goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

田原モーニング街道『茶苑』でモーニング♪

2014-02-13 | 旅 愛知県

早春の渥美半島ぐるり旅は、1泊2日で車で行く旅でした。
豊橋から伊良湖岬は結構遠いのですね。
改めて愛知県の広さを思い知りました。

宿泊先のカーザ・ディ・ノンノを朝早くチェックアウト。
目指したのは、蔵王山展望台。
蔵王展望台から、目指すは東三河モーニング街道の田原のモーニング。

45年近く前より、豊橋駅前の喫茶店から「モーニングサービス」が始まり、
東三河全体へ広まったのだそうです。 http://hmgs.jp/sengen

蔵王山展望台もある、権現の森駐車場前にあるカフェ、茶苑さんに入りました。


入ってすぐ、カウンターとボックス席が2つくらい?あれ、狭いし無理かな。。。と
思ったら、別棟?奥の方にもお部屋がありました。

立派な床の間のあるお部屋もありました。

松が取れて間もない時期とはいえ、カフェのスペースこれだけの活花を、いくつも飾るとは。。。
田原市の実力を思い知らされた感じです。

建物も素晴らしかったのです。
明治時代風な一軒家。

モーニングの発祥は、東三河だそうです。
東三河がどの辺なのかよくわかりませんが、たぶん、田原など渥美半島を含めた領域なのでしょう。

モーニングは7時から12時までなんですね!
レギュラー、ドリンク料金のみで、トースト、サラダ、ゆでたまごがサービス。

ドリンクに追加料金で、選べるいろいろモーニング。

コーヒーは茶苑ブレンドもあります。
紅茶、豆乳、酢のドリンク、アレンジコーヒーと種類も豊富。
デザートも魅力的~~~。

通常メニューのBLTEサンドなども美味しそう~~~。


デザートセットも和も洋もあります!

おすすめはドリンク+350円のしっかりモーニングのようですが、
お願いしたのは小倉トーストセットとポテサラセット。

すごすぎる!!!モーニング登場。 各580円のセット。

どちらも茶苑ブレンドのはずですが、カップをかえてくださってます。
瀬戸焼や常滑焼きなどもある愛知県だけあって、器もおしゃれです。

迷ったすえに、ドリンクに+料金で選ぶモーニングと茶苑ブレンドにしました。

布フィルターを使って一杯ずつ丁寧に淹れてくれるコーヒー。

やっぱり、愛知県なので小倉トーストがデフォルトでしょ?!
小倉トーストをお願いしてみたのです。

いやーん。
十穀パンが可愛いし、小倉の上の生クリームホイップがキュート。
ボリュームは朝ごはんの域ですが、コダワリのパンなどレベルの高いモーニングはさすが、発祥の地です。


ポテサラセット


こちらもなかなか魅力的。

デザートのわらび餅が、わらび粉使用だったのでお願いしてみました。
最近、わらび餅もわらび粉使用しているものがあまりあにですよね。

左のわらび餅は、オーダーを忘れてお待たせしたとのことでお詫びでいただいたもの。


蜜がないんですが、これが美味しい~~。

蒲郡、豊川、新城、豊橋、田原の東三河モーニング街道は、スタンプラリーを開催中のようでした。
http://hmgs.jp/morning


茶苑喫茶店 / 三河田原駅神戸駅
tel. 0531-23-2760  愛知県田原市原町西山口6-12
営業時間 7:00~18:00  
休業日 金曜日
席数 33名  
駐車場 10台


早春の渥美半島ぐるり旅 目次★島崎藤村の椰子の実の舞台、「恋路ヶ浜」を歩く
渥美半島の旅のまとめはこちら

人気ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒田官兵衛のゆかりの城めぐ... | トップ | ご当地グルメ『豊橋カレーう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 愛知県」カテゴリの最新記事