
10年ぶりの富良野は私の訪問したことのない場所、美術館などがいくつもありました。
日本画家、後藤純男美術館は私が札幌在住時すでにあったようですが初、訪問。
バスツアーの行程に鑑賞が入っていました。
ネスカフェゴールドブレンドCM、「違いのわかる男」シリーズにも出演されたという日本画家。
東京芸術大学退官後の平成9年、富良野に後藤純男美術館を開館されたそうです。
ということは、平成17年まで札幌在住だったのですでに富良野に誕生していたようです。
平成3(1991)年、北海道の厳しい自然に惹かれた日本画家・後藤純男は、道内取材の拠点として同所にアトリエを構え、これをきっかけに、平成9(1997)年9月、美術館が開館したそうです。
2階には十勝岳連峰を望めるレストランと資料室がオープン。
新館と旧館を合わせ約600平方メートルある展示スペースでは、展覧会に出品される主要作品の多くを見ることができます。
後藤純男美術館の中にあるレストラン「ふらのグリル」で昼食をいただきました。
本日のミュゼふらの
時間が限られたバスツアーなので、お料理はすべてお席に並んでいました。
バスツアー代金に組み込まれたランチにしてはなかなか素敵なランチでちょっと感激💛
さすが、北海道トップのバス会社、中央バスのツアーです。
☆じゃがいもの冷製スープ
ビシソワーズじゃないところが北海道な感じ♪
・シャリアピンソース
・じゃがいものオーブン焼き
・ブロッコリーのチーズソース
・中富良野産アスパラ~トマトアンチョビソース~
・彩り野菜サラダ
・ふらの苺ジュレがけ
団体ツアーなのでお料理おライスなど一部冷めていたけれど、普通にあたたかい状態であればかなり美味しいと思いました。
北海道富良野の食材を使っただけあって、なかなかのレベルです。
このコースで1800円~とうのはさすが北海道!
後藤純男美術館の建物は後藤氏が住まいとアトリエにされていたものだそうで、なかなかおしゃれで素敵です。
サッポロクラシックやデザート類も充実しているので、富良野へ行かれたらぜひこちらも立ち寄っていただきたいと思います。
レストラン ふらのグリル
050-5595-4528
北海道空知郡上富良野町東4線北26号 後藤純男美術館 2F
交通手段
JR上富良野駅から車で5分
上富良野駅から2,278m
営業時間
9:00~17:00(11月~3月は9時~16時)
17時(16時)以降の利用は、10名以上なら予約可能。
定休日 無休