
昔、仕事で西川口の企業を担当していたことがあったのでなんとなく川口について知っていたけれど、川口に降りたことはなかったのです。「キューポラの街」のイメージで工場が多いイメージを持っていましたが。。。
京浜東北線で赤羽から一駅!近っつ!
東京に一番近い埼玉県だったことを忘れていました。
駅を降りてそごうの方へ歩くと、すぐに目に留まった「太郎焼本舗」。
川口名物太郎焼
そんなのがあるんですね!
普通に今川焼みたいですが、昭和28年創業ですって!これは買ってみたい。
今川焼や鯛焼を買うために券売機で買う!これは初体験。
実は川口に着いてすぐと帰りと2回お店に寄りました(笑)
着いてすぐ1個太郎焼を買いその場で食べました。
駅のコンコース的なスペースがありベンチもあるので、焼きたてをその場モグモグ!
美味しかった~~~餡がアツアツでつぶあんなのですが品のいい粒でこし餡派の私もこれは好き💛
というわけで、帰りはさすがにその場では食べませんでしたが持ち帰りました。
5個入りを買うつもりだったんですが、美味しいコッペパンのお店でお買い物をしていまい。。。
あんこがたっぷりなせいでしょうか。
普通よりアツアツ、ホッカホカでした。
太郎焼本舗 (和菓子 / 川口駅)
048-251-5455
埼玉県川口市栄町3-7-1 かわぐちキャスティ 1・3F
10:00~20:00(1階)
10:00~21:00(3階)
火曜(祝日を除く)
http://www.tarouyaki.com/