goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

お出かけと終了お知らせ

2025-04-16 | 暮らし
昨日は夫の船舶関係の書類提出に付き合って
隣の市に出掛けて来ました。
台風並みの強風が吹いた日で
いつもは穏やかな顔しか知らない
途中の海が



すごく荒れててびっくり。
この写真を撮るために車から出たら
吹き飛ばされそうな強風でした。

お昼はいつものとんかつ屋。

3月の結婚記念日に
食事に行くつもりが行けてなかったので
それも兼ねて💦
魚ばかりのわが家
お肉美味しいね~と何度出たことか(笑)

大きな手芸店で
Eちゃんのモノを縫おうと
少しだけ布を買って来ました。
布も高くなりましたね~


10数年前慣れないPCでブログを始めたのが
gooブログ。
自己流で苦戦苦戦して
3日かかって立ち上げることができました。
途中(魔がさしてw)よそのブログで
少し書いたけれど
やっぱり書きやすいgooに戻って来てからの
約2年。
あと半年ほどでgooのサービスが終了だ
そうです。
悩みや愚痴、、、ここがあったから
ここに吐き出せたから
乗り越えることも出来たと言っても
過言ではない。
どうしよう、どうしよう。


PVアクセスランキング にほんブログ村






やっとこの日

2025-04-13 | 暮らし
昨日はD君の入園式でした。
この入園まで色々予期せぬことが起こり
紆余曲折の娘一家でしたが
やっと落ち着く所に
落ち着けたという感じです。
すんなりとこの入園まで行く予定が
なかなかすんなりとは行かず
悔しいことも多かった娘夫婦。
でも良かった。ここまで来れて😌 

3年間一人でD君を見てきた娘は
寂しくて泣きそうですって。
園に慣れて楽しく登園できるよう
祈っています。
明日から頑張って!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

CT検査へ

2025-04-11 | 暮らし
2018年から~2023年まで○○泌尿器科で
定期的に検査を受けたけど
結局、尿潜血の原因は分からず
5年経ったのでと終了となりました。
癌細胞も出ず。
2024年の春、市の健康診断の尿検査で
潜血が出て(出ると思ってたけど)
精査の紹介状をもらい
昨年10月に××泌尿器科を受診。

○○泌尿器科と同様、何もないとは思うけど
心配なら定期的に検査に来て、との事だった。
で、半年後の今日受診。
エコーと尿検査。
やはり潜血はあって
今回エコーで右側の腎臓が腫れてるような、
と先生。
この際CT検査をしてみようかと言われました。
○○泌尿器科でも
分からずじまいでモヤモヤがあり
詳しい検査をしてほしいなぁと
思っていたので了承しました。
××泌尿器科にはCTの設備がないので
市の医療センターにて検査です。

目視できるような血尿や
ペーパーに血液が付く、といったものは
今までもなく
××の医師は最初「腎臓が動いてるからかな」と
言っていたけど
素人には意味分からず😱 でした。

CT検査は生まれて初めてで
造影剤の副作用など聞いてる内に
少し怖くなりました。
でも原因を知りたい。
CTで原因が分かるかは不明だけど
今のままの検査をしていても
結局は分からないのだから
次(の検査)に行かなくてはね。

桜とバトンタッチでイペーの花が咲きました。


青空に映えて黄色が美しい。


PVアクセスランキング にほんブログ村

春だね

2025-04-09 | 暮らし
また少し投稿をさぼっていました。
私がサボる時は
まあまあ穏やかな日を過ごしている
まあまあ気持ちが落ち着いている、と
いうことです。
ブログに書けるようなネタもなく
のんびりしていました。

今日は、孫B君の高校入学でした。


3年間苦手な早起き頑張って
遅刻しないよう登校してね。
健闘を祈る!

晴天が続いているので
庭の芝桜やアジュカが長持ちして
綺麗です。




PVアクセスランキング にほんブログ村

今年の桜

2025-04-04 | 暮らし
桜の花も満満開になっています。
今日は風もなく、明日は下り坂の予報なので
海の見えるすぐ近くの公園へ
わんこを連れてのお花見に行って来ました。

お昼ご飯を通り道のスーパーで買って。

何て気持ちがいいのでしょう!
桜の木の下の半分日かげ、半分日なたの所に
シートを広げて
食べるお惣菜の美味しいこと美味しいこと。
最高!!でした。

若い時には思いもしなかったけれど
来年の桜を必ず見れるとは限らない、
そんな年齢になりました。
その年の桜はちゃんと見ておかないと、です。


PVアクセスランキング にほんブログ村