とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

万両

2024-01-29 11:42:37 | いろいろな花

万両です。

足が悪く両手を使って立っていられません。写真がうまく撮れません。

千両と万両の違い、分かりますか。千両は葉の上に咲き鳥の餌になっちゃいます。

従って万両のほうが長く大きく咲きます。花言葉は、「寿ぎ」「慶祝」。

お正月にふさわし花ですね。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蠟梅 | トップ | 雪を避けて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでたい。万両 (サッ チー)
2024-01-30 09:36:48
とうさん、おはようございます。
 極寒でもお元気でお過ごしでよかった。
 万両は確かに葉っぱの下に咲きますね。
 縁起の良い意味もあって、寒い時期の慰みになります。赤い実が嬉しいですね。ほのぼのします。
万両 (徳さん)
2024-02-04 09:54:32
おめでてい良い花ですね。赤い実がなんともかわいらしいですね。
サッチーさんへ (とうさん)
2024-02-09 11:11:45
サッチーさんご返事が大変遅くなりました。
この日(1月29日)は私たちの62回目の結婚記念日でした。万両の花言葉に誘われて万両を取り上げました。
徳さんへ (とうさん)
2024-02-09 11:14:16
以前は黄色い万両もあったのですが、いつの間にか消滅しました。

コメントを投稿

いろいろな花」カテゴリの最新記事