goo blog サービス終了のお知らせ 

hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本会議と日本学術会議のセメギ合い!

2020-10-15 00:06:48 | 日記

一般国民が殆ど知らない、日本政治の裏の部分。

戦前の日本にも存在した闇会議ですが、戦後は複雑化して益々、見え難く成っています。

公に認められた日本学術会議と、任意に烏合した日本会議のセメギ合いです。

殆ど国民の目には見えない闇の葛藤です!足りない政治の面々と学者達の葛藤です。

大半が学者の集まりと政財界の大御所の面々が烏合した任意団体の争いなのです!

日本会議の方は、政府を操ることに注力しています。日本学術会議は、政府の暴走にブレーキを掛けることを目的としています。

体質が全く違う二つの集まりです。何を目指しているのか?を明確にしていませんが、日本会議が政府に影響力を持つ勢力に成ることを目指していることは明らかです!

完全に操られ人形と成っている政府は国を危うくするでしょう!歴史を振り帰れば明らかなのです!


日本会議と日本学術会議のセメギ合い!

2020-10-15 00:06:48 | 日記

一般国民が殆ど知らない、日本政治の裏の部分。

戦前の日本にも存在した闇会議ですが、戦後は複雑化して益々、見え難く成っています。

公に認められた日本学術会議と、任意に烏合した日本会議のセメギ合いです。

殆ど国民の目には見えない闇の葛藤です!足りない政治の面々と学者達の葛藤です。

大半が学者の集まりと政財界の大御所の面々が烏合した任意団体の争いなのです!

日本会議の方は、政府を操ることに注力しています。日本学術会議は、政府の暴走にブレーキを掛けることを目的としています。

体質が全く違う二つの集まりです。何を目指しているのか?を明確にしていませんが、日本会議が政府に影響力を持つ勢力に成ることを目指していることは明らかです!

完全に操られ人形と成っている政府は国を危うくするでしょう!歴史を振り替えれば明らかなのです!


大リーグの変異!

2020-10-14 23:47:03 | 日記

ヤンキースもカブスも敗退し、ドジャース、アストロズも苦戦しています!

3連勝のレイズですが、筒香嘉智に出場機会がありません。ヤンキースの田中君も契約最終年で、次は単年契約に成るとか?

楽天が再契約の意向らしいです。あのチェン投手も楽天で投げています。

ドジャースを出された前田君が新天地で頑張っています!

大リーグが求めるものと日本選手と噛み合わない部分も多いようですね。

果たして、何処のチームが勝ち残って行くのか?アメリカの凋落と同じ流れで大リーグが変貌を遂げるのでしょうか?

160㎞を超えるスピードボールを簡単にホームランする大リーグの打者です。

ダルビッシュ君と前田君が大リーグに残れるくらいで、第一線で活躍を続けることが難しい日本選手達ですね!

今年は特に、コロナの関係で難しい面も有ったのですが、日本選手が一流選手として活躍出来るのは、ほんの一部ですね!


日本の偏る法曹界!

2020-10-14 00:06:47 | 日記

民主主義の基本である人間の自由な権利や平等であるべき権利が侵害されています!

報道やメディアを通じて、国民の頭を麻痺させている現代社会の典型です。

いつの間にか、労働者の権利は地に堕ちてしまいました。

労働者が職に就く段階で、雇用の側と結ぶ労働契約が多様化され、経営者や体制側に都合の良い契約をする事が許されるように成ってしまったのです。

職に就きたいがばかりに、弱い立場にある労働者が中身を十分に認識せず契約を結んでしまうのです!

そんな契約をする方が悪いんだと多くの人が言います!

労働契約を結ぶ段階で、十分に中身を説明する雇用者は殆ど、居ません。

その段階で知ら示すべき必要な書面の提示や説明も不十分なことが大半です。

このようにして雇用が確定されてしまうと後に成って、問題が起きるのです。

非正規やパート、アルバイトの雇用が悪いとは言いません。

しかし、この雇用については最大限、正規雇用を目指すべきです。現在のように半分以上が非正規、パート、人材派遣というのは異常であると考えるべきです。

御都合主義で、体制の側や雇用の側が契約内容を労働者に押し付けるのは、人道に反します!


日本学術会議と日本会議!

2020-10-13 23:33:00 | 日記

日本学術会議は政府が認めた特殊な政治組織ですが、日本会議は政財界の私的な意志疏通が図られた任意団体です。

この二つの組織は似ているようですが、片方は会員が公務員としての扱いと成っていて、日本会議の方は個人や企業などが会費を提供して成り立っている単なる、民間の集合体でしかありません。

任意団体の場合は、その会の内容物や資金の管理については、社会的責任も義務も無く、町内会や同好会と同じです。

このような団体の典型としてヤクザの組織も有ります!

ですから逆に、このような組織や団体が社会に対して、どれ程の影響力があり、どんな作用を及ぼしているのか?は不明です!

この度の学術会員の任命についても実際に、どんな組織や、どんな人物が影響を及ぼしているのか?なども不明なのです。

逆に言えば、正体不明の日本会議が、どんな影響を及ぼしたのか?も不明なのです!

日本の政治が、このような正体不明な組織や団体に暗に、動かされている可能性が強いのです!

政治から財政まで、表面に見える国会や財政ではない、闇の勢力が動かす時代に成っているのです!

日本会議には、あらゆる業界や仕組みから首脳達が参画しているのです!

