goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【那覇】沖縄唯一のシースループール付シティリゾート☆アクアチッタナハのエグゼィティブフロアに宿泊

2022-08-16 | 旅 沖縄県
那覇ではリピートしているホテルもいくつかあり、アクアチッタ那覇もそんなひとつ。
瀬長島にある龍神温泉で有名な瀬長島温泉ホテルと同系列です。

見栄橋駅から距離的には徒歩5分くらですが、R58を渡る信号待ちが長いので2分くらい時間の余裕を持つか、歩道橋を渡るか。
私は歩道橋は渡ったことないw

空港からタクってもそんなに高額ではないでしょうが、私はいつも1泊の旅なで見栄橋駅から寄り道しながら徒歩で行ってます。
チェックインの時間に那覇へきて、翌朝、チェックアウトともに那覇空港へw

シースループールがおしゃれで、R58からホテルの屋上を見上げるとプールに入っている人が見えます。

今回はこちらのエグゼグティブフロア、9階がクラブラウンジのあるフロア。
こちらのホテル、規模は違いますが、万座ビーチホテルのように吹き抜けになった、おしゃれなデザインです。

立地はとまりんが近いのでコンビニや飲食店も多い。
離島にフェリーで渡るには最適な🏩ホテル。
朝早くから営業している、ケーキ屋さんとパン屋さんが徒歩3分にあるのも嬉しい。

ドアノブにかけるプレートがありますが、こちらのホテルはマグネット。
マグネットをドアの外に貼るというのが新しい。


エグゼィティブツインルーム921号室。
テレビの前にソファ。
私はシングルユースなので広い部屋でなくてよかったけど、ここのエグゼイティブフロアに宿泊したかったのです。
沖縄唯一のシースループール付シティリゾート。
普通のフロアにある部屋もなかなか快適でしたが、やはりエグゼィティビフロアはよりよいです。


部屋の窓からとまりんが見えます。いや正確にはとまりん方向ですね。


前回宿泊したときもお水はありましたが、ラベルが変わった!
コーヒーポット式の口の細い湯沸かし器がおしゃれで機能的。

そうそう、プレミアムルームにはカプセルコーヒーマシーンが設置されてました。コーヒー好きには嬉しい。



お部屋から夕陽も見えます。
とまりんの上階にあった、かりゆしアーバンリゾートホテルから見た夕日が懐かしい。
洗面台とアメニティ 安心の国産ブランド、POLAやコーセーが最近は多いです。


そのときもここと、迷ったのですが、閉館するというのを知って、かりゆしアーバンリゾートに泊まっておきたかった。
前回、ここに泊まったときはすでに、かりゆしホテルは跡形もなくなく消えていました。


プールサイドにあるバーはハッピーアワーがあります。

プールはすでに人でごった返していて、人が多いのでホテルのポスターの写真です。夜になるととても綺麗なんです。
で、夜21時半くらいにバーへ行ったら。。。。
夏休みはファミリーでにぎやかでしたので、バーは諦めました。

朝の営業前のプールとジャグジー。当然ながらジャグジーのお湯はない。

エグゼィティブフロアはラウンジにオリオンビールサーバーもあるし。
飲むならラウンジでよいかなと9階へ。
イタリアのスプマンテ、マルティーニがありました。
オリオンビールも♡
なんか生オリオンビールを飲むと沖縄にいるという感じで好き。


プールサイドのバーでランチとディナーはできるそうですが、朝ごはんは1階のイタリアンブッフェだそうです。
ブッフェはあんまり好きじゃないのでつけませんでした。

すぐ近くにほっともっとがあり、ほっともっとは8時から営業ですが、かめしまパンは朝6時から営業してます。
ケーキ屋さんも早朝から営業している地区なのもリピしている理由。
ケーキ屋さんはペリペリという可愛い名前でイートインもできます。
ホテルアクアチッタナハ
〒900-0016 沖縄県那覇市前島3丁目2-20
check-in 15:00 / out 11:00
098-866-5000
FAX:098-866-5600



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【羽田】JALの旅をハーゲンダ... | トップ | 【コメダ珈琲】半年ぶりのコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 沖縄県」カテゴリの最新記事