ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

スプリアアイリス

2012-05-31 | デジカメ-花、植物







●スプリアアイリス アヤメ科
学名など詳細は不明。ジャーマンアイリスのカラフルな花色とダッチアイリスの丈夫さを兼備したアイリスとして紹介されている。花の大きさはダッチアイリス程度だが丈は1~1.5mと高く、花色も豊富。花期は、ちょうどダッチアイリスが終わった後に咲き始める。「バタフライ・アイリス」と呼ばれる場合もあるようだが、これはどうも別種のようだ。

(2012年5月16日撮影)


ジャーマンアイリス

2012-05-31 | デジカメ-花、植物









●ジャーマンアイリス アヤメ科
学名:Iris germania
別名:ドイツアヤメ(独逸文目、独逸菖蒲)
原産地:地中海地方
乾燥した土地を好む欧米産のアイリス。根茎性で、葉や花が大きく花色も豊富。家には6種類のジャーマンアイリスがあり、クリーム色の他はすべて紫色系統。品種によっては、もっと派手な色のもあるようだ。

(2012年4月24日~5月5日撮影)


ニオイイリス(匂いイリス)

2012-05-30 | デジカメ-花、植物







●ニオイイリス(匂いイリス) アヤメ科
学名:Iris florentina
別名:シロバナイリス(白花イリス)、シロバナイチハツ(白花一初)
原産地:南ヨーロッパ~東南アジア
ジャーマンアイリスの変種で、根茎性。元々根茎から香料を取るためのものとして渡来したので“匂い+イリス(学名のラテン語読み)”と名付けられたが、実際には観賞用として栽培される。

(2012年4月24日撮影)