アルミホイールのバレル研磨日記

アルミホイールの研磨状況などの紹介

3P用アウトリムの鏡面研磨

2021-05-17 14:46:21 | ホイール研磨
 東海地方も梅雨入りしたようで例年より3週間ほど早いようです。
早く梅雨入りすると梅雨明けが早いとも限らないし、結局のところじめじめした期間が長いだけのようにも思いますが今年はどのような梅雨なのか興味津々です。

 GW中の山での遭難事故は今年も気候変動などの理由で何件か発生しました。私のホームエリアの南アルプス界隈でも死亡事故が発生、場所は笊ヶ岳(ざるがたけ)で山頂から4Km付近ですからたぶん布引山経由の下山途中だと思います。原因は滑落
笊ヶ岳山頂から家族には「今から下山する」と言って帰らぬ人となったようですが発見までに約1週間程度たっていました。遭難に関して先月は大無間山でも行方不明となりいまだ発見されずです。
 自分は単独行を好んで山に入りますので上記のようになった時のことを考えて、ココヘリに加入しようと考えました。
ココヘリはビーコンのような発信機(かなり小さいです)を携帯し万が一遭難した場合、捜索ヘリやドローンが現場界隈に飛んでいき遭難者の位置特定をするシステムです。
これで安心ということはないが事後処理や捜索がスピーディーになりそうです。


今回のレポはアウトリムの鏡面磨き



今回のアウトリムは下組なのでピアス面も磨き対象範囲です。




ピアス面は腐食してます。




半自動バフ研磨機で仕上げていきます




まずは#240特注フラップペーパーで研磨、続いて#400特注フラップペーパー




バフ研磨中







いろいろなバフや研磨剤を使用します。




完成です。




この後、依頼元でパウダーコートします。