11階の窓

富士ワークネット -社員ブログ-

ポストはなぜ赤い・・・・・

2023-03-13 09:30:00 | Weblog

閲覧の皆様おつかれさまです!!

 

浜田です!!

 

暖かな春の麗らを感じる月曜日の東京です。

一気に春めいてきましたね・・・・・

先日はこの春に発売する「彩果の宝石」さんの新商品「クッキーサンド」を入手させて頂きました。

個包装を開けると丁寧にケースに入れられたクッキーサンドが登場。

表面も見た目香り良いビーンズが練りこまれており、しっとりビスキーな生地になっております。

中は「彩果の宝石」さん伝統のクッキーサンド用に調整したであろう「オレンジのペーストゼリー」がサンドされております。

流石と言えるほど香りが良いフルーツ感たっぷりの味わいです。

ホロリとビスキーなクッキーにオレンジの爽やかな味わいでとても美味しかったです。

「クッキーサンド」は現在限定発売ですが、この春から「彩果の宝石」各店で販売されるとの事なので、

皆様ぜひ味わって頂ければと思います。

 

・・・・・さてさて。

先日の休日は「江の島」にてウォーキングをしておりました。

藤沢市の指定文化財である「青銅の鳥居」をくぐって緩やかな坂を上り。

早朝の江の島を歩いておりました。

ふと見ると「黒いポスト」が!?

説明をみると明治20年頃に使用されていたものの復刻版との事。

何とも味わいのある良いポストです。

ふと・・・・・「ポストってなんで赤いんだろう・・・・・」

と思い早速ググってみると・・・・・

 

〇わかりやすく目立つこと

〇昔は郵便ポストの事を「郵便箱」と呼ばれており、公衆便所は「垂便箱」と呼ばれていたそうで、街灯の普及もあまりない時代に暗闇で間違えないようにするため。

 

なるほど・・・・・そんな理由があったのか。

そんなことを考えながらウォーキングをした時間でございました。

 

「江の島」ウォーキングはかなりボリュームがあったのでまた少しづつ更新します。

 

・・・・・今日のつぶやき・・・・・

 

今週は桜が開花しそうですね・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする