11階の窓

富士ワークネット -社員ブログ-

鬼釜・・・・・

2023-07-10 09:30:00 | Weblog

閲覧の皆様おつかれさまです!!

 

浜田です!!

 

7月の暑さ感じる月曜日の東京です。

先日商談が終わって数寄屋橋の交差点を歩いておりました。

すっかり日が延びて、まだまだ明るい夕暮れ時の街並みがなんともいい時期です。

日差しも和らぎ風も穏やかな夕暮れ時・・・・・

実にホッとできる時間帯だと感じた今日この頃です・・・・・

 

・・・・・さてさて。

またまた先日の事。

日本橋髙島屋の裏にある「五代目花山うどん 日本橋店」にお伺いしました。

「花山うどん」は「鬼ひも川」という「うどん」で有名なお店で、

いつ行っても大人気で、ご覧の通り行列の絶えないお店です。

 

・・・・・本日のお目当ては。

こちらの「鬼釜(鬼ひも川の釜玉うどん)1,200円」です。

この御丼が「たぬき」というところが良いです。

群馬を代表する「うどん」に群馬を代表するおとぎ話「ぶんぶく茶釜」を連想させます。

(調べたらお店も分福(福を皆で分け合う)という意味合いから信楽焼の特注で使っているそうです)

自分的には「たぬき」=「他抜き」という意味合いからゲン担ぎになると思いながら食べております(笑)

 

さてこちらの「うどん」「うどん天下一決定戦」で3年連続1位に輝いた看板メニューです。

「鬼ひも川」「温玉」「ねぎ」「海苔」「豚肉(上州麦豚)」がのっております。

こちらの濃厚なツユを少しづつ足しながらかけて参ります。

「温玉」の黄身とツユを「鬼ひも川」に絡めて。

もっちりした弾力とコシ、濃厚なタマゴとツユが相まって本当に美味しいです。

途中「豚肉」をつまみながら至福の食感に舌鼓を打ちながら美味しく頂きました。

 

閲覧の皆様も機会あればぜひ訪れてはいかがでしょうか・・・・・

 

・・・・・今日のつぶやき・・・・・

 

今週は3年ぶりのキャリアコンサルタント懇親会があり楽しみです。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アートアクアリウム 銀座三... | トップ | 花手水・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事