ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

もっと光を

2008-02-28 | デジカメ-花、植物


●オキザリス・バーシカラー  カタバミ科
学名:Oxalis versicolor
別名:オキザリス・ベルシコロル、シボリカタバミ(絞り片喰)
原産地:南アフリカ
これも少し前に載せた「オキザリス・バーシカラー」だが、だいぶ花の数が増えてきた。お日様が出ている時に開花し、曇りや雨の日には花びらが閉じる性質がある。

(2008年2月18日撮影)


見返り美人

2008-02-28 | デジカメ-花、植物






●オキザリス・プルプレア カタバミ科
学名:Oxalis purpurea (O. variabilis)
別名:オキザリス・バリアビリス
原産地:南アフリカ(ケープ地方)
以前に白い品種を載せた「オキザリス・プルプレア」。このピンクのは、“バリアビリス ラベンダー”という品種のようだ。

(2008年2月8日撮影)


白梅

2008-02-27 | デジカメ-花、植物








●ウメ(梅) バラ科
学名:Prunus mume
英名:Japanese apricot
原産地:中国
花びらは5弁で、花色は白、紅など。色々な園芸種がある。
学名の「mume」は、江戸時代の梅の呼び名「ムメ」から。また日本名の「ウメ」は、漢名でもある「梅」の字音「め」が変化して「うめ」になったもの。

(2008年1月21日撮影)


ぼんじょるさんの塗り絵を塗ってみた

2008-02-23 | イラスト


ブログ仲間の鼻毛イラストレーター「ぼんじょる」さんが塗り絵のシリーズを始めたので、とりあえず塗ってみた。
これは、ぼんじょるさんが線画を描いてブログに載せ、印刷するなり何なりして自由に塗り絵を楽しんで下さいという企画。
久しぶりにお絵描きっぽい事をやったが、なかなか楽しかったな。
(ちなみにモデルは、同じくブログ仲間の「おじじ@青森。」さん)

●リンク
・ぼんじょるの絵日記 - 塗り絵 No.001
・おじじの雑記帳




●私信
kt2さん、「YOU」の動画をYouTubeにアップし直してくれてたんだね。昨日気付きました。
ありがと~。