ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

桜花繚乱~その3

2008-04-11 | デジカメ-花、植物






その3~その6は、4月9日に両親と行った山沿いの桜並木を。2枚目、生け垣にされている黄色い花は「レンギョウ(連翹)」。

●サクラ(桜) バラ科
学名:Prunus(バラ科サクラ属)、Prunus × yedoensis(染井吉野)、Prunus lannesiana var. speciosa (大島桜)、Prunus jamasakura (山桜)
英名:Japanese cherry、Cherry blossom(桜の花)
原産地:日本

●レンギョウ(連翹) モクセイ科
学名:Forsythia suspensa
英名:Forsythia、Golden bells
原産地:中国
ふつうの「連翹」と「朝鮮連翹(ちょうせんれんぎょう)」の2種類がよく知られていて、よく似ている。「連翹」は花びらが丸っこく、「朝鮮連翹」は花びらが細長い。

(2008年4月9日撮影)


桜花繚乱~その2

2008-04-11 | デジカメ-花、植物






この日はとても天気が良くて、汗ばむくらいの陽気だった。青空に桜がよく映える。

●サクラ(桜) バラ科
学名:Prunus(バラ科サクラ属)、Prunus × yedoensis(染井吉野)、Prunus lannesiana var. speciosa (大島桜)、Prunus jamasakura (山桜)
英名:Japanese cherry、Cherry blossom(桜の花)
原産地:日本

(2008年4月8日撮影)


桜花繚乱~その1

2008-04-11 | デジカメ-花、植物






4月8日、9日と桜を撮ってきたので、6回に分けて掲載する予定。その1~その2は、4月8日に撮った近所の桜などを。

●サクラ(桜) バラ科
学名:Prunus(バラ科サクラ属)、Prunus × yedoensis(染井吉野)、Prunus lannesiana var. speciosa (大島桜)、Prunus jamasakura (山桜)
英名:Japanese cherry、Cherry blossom(桜の花)
原産地:日本
薄いピンクの「ソメイヨシノ(染井吉野)」が代表的。日本の桜の8割以上は「染井吉野」だと言われ、江戸時代に駒込の染井村から植栽が始められたそうだ。当初は「吉野桜」と呼ばれたが、誕生地の「染井」の名を加えて「染井吉野」になったとの事。また、桜餅に使われるのは、白っぽい「オオシマサクラ(大島桜)」の葉っぱ。
ちなみに、学名の「Prunus(プラナス)」は、ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。

(2008年4月8日撮影)