ふじこーの「写真が気になる」

身の回りのちょっと気になる情景を気ままに撮っていこうと思います。

ハシカンボク(波志干木)

2013-10-30 | デジカメ-花、植物






●ハシカンボク(波志干木) ノボタン科
学名:Bredia hirsuta
別名:野海棠(のかいどう)
亜熱帯に自生する常緑低木で、薄いピンク色の4弁花が咲く。日本では鹿児島県南部、沖縄県に分布。「桜小町」や「屋久島ザクラ」の名前で流通している事がある。

(2012年10月20日撮影)



マユミ(真弓)

2013-10-28 | デジカメ-花、植物






●マユミ(真弓、檀) ニシキギ科
学名:Euonymus sieboldianus
英名:Spindle tree
別名:ヤマニシキギ(山錦木)
原産地:日本~朝鮮半島
秋にピンクの実が割れて、オレンジの種子が出てくる。「真弓」の名は、昔この木で弓を作った事から名付けられた。

(2013年10月17日撮影)