縮した分、経済を活性化させるための”何か”が必要です
私はそれが、「自由経済」だと思うのですよ
そして自由経済とはすなわち、「屋台でもなんでもやって生き残れ」の精神です
日本人は、萎縮した自分の暮らしを、なんとか立て直さないといかんでしょう

今、政府は銀行口座やクレジットカード、保険証、運転免許証などの、
すべての個人情報にマイナンバーをひもつけしようとしています
その心は。。。要するに個人所有の資産を把握して税金を多く取る。。。ということでしょう?
多分、マイナンバーと銀行口座とのひも付けの理由はそれだろうと思いますよ
つまり、今回のコロナ騒動で増やした財政出動のツケを
国民の資産を、より緻密に把握することで取り返そうとしているのだと思います
政府にバラマキを期待しても、後にはこうした重税が待っているのですよ
間違いないと思われます

もういい加減ね、国民は政府の言うことなんか、まともに聞かなくていいと思いませんか?
この不況下に政府の号令でレジ袋有料化?本当にアホじゃないのか?と思いますよ
8年連続公務員のボーナスが上昇?何を考えとるのか?そもそも、公務員に十万円給付が必要だったの?
本当にバカバカしいことばかりです
もうね、国民はいつまでも政府をあてにしないでサバイバルしましょ?
国民の側から、「もっと規制緩和せよ」、と言えばいい。。。なんだって出来るでしょ?
政府はウーバーの解禁を検討してるんでしょ?
だったら、当然白タクも解禁ですよね?
仕事はなくても、車があれば誰かを載せてどこかに運んであげるだけで
その日の日当が稼げるかもしれないんですよ
そういう考え方だってあります
お年寄りが近所の人に気軽に買い物に連れて行ってもらえれば助かりますよ
近所の主婦が、気軽にアルバイトでやればいいんですよ
これがね。。。闇市経済。。。つまり、自由経済の走りなんです
みんなが自由に知恵を出し合う中から、大きくなる発想もまた生まれます

これらは極論に聞こえるかもしれないけれども
政府はもっと国民を信頼してコロナ対策を任せればいい
経済がボロボロになってからは。。。どうせ、生き残り時代になります
コロナが怖い怖い。。。こんなことばかり言ってられなくなります
不満ばかり言っているのは、まだ余裕があるからですよ
頑張りましょうよ。。。それが私の言いたいことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の方針に右へならえ?クソくらえ!!がこれからの日本を強くする

2020-07-02 19:18:04 | 政治
日本人というのは、つくづく行儀のいい民族だと思います
こんな状況になっても、本当に政府のやることにまったく異論が出ない。。。なんでかな?
と思いますね

そろそろ、政府の言うこと聞いてられるか!!と、威勢のいい人が出てくる必要がありますね
「レジ袋有料化?うちの店は関係ありません」。。。ぐらいのことを言う店は出てこないのか?
どこもかしこも、「レジ袋は有料になりますが、どうされますか?」と聞かれてね
もううんざりです
私は、レジ袋無料で配り放題!!ぐらいのことをやる店は大歓迎です
心から応援しますよ。。。
そもそも、地球温暖化問題には重大な疑義が出ていることを知らないのか?
地球温暖化問題は、要するに金儲けで推進している連中がいるんですよ
まに受ける方が間違い!!
経済がこれほどダメージを受けているさなかに、経済の足を引っ張るレジ袋有料化。。。
もう、まともに政府の言うことなんか聞く必要などないですよ
脱藩しましょう、脱藩!!

もう飼いならされた犬はまっぴらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の国家安全法を軽く見るなかれ

2020-07-02 08:54:39 | 政治
7月1日、中国で国家安全法が施行されました
この法律をよく知らない人は、これは単なる香港人向けの法律であると勘違いしていると思います
いやいや、そうじゃありません
この法律には、ちゃんと、「外国に居住する外国人であろうと適用される」と書いています
この意味を、能天気な日本人は知っておく必要があります

要するに、今こうして私のように中国の悪口をブログで発信しているような日本人
これも、中国の国家安全法の適用範囲とされてしまうわけです
中国を舐めてはいけません。中国はネット監視社会です
国外のネットの発言なども。。。。例えばファーウェイ社製のスマホを使っている人も
ちゃんと、中国製のAI君が、あなたの中国への悪口を監視している可能性があるのですよ
中国がファーウェイを筆頭として、5Gのシェアに固執してきたのも
この情報監視、技術盗難、という、非常に明確な目標があるからなんです

