
丸井今井で開催中の、京都老舗まつりに出展中の「鶴屋吉信」の上生を買ってみました。
関東にも支店があるので、札幌以外の大都市では普通に購入可能な和菓子屋さんです。
「てまり」が欲しかったのですが、売り切れていて残念。
見事ですが・・・やっぱり北海道以外の和菓子屋さんって高い!というイメージ。
このお値段で食べるなら、ケーキの方がいいかも。
こちらは「あじさい」。
なかなか見事です。
北海道にいるからお菓子を食べる機会が多い気がします。
本州の値段設定、味だったら食べる機会はグッと減りコンビニデザートに走ると思います。
一個が400円近い和菓子。
北海道の和菓子屋さんのなら2個買えちゃう。
お菓子大国、北海道万歳
北海道って美味しいものがお得に買えて幸せだと思います。
でも、さすが老舗の味、なかなかお見事でした。
いつもアクセスありがとうございます。
6/03(土) | 3011 pv | 740 ip | 154位(562294 BLOG中) |

gooはもちろん、mixiやZorgでも更新してゆきます。
いつも応援ありがとうございます。
あいにく当時は学生だったし、同じく下宿とはいえ地元意識があったので入店したことはなかったりします。
観光客の方々がバスで乗りつける様子を拝見して、名の知れたお店なのだと知った次第です。
近かったのだから行っとけば良かったな~と今さらながらの後悔です。
堀川今出川交差点。。。私も何度も歩いてますよ!
京都大好き!
今の季節はそろそろ大原の紫陽花がいい感じですね。
京都フリークな私は年に2,3回は京都へ行ってます。
でも、今年はまだ行ってないので、そろそろ行きます。