この学術会の会員の任命についても、日本会議の中に属する誰かが政府や総理に進言している可能性が強いのです!

正体不明の任命団体が、表の政治や仕組みを動かす勢力として台頭して来ているのです!

世界大戦に突入して以降、その裏に大きな影響を及ぼした勢力が有ったように、今の日本には国民に見えない勢力が存在しています!

大変、怖いことなのです!


学習することの意味!

2020-10-12 05:38:01 | 日記

教育についての思い違いをしている人の多いこと!

学習するとは読んで字の如く、学ぶことと習うことですが、日本の教育では殆ど習うことばかりなのです。

教わって覚えることばかりで、自ら学ぶという習慣が身に付いていない子が沢山います!

教わっていないことは知らなくて当然という親の多いこと!

寧ろ、学ぶことの方が大切なのに、情けない限りです。

それでも中には、自ら学ぶことを知らず知らずに身に付けている子も居ます。

将棋の藤井聡太君は、その典型なのでしょう!過去の先人達が考えたことの無い手を打つから周囲は驚くばかりなのです!

自ら考えて間違っているかも知れないが試して見ることが、幼い間は大切です。

失敗することが正しいことを見つける最大のチャンスです!

親の言うことを聞き先生に従うばかりの子では親や先生を超えることは出来ません。

早い子は小学生の内に親や先生を超えるのです。そんな子が多ければ多いほど、集団や国は進歩・発展を早めます。

教わったことや習ったことを記憶することを学習と勘違いしていては、先人を超えることは難しいのです。

習ったこと、教えたことを記憶しているかを確かめる試験が中心だった日本の教育です。

そんな教育しか受けて来なかった教師では、学ぶことの大切さは理解出来ないし実行も出来ないでしょう!

親や先生の言うことを聞き覚えて親や先生に従順に従う子を優秀として来た日本の教育が多くの素晴らしい子の成長を妨げて来たのです。

学ぶことと習うこと、この二つを身に付ける教育を教育の側や親が先ず、学習する必要が有りそうですね!


全仏オープンテニス・シフィオンテク選手・優勝!

2020-10-10 23:39:30 | 日記

19歳の新人選手です!凄い選手を破って優勝しましたが、1セットも落とさずの優勝です!

今年はランク1位のバーティ選手は出場していませんし大坂なおみ選手も不出場ですが、それ以外ははソウソウたるメンバーです!

それも1セットも落とさす完勝でした!全く無名なのか?私が知らないだけなのか?も不明です!

男子にも若い選手が沢山、活躍しています!政治や経済の社会が自閉的で夢が無い時代ですから余計に感動を覚えますね!

大リーグではヤンキースが第5戦でレイズに敗れて今シーズンを終わり、ゴルフでは松山選手が予選落ちと残念な結果です。

女子の全米女子ゴルフ選手権でも、優勝争いは難しそうです!次は、どんな種目で活躍してくれるのでしょうか?

 


大リーグ出場決定戦!

2020-10-10 08:10:48 | 日記

第5戦が始まりました。レイズのピッチャーもヤンキースのコール投手も160㎞を超える好投手です!

私の注目投手・コール投手は入団当時から注目されて来たエリート選手です。

2011年のドラフト大リーグ1位選択投手で初めはパイレーツ、次はアストロズで、その次が待望のヤンキースに移籍しました。

少し心配なのは、レイズにはコールを得意とする選手が3人ほど居るということです。

低めに変化するボールであれば、それほど打たれることは無いでしょうが高めに甘い球は禁物ですね!

さあ、注目して観戦しましょう!


全仏オープンテニス準決勝!

2020-10-09 23:54:03 | 日記

何と言ってもナダルですね!準決勝では既に!2セットを取って決勝に進むようです!

もう一つの準決勝も多分、ジョコビッチと思います。

つまり決勝は、この二人の戦いに成りそうということです!

ゴルフの方は、全米女子ゴルフ選手権の2日目ですが、前半で渋野選手が大きく崩れています。

1日良くても2日、3日と好調子を続けることが難しいのがゴルフでしょう!また未だ、渋野選手は経験が足りていないのです。

メジャーではない大会ですが、松山選手も2日目を頑張りそうです!トップから少し離されていますが、1日好スコアを出せばチャンスはあります。

この二人に注目します!面白いのは国内の女子ゴルフも若手が頑張っているから楽しみです!


如何に愚かなアメリカの民衆も、馬鹿ではないのか?

2020-10-09 23:18:33 | 日記

世界の愚かな民衆ですが、さすがにアメリカ国民も足りないトランプを再び選択することは無いと思いますが、如何でしょうか?

メディアの情報に振り回されて、我を倣う見失う愚民達!

世界の各地でデモや暴動を繰り返していますが所詮、烏合の衆に過ぎません。

それでも民衆は自らの意志であり選択であると言います。

足りない民衆の典型なのです!自分達を見失わない為の努力も学習もしていないというのが現実です。

まさかとは思いますが、あのナチス・ヒットラーに引き摺り回された過去があります。

この大統領選挙と、その後のアメリカの選択が世界に大きな影響をもたらすでしょう!

世界も大きく変わる絶好のチャンスです。アメリカだけのエゴで世界中を牛耳る時代は終わるのです。

世界全体が経済でも社会的にも大きく成長出来るのか?アメリカのエゴだけが満たされる末期的な民主主義の時代に突入するのかの分岐点です。

世界の為にアメリカが有るのか?アメリカの為に世界が有るのか?の問題です!