
ベトナム縦断の旅はホーチミン⇒フエ⇒ダナン⇒ホイアン⇒ハノイ
いよいよ、最終目的ハノイ入りです。
16年前から行きたかったハロン湾。やっと訪問です。
ダナン空港からハノイ空港へ向かうためにホテルから空港へ。
☆ダナン空港
ベトナム航空の国内線は20キロまでの制限なので、国内線移動がある間はお土産増やせない~とはいえ、イマドキは日本にいても世界のイロイロが手に入るので、特に買わなきゃ!ってものもないのですが。。。
飛行機が遅れ時間ができたので、空港の登場ゲート内のCafeでお茶しました。
ベトナムの地ビールもいろいろ飲めます。
ベトナムコーヒーを飲むことに。
とはいえ、フィルターがのった旧式タイプはもはやみることさえ難しい.
16年前はどこのカフェに入ってもベトナム式フィルターで登場したのにな。
エスプレッソマシーンで高温のコーヒーを注ぐため、コンデンスミルクはキレイに混じってしまい、ただ甘いだけのカフェオレ的なスタイルで登場します。
ベトナムコーヒー 日本円で250円くらいでしょうか? 50,000ドンでした。
こちらのアイスクリームも50,000ドンだったはず。
そうそう、ここで日本のびっくりドンキーで見つけたお人形のチビサイズを買ったんだった。
日本円で300円くらいだったかな?よく覚えてないのですが。
写真は4日目に宿泊したハロン湾のホテルの窓で。
ベトナム航空でダナンからハノイへ
ハノイ上空から見るハノイ市街。
ベトナム航空でハノイへ着きました。
ハノイは初です。
まずは空港でランチして、ロングランなドライブに備えます。
ハノイからまっすぐハロン湾まで行くのですが、ハノイ空港からハノイまでも2時間がかかり、ハロン湾まではさらにハノイから4時間!ハロン湾に近いホテルまで行くので結構なロングランドライブ。
ハノイは首都だけあって、ホーチミンより洗練されています。
その分、格差も目立つ気がします。
空港の到着ロビーに近いレストランでランチ。

☆ハノイビール
ランチですがやっぱりビールは飲む。
掻き玉スープ。
揚げ豆腐みたいな見た目ですが、何だったんだろう?
日本のソーメンみたいな麺ですが、これもフォーでつけ麺スタイル。
スープにフォーを入れて食べます。
八宝菜の具が少な目な感じ。
チャーハンですね。
デザートはヨーグルトそのまんま出て来たよ(笑)
Ngoc Suong Restaurant
住所:Floor 4 Noi Bai International Airport
URL:http://www.ngocsuong.com.vn/ngoc-suong-ha-noi.html
4日目
ダナン空港からハノイ空港へ
ハノイ空港からハロン湾へ220キロ 4時間30分
途中、バッチャン村に立ち寄りました。
昼食:Ngoc Suong Restaurant
住所:Floor 4 Noi Bai International Airport
URL:http://www.ngocsuong.com.vn/ngoc-suong-ha-noi.html
夕食:PANORAMA RESTAURANT
北部ベトナム料理 揚げ春巻き、チャーカーなど
宿泊:スターシティハロンベイホテル(旧スターシティスオイモホテル)
センチメンタル ベトナム💛ふたたびのホーチミンからハロン湾 ベトナム縦断の旅☆ダイジェスト
ベトナムのまとめはこちら