湧水めぐり・まち歩き 藤川格司

水を調べている日々を書き込む予定です。最近は熱海のまち歩きを楽しんでいます。

三島湧水マップ作成の実習

2017年01月27日 | 日記
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1-Hsz1qTHQvE6y4KIA8Rc2IWfSsI" width="640" height="480"></iframe>


大学院の集中講義地理情報演習で、三島湧水マップの現地調査に行きました。
スタートは三島駅前です。湧水の街をアピール。


楽寿園の中に300円を払って入りました。百葉箱かと思いきや、地下水観測井戸でした。


掃除している人に、湧水だと教えられ測定しました。小浜池は枯れているのに、・・・・。確かに地下水ですが、汲み上げています。


小浜池(こはまのいけ)と、先ほど湧水だとなぞの答えをしてくれた人が教えてくれました。本当かな?


源兵衛川沿いにあるなぞの井戸です。呼び水をしないと出ません。


雷井戸、住宅街の中にあるため静かに調査しました。


三島梅花藻の里、自噴していました。本当かな?



三島大社、いろいろなことを頼みました。


鏡池、この名前の池は多いのですが、見事に枯れていました。

調査の打ち上げは、御殿場ビールで


楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い富士山

2017年01月27日 | 日記
常葉大学富士キャンパスから見える富士山です。
2017年1月25日の夕方、帰る前に富士山を見たら、赤く染まっていたのでパチリです。


大学からは、天気のいい日は富士山が良く見えます。
富士山の地下水を研究するために、この大学にいるのですから・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする