
あまり飲食店の選択肢のない街と勝手に決め込んでいましたが、路地裏にあるドイツの街角にあるようなカフェ。
25時まで営業していると知りさらにびっくり。
映画「かもめ食堂」の雰囲気のような可愛いカフェ。
メニューにおにぎりはありませんが、五穀米ごはんはあります。
自家製フォカッチャサンド 860円から、ストウブ料理のランチ1080円など、メニューはフランスの田舎のレストランみたいなメニューもあります。
ストウブ、フォカッチャ、ソーセージ、ヨーロッパのいろんな国を融合した創作メニューというか欧風料理というべきでしょうか。
ランチセットのドリンクに、ワインの選択肢もあってびっくり!
カフェラテがなければ間違いなくワインにしてました。
1080円のストウブ料理、この日は鶏肉とソーセージが入ったポトフ。
ライスか自家製フォカッチャから選択可能。
コーヒー、紅茶だけでなく、カフェラテも選択可能なセットドリンクと、サラダやデザートまで付きます。
照明のセンスもよく、可愛いく落ち着ける空間。
サラダが登場。
サラダを食べ終えた頃にストウブに入ったポトフが登場。
思った以上にボリュームたっぷり。
ソーセージは1本しか入ってないですが、マスタードが2本以上のってる!
御飯はきびが多いのかな?あまり赤米などの古代米ではなく玄米みたい。
ソーセージの下にはチキンのウィングが2本。
キャベツなど野菜たっぷり。
スープの出汁が濃いめですが、塩分の濃さではないので美味しい。
ピクルスが添えられています。
ドイツのザワークラフトを思い出す味わいの酸味のあるピクルス。
キビが多いのがわかります。
熱々のポトフが美味しい!
フォカッチャも美味しそうだけど、五穀米も美味しい。
カフェラテとありましたが、ラテアートで登場。
ラテアートを期待してお願いしたわけではないけれど、可愛いアートで登場すると嬉しいものです。
デザートはアイスクリームとチーズケーキから選べたので、チーズケーキ。
ほぼ一口大の可愛いサイズですが、濃厚でしっかりチーズケーキ。
全体的に味がしっかりしています。
とはいえ、嫌な味の濃さではないので美味しい。
ソファーやみんなでお話できるテーブル席、カウンター席もあるので、落ち着けます。
ここは穴場です!
たぶん、北野にこんなカフェがあるなんて、あまり知られてないと思います。
いつできたのかお聞きしたら2年前だそうです。
へーー知らなかったな。。。
あまり通る道ではないので通りすがりで気付く場所ではなく、たまたまWEBHotペッパーでお店を知りました。(クーポンはパーティメニューのみ)
食べログで盛り上がってないお店も、まだまだあるんですね!
たまに別な検索サイトで検索してみるのもいいかも。
外の雰囲気も青山や表参道にあっても似合う雰囲気です。
北野駅から交番の前を通り、スーパーアルプス側に渡り、右へ歩き、マンションの間の路地裏を入っていくとあります。
マチェマチェ (レストラン(その他) / 北野駅)(moite moite)
TEL・予約 042-649-9116
東京都八王子市打越町347-3 安井ビル 101
営業時間
[火~金]11:30~16:00 19:00~翌1:00 [土・日・祝]11:30~21:00
定休日 月曜