デイケアの中庭に植えてあった稲が実り、刈り取って部屋に干してあります。
そのうちお米にして「勤労感謝の日」に炊いていただくそうです。
稲に着いた籾を見るのは何年振りだろう?
デイケアの中庭に植えてあった稲が実り、刈り取って部屋に干してあります。
そのうちお米にして「勤労感謝の日」に炊いていただくそうです。
稲に着いた籾を見るのは何年振りだろう?
またまた、ブログにログインできない状態が続き、今ようやく解決しました。
先日、デイケアで運動会がありました。コロナの関係で長い間中止していた
そうですがようやく再開のめどが立ったとのことです。
皆さん楽しく一生懸命頑張りました。とはいえ何しろ要介護状態のお年寄り
ですので思うようには体が動きません。職員に支えられながらなんとか頑張っていました。
日ごろは行くと先ず看護師による身体チェック(血圧測定、体温の測定、
手指の消毒)がありokが出ればリハビリに入ります。運動不足を回復
するため皆さん一生懸命に運動をします。
約1時間運動をした後、11:45には昼食が出ます。
私は午後1時半には帰りますが、皆さんは4時まで、入浴をしたり
麻雀をしたり---私は囲碁の相手がいれば囲碁を打ちます。
家でボケっとしているよりボケ防止にもなり大勢の中にいるだけで
楽しいものです。
お彼岸が過ぎて、ようやく猛暑が静まり少しばかり涼しくなりました。
暑いさなかはエアコンのない部屋にはとても入る気がしませんで、長い間
ご無沙汰しました。
暑さ寒さも彼岸まで、と言われる通りおお彼岸が過ぎて少しばかり
涼しくなりました。
皆さんこの猛暑の中如何お過ごしでしたか?
デイケアのある日はエアコンのきいたところでリハビリに精を出し
デイのない日はソファに寝転がってテレビばかりでした。
本も読みました。
最近はこんな本に興味が湧き身につまされながらも楽しく読んでいます。
朝顔は毎朝沢山咲き夕方は水やりで忙しかったですね。
ご無沙汰しました。何故か? 突如ブログにログイン出来なくなり
この暑さの中苦労しました。今までにもログイン出来なくなったことは
ありますが、すぐに復活できていましたのにーーだいぶボケてきまして
修復に時間を要しました。
スマホでもそうですが、ログインしてください とくるとまたか?
とびっくりします。
何故か「IDが間違っています」と言われ、いくら確認してもダメなこと
が多いのです。
朝顔がまだ咲きません。
5月3日に種を撒き一週間ほどで芽が出たのですが、それから2か月
たっても咲きません。蕾もありません。
ハイビスカスも咲きません。3年ものですからそろそろ無理かな?と
思っていますが?
でもこちらは大きな蕾がありますので、そのうちに咲くでしょう。
デイケアではコロナ発生以来各自のテーブルにパーテイションを設け
ていましたが、七夕の日曜日にこれを撤去されました。
周りの人との会話がしやすくなりせいせいしました。
新しい写真が届きましたのでお見せします。
まるで親ばかみたいなものです。
エントランス
入ってすぐ左が自転車置き場
6階のベランダから