熱海の五大ブーゲンビリア名所(勝手に選びました)2022.05.21

五大ブーゲンビリアまっぷ(熱海温泉郷観光ガイドマップに加筆)
1、 糸川の河原から見るブーゲンビリア

河原へ降りると、いい感じでしょう。

河原ですから、よそ見をして落ちないように。
2.熱海魚市場前

西日がすごく当たる場所です。

いつも見上げています。
3.るいの店前

熱海新聞によく掲載されているぶーちゃんです。

本当に良く咲いています。これが鉢植えだとは・・・。
4.市役所前 花ひろば(熱海御用邸跡)

何でこんなに咲くのだろう。

ほんとうに。

うちのベランダのブーゲンビリア
葉っぱが先で、やっと花芽がついた状態です。東向きなので、朝日だけでは遅いのかな。

うちのベランダのパッションフルーツ
元気です。去年は沢山実をつけました。今年もよろしく。
赤いブーゲンビリアだけでなく、緑色を入れてみました。
5.延命堂の横

いつのまにか、咲いていました。

良く咲いています。
ここでは、赤色とムラサキ色のブーゲンビリアが咲いています。
熱海では、赤、ムラサキ、オレンジがありますが、白色のブーゲンビリアはありません。なぜだろう。
五大ブーゲンビリア名所を勝手に取り上げましたが、もっといっぱいあります。探しに来てください。
ところで、なぜ熱海にブーゲンビリアがいっぱいあるのか?
かつて、糸川を中心にブーゲンビリアで熱海を盛り上げようとした時期があったようです。今は、ジャカランダの時代ですが・・・・。次は何でしょうか?

五大ブーゲンビリアまっぷ(熱海温泉郷観光ガイドマップに加筆)
1、 糸川の河原から見るブーゲンビリア

河原へ降りると、いい感じでしょう。

河原ですから、よそ見をして落ちないように。
2.熱海魚市場前

西日がすごく当たる場所です。

いつも見上げています。
3.るいの店前

熱海新聞によく掲載されているぶーちゃんです。

本当に良く咲いています。これが鉢植えだとは・・・。
4.市役所前 花ひろば(熱海御用邸跡)

何でこんなに咲くのだろう。

ほんとうに。

うちのベランダのブーゲンビリア
葉っぱが先で、やっと花芽がついた状態です。東向きなので、朝日だけでは遅いのかな。

うちのベランダのパッションフルーツ
元気です。去年は沢山実をつけました。今年もよろしく。
赤いブーゲンビリアだけでなく、緑色を入れてみました。
5.延命堂の横

いつのまにか、咲いていました。

良く咲いています。
ここでは、赤色とムラサキ色のブーゲンビリアが咲いています。
熱海では、赤、ムラサキ、オレンジがありますが、白色のブーゲンビリアはありません。なぜだろう。
五大ブーゲンビリア名所を勝手に取り上げましたが、もっといっぱいあります。探しに来てください。
ところで、なぜ熱海にブーゲンビリアがいっぱいあるのか?
かつて、糸川を中心にブーゲンビリアで熱海を盛り上げようとした時期があったようです。今は、ジャカランダの時代ですが・・・・。次は何でしょうか?