≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

スパノバ 『 SetsunaLized SetsunaRider 』

2010-05-22 09:58:23 | 音楽

↑ 勝手にブックレットの1ページに字を入れました。すみません。

SPANOVA OFFICIAL SITE  ←リンク     試聴はこちら

もうずっとずっと待っていた!
一体いつになったら新作が出るのか、出るのか、と。
6年半ぶりだぞ! 待たせすぎっ!!!


「魂は木の葉のように」 のときからファンだ。
軽くないリズム (重い、と書くと語弊があるから。1拍1拍がぎっしりと詰まっている、という意味)、
オリジナリティにあふれる歌詞。

魂は木の葉のように
「そんなことしてる場合か!
 (中略) 枝から離れて地面に落ちるまでが僕らに与えられた人生の距離なんだ」

僕の憂鬱に名前をつけてくれ
「誰か僕の深き憂鬱に名前をつけてくれ、短い言葉で」

As Far As Ends Go
「起こることが起こる 過ぎ去るものが過ぎ去る 生きるまで生きる 何かがふいにしみる
 (中略) 歩き慣れた道を 旅人のような顔で 吹く風に吹かせて 巡りゆくように巡る」


それに始まって、アルバムが出るたびにどんどん変貌していく。
生音あふれていたのが、どんどんエレクトロニカも混ざっていって、
大人の演奏になっていく、というのか。
ノイズのような音をうまく混ぜていくところがすばらしい。

音が煙のように空気の中に広がって、雰囲気を変えていく。
それと一緒に心も空気の中に漂って、雰囲気に同化していく。
(どのように、という表現をしようとすればするほど、なんだか違う。 愛の告白、って照れ臭い。)

大好きなんです。


今回やっと出る 「セツナライズド セツナライダー」 だって、
年が明けたら出る、という情報も、当初 流れたのであった。
それで、やっと出るというのが、iTunes でなのだ。
ええっ!? CDじゃないの?

う、うーん、自慢じゃないが、わたし音楽はリビングの5.1ch か、車でしか聴かないのよー。
CDアルバム、ちゃんと端から端まで聴くタイプです。
もちろん、iPod 持ってません。

でも、愛する SPANOVA のためなら iTunes のアカウントだって取ってやる!

と息巻くも、初めてのことゆえ色々すんなりとはいかなかった。
わたしはインターネットを FireFox で見ているけれど、
iTunes は IE でないと繋がってくれないようなのだ。
で、仕方がないから、夫の IE からなんとか繋げましたよ。

そうしたらカード決済。 いいですよ、なんでも 。
でも、おっそろしいほどのワンクリックで、
しかもいくら使いましたよ、って表示すら出ない。
アレはいただけない。 まずいよ、アレは。 うっかりクリックしただけで、課金だよ。
ぜったい子供には見せたくない、iTunes は。
デスクトップのショートカットは消しといた。
カード情報も変更しておこう。 くわばら、くわばら。

SPANOVA のほかにダウンロードする曲が出るか? すっごく可能性は低い。
「 SetsunaLized SetsunaRider 」も、もちろんCDに焼いた。


ええっと何の話をしてたんだっけ?
iTunes に苦言、じゃなくて、
SPANOVA がすばらしい、といいたかったんだった。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日のキャラメルシューク... | トップ | プラネタリウム番組 KAGAYA... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うりかねぐん)
2010-05-22 15:25:51
思わず買ってしまいました。キリンジの次の世代も着実に育ってますね。
声が Love Circusに似ていてこそばいです。
返信する
うりかねぐんさん、こんにちは。 (斑入り山吹)
2010-05-22 21:54:05
キャー、うれしいっ!!

ちょっと哲学的な歌詞が、ほわーんと響くサウンドとあいまって、
心にしみとおる感じがたまらないんですよ。

キリンジ、Love Circus、知りませんでした。
Love Circus は、ちょっと探しただけでは試聴を見つけられなかった。

そうねぇ、歌、とその伴奏、というのは好きではないです。
インストがメインで、あら歌も入ったのね、この曲は、くらいがすきです。
返信する
ダウンロードの注意点! (ももんが)
2010-05-24 10:54:02
iTunesはね、ダウンロードの際にMP3とか音源の種類が幾つかあるので、一番重低音とか聞こえない音域のデータが入っている規格でダウンロードしないと、音が良くないです。
MP3だと人間の耳に聞こえる範囲しかデータが入っていないので、CDよりも音が劣っちゃうんですよ==

iTunesのダウンロードという項目で確認!
5.1chだと、もろに分かると思います・・・

返信する
ももんがさん、こんにちは。 (斑入り山吹)
2010-05-24 21:41:15
ええ、そこんところは注意しました。
iTunes Plus でないと、ダウンロードしたくないなぁ、と思ってました。
でも、iTunes はアカウントを取らないと、Plus かどうか分からない、
っていうのが、またあざとい。

SetsunaLized SetsunaRider で検索かけたら、
こんなところを見つけて、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/dj-interview/spanova/schedule.html#wrap
やっぱり本人たちも MP3 は自分たちの音楽を聴くには駄目だ、
と思っているみたいです。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事