ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

ラナンキュラス

2009-04-29 | デジカメ-花、植物








●ラナンキュラス キンポウゲ科
学名 Ranunculus asiaticus
原産地:西アジア~トルコ地方
別名:ハナキンポウゲ(花金鳳花)
冬から春にかけて開花。花びらが幾重にも重なっているのが特徴で、バラっぽい感じがする。花色は赤、ピンク、オレンジ、黄、白、紫など色々あるようだ。

(2009年3月1日~3月21日撮影)


ラベンダー・ストエカス”キューレッド”

2009-04-29 | デジカメ-花、植物






●ラベンダー・ストエカス”キューレッド” シソ科
学名:Lavandula stoechas 'Kew Red'
英名:lavender kew red
原産地:地中海沿岸
フレンチラベンダー(ストエカス系)の一種で、イギリスのキュー王立植物園で作成された品種との事。花の頭のヒラヒラがなんとも可愛い。「キューレッド」より「キュート・レッド」にしてほしいな。

(2009年3月1日~3月21日撮影)


君の名は~その3

2009-04-25 | デジカメ-花、植物






ペラルゴニウムや匂いゼラニウムの一種かとも思ったけど、はっきりせず。花付きが良くてきれいだ。

(2009年3月26日~4月22日撮影)



●追記 09/04/28
とわさんが調べてくれて、この花は「シザンサス」と判明しました。とわさん、度々ありがとうございました。

●シザンサス ナス科
学名:Schizanthus × wisetonensis
別名:コチョウソウ(胡蝶草)
原産地:チリ