日本人の経営者よ、中国社会を甘く見るなかれ
これ以上の中国との蜜月は、身の破滅を招くばかりか
社員の命をも危険にさらす可能性が極めて高い

日本人経営者が聡明であることを切に願っています
脱中国。。。日本は節度を守りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本企業は日本人社員を今すぐ中国から撤退・避難させるべき

2020-07-02 08:43:01 | 政治
中国の全人代にて、国家安全法が施行されました
6月30日に成立し、わずか1時間後の7月1日、法律が施行されました
これで日本人が中国政府の悪口を発信したり、他者に吹聴したりすれば
中国国内に入国した時点で逮捕・拘束されることになります

こんな無茶苦茶な法律を成立させる中国のような国と
今後、一体どのような関係を築くおつもりでしょうか?
日本企業は、今後、社員の安全を考えて、中国から全撤退すべきです
その判断を誤った場合、社員が逮捕監禁されたときは、その責任は経営者にあると言えるでしょう

今すぐ、日本企業は中国国内の事業所、工場、営業所をたたみ、日本国内へ社員を撤退させるべきす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制の撤廃とはつまりこういうことです

2020-07-01 23:39:22 | 政治
コロナの影響がやや限定的となり、街に多少活気が戻りショッピングモールなどに人が戻ってきました
しかし、コロナ感染者は相変わらず新規患者が毎日確認されており、いつ本格的な第2波になるか?
やはり世の中全体が薄氷を踏んでいるような感じに見えます
この状況に対応できる経済学は、未だ発見されていない未曾有の状態
人が集まってはならない状態での経済活動というのは、正直どうしたものかと、私も考えさせられます

しかし、考えてみれば今の状態を脱して生き残っていく人の知恵を使えば
もしかしたら経済全体が浮上することも出来るのではないか?と、私は今考えています
では、この時代に生き残っていける人とは、どんな人でしょうか?
それはズバリ、「闇市経済型の商売をしている人」だと私は思います
ですが勘違いして欲しくないのは、決して犯罪行為を推奨しているわけじゃないのです
闇市経済型の商売とは、言い換えれば「なんでもや」精神を持った人の商売です
規制にとらわれず、異種結合。。。つまり、別の分野にまで手を伸ばす、マルチ型の商売です
別に何でもいいんです
例えば、農業をやっている人が自分の畑にレオパレスのような賃貸住宅を建てて、そこを寮にし
寮生住み込み型の農業学校を経営する
などというのでもいいでしょう。。。
生徒への給料は当面の間、自分の作った野菜を中心とするまかない。。。そして授業料は寮生の労働力
まあ、何でもいいんです。都会から来て農業を教わりたい人が体一つでできる農業学習
などというのも面白いかな?と

結局、問題は国や地方公共団体による規制の問題なんです
まず、農地は5反以上の農地を保有している農家でないと買えないという規制があります
そして、農地には建物が建たないという規制もあります
学校経営もいろいろな規制に縛られで簡単にはできません
大規模農場を経営したくとも、それだけの農地を開墾できないという規制もあるかもしれません
そして、労働者を雇った場合の最低賃金という縛りの規制もあります
こうして。。。アイデアがあってもそれを形にするには様々な規制をくぐり抜けねばならず
新しいアイデアをもったパイオニアが生まれにくい。。。というのが規制社会のネックなんです

つまり闇市というのはね、戦後の闇市の事なんですよ
戦後の焼け野原には、何もない時代であった反面、自由がありました
どこで誰が市を開いてものを売っても、とりあえず自分の命さえ守れば何をしてもいい
そうした時代でしたからね

私は、今の日本にこそ、大胆な規制緩和が必要だと思っています
トランプ大統領がアメリカでやったこと。。。これは
「人々に自由を与えた・提供した」
ということなのですよ。。。
規制だけじゃなく、減税だって、これは人々の財産使用権に対する規制緩和なんです
つまり、経済が沈み、人々が貧しくなってきた時には、規制に縛られない経済を作ることから始めないといけないんです
三橋貴明先生。。。私は大変頭のいい方だとご尊敬申し上げています
しかし、お金だけジャブジャブ配っても、公共工事をいくら増やしても
今のままの規制がずっと続いていたら、経済は簡単によくならない
三橋先生が言っていることの逆。。。つまり
公共工事をやって政府がお金を使ってもいい。。。しかし
不況時には規制緩和を進めないとダメです
バイタリティーのある人が経済を支えていく。。。。これはいつの時代も同じです
だからこそ、今は規制をどんどん廃し、人の自由を増やさないといけないんです

大きな政府は規制を増やしつつ政府が使うお金を増やすという政治体制です
これはね。。。人々の創造性を奪うということ
人々の自由と創造性を奪って経済が活性化することはない

頭のいい三橋先生にこそ、このことを分かって欲しいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする