
ロイスカフェは2度目です。
大阪の友人のお気に入りのお店ということで、以前、一度、友人のダーリンも一緒にディナーへ行ってよかったので、今回は友人と二人でランチです。
上海料理ということですが、ベトナム料理っぽいメニューもあるところがお気に入り。ベトナムは一度行ったんですけど、本当によかった!またぜひとも行ってみたい国のひとつです。
札幌ではコムシェオモアが雰囲気が近いですが、お料理的にはロイスカフェの方美味しいです。
なんのことはない天津飯もなんだかおしゃれ
点心もこんなにキュートで量もたくさんこれは一人前ですよん。
お店の雰囲気もステキだし、何より料金が両良心的なところがお気に入りです。
私はもちろん完食
かなりの満足
梅田散策の準備はできました
天津飯ランチ 1200円
LOIS CAFE CHINOIS
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館 B2F
あれ?これはどっちのロイスカフェだったっけ??
シノアでよかったのかな?バサラだったかな?
梅田なんですけど 梅田に3店舗集中してるのでどのお店だったかよくわかんないです。
札幌にも進出してくれないかなぁ。。。東京にも2店舗あります。
ランチの後は、オープンしたばかりの茶屋町のファッションビルへGO!
というより、新しく入ったのでしょうか?
この量でこのお値段ですか?
いいなぁ~。
お皿のシンプルさがお料理を引き立ててますね
今度、帰ったら寄ってみます。
初めて私が行ったのは、去年か一昨年でした。
雰囲気のわりにお手ごろ料金です。
お料理もなかなか美味しいし、器などもおしゃれなのでお気に入りです。
早く札幌にも進出してくれないかな
私の ブログの知人に関西の方がいらして 場所は詳しくは確認していませんが 神戸のほうに かなりおいしい杏仁豆腐を出してくれるお店があるそうで ブラックタピオカ ジャスミンのゼリー が モッサリ入った下に(笑)杏仁豆腐がいるという かなりステキな解説つき写真でご紹介いただいたのでした。ブラックタピオカ大好きなリサオはもう その写真だけで 垂涎でした。
関西は隣の県が近いのでいいですよね。
神戸も京都も大阪から30分で行けますから
それを考えると札幌は広いですね。。。
杏仁豆腐はいろんな作り方があるので
好みも人によって違ってしまうかもしれませんね。
ブラックタピオカって食べてみたい!