昨日、母の日。娘から届いた花です。赤いのは「紫陽花」だそうですが、あと二つの名前、分りますか?
左が「テルフィニゥム」、中が「フェアリーホワイト」(フランネルフラワー)だそうです。
私には全然わからない花ですが、母親である家内はうれしそうでした。
そして昨日のお昼は、誉田の美味しいお蕎麦やさんで会食。その帰りには同じ誉田の洋菓子店「Merci」で美味しい洋菓子を買って帰りました。家内にとっては嬉しいひと時だったようです。で、私もご相伴にあずかりました。
考えてみると、一年の間には随分と商魂に踊らされている日が沢山ありますね。
2月14日、3月3日、3月14日、5月5日、5月第二日曜、6月第二日曜、9月の養老の日
12月のクリスマス・・・
皆さんが幸せなら、ま いいか。
奥様へお嬢様から
白いフランネルフラワーって初めてです。美しい・・・お嬢様の真心が伝わってきます。とうさんもご相伴にあずかって良かったですね。幸せな母の日でした。
私も息子から、娘からプレゼントをもらって嬉しい日でした。
でも私は母のためにプレゼントを渡せないのはちょっと寂しいことでした。
毎年流行のお花が届きますね! それを奥様が丹精なさって見ている私も楽しませてもらってます
メルシーのケーキは私も良く買いに行きます
美味しいですね・・・・・・
プレゼントってやっぱり嬉しい物です モット沢山有るといいのに~~と思ってます
幾つになっても嬉しいものです。
奥様が幸せだと、とうさんも幸せですね!!
一眼レフに使い心地いかがですか?