hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

国民栄誉賞って何?

2013-05-06 09:43:02 | 日記
 物事、何にでも価値が在る。 大きい小さい、プラス、マイナスは別として、価値の無いものは無い。 しかし、その価値が捩じ曲げられたり、過大評価や過小評価されているケースが多いのは問題であろう!

 こういった表彰も優れた行動や人物への評価の一環にあるべきであるのに今では、表彰する側の都合や思惑ばかりが優先され、表彰する側が悪用に近い使い方をしている様相が増えているように思います。

 こういった物事に付加価値を付けて、より大きな評価を高めようとする相乗効果を得ようとする陰謀が透けて見えるのです。

 オリンピックの開催誘致、世界遺産からノーベル賞に至るまで、そういう要素を含んでいます。 こういった傾向から本当の価値が奪われたり、主旨が捩じ曲げられたりしている現状です。

 日本の文化勲章や芸術関係の表彰も、この傾向にあります。 その最たるものが、この国民栄誉賞です。 表彰する側の、人気取りやガス抜きに利用する道具と化しているような気がします。

 至っては、子供達の学校でも子供達をコントロールする道具に使われているケースが目立ちます。校長の表彰状や記念品なんて何の価値が有るのか? それで内審点が上がるからですか?

 私がへそ曲がりで、変わり者だから皮肉れて考えているに過ぎないのでしょうか? それを決めるのは、あなた自身です!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