ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

アジサイ(紫陽花)~その3

2012-06-30 | デジカメ-花、植物







●アジサイ(紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla form. macrophylla
●セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla f. hortensia
ちなみに日本は火山国なので、噴火による火山灰に覆われた土壌は元々酸性。故に、日本古来のアジサイは青で、現在でも青いアジサイが多いとの事。

(2012年6月29日撮影)


アジサイ(紫陽花)~その2

2012-06-30 | デジカメ-花、植物







●アジサイ(紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla form. macrophylla
●セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla f. hortensia
アジサイは植えられている土壌のpHによって色が変わり、酸性土壌で青、アルカリ性土壌で赤になる。ただし必ず色が変わるわけではなく、その品種が元々持っている性質によるところが大きい。土壌のphにあまり影響を受けない白いアジサイなどは、元々の色素の量が少ない、補助色素の量が少ない、補助色素の働きを阻害する因子が強いなどの要素が遺伝的に固定された品種ではないかと考えられている。

(2012年6月13日~6月29日撮影)


アジサイ(紫陽花)~その1

2012-06-30 | デジカメ-花、植物







●アジサイ(紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla form. macrophylla
●セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) アジサイ科(ユキノシタ科)
学名:Hydrangea macrophylla f. hortensia
日本に昔からあるアジサイと園芸的に改良された西洋アジサイがある。花色は赤、紫、青、白など様々。

(2012年6月20日撮影)


スイートピー~その1

2012-06-29 | デジカメ-花、植物











●スイートピー マメ科
学名:Lathyrus odoratus
英名:sweet pea
別名:カオリエンドウ(香豌豆)、ジャコウレンリソウ(麝香連理草)、ジャコウエンドウ(麝香豌豆)
原産地:シチリア島
同じマメ科のエンドウ(豌豆)と花の形が似ているがずっと大きく、花色は赤、桃、白、青、紫など様々。

(2012年5月4日~5月27日撮影)