goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

心配ばかり

2025-04-23 | 暮らし
D君が幼稚園に通いだし10日。
毎朝号泣しているらしい。
「幼稚園嫌い、おうちがいい、ママと居る」
等々言いながら。
1週間何とか登園したら
土曜日から風邪気味でEちゃんにまで
うつってお休み中。
そして娘も感染してすごくキツイらしい。
集団に入ってのあるあるですね。

小さな時から頑丈で
病気とはとんと縁のなかった娘が
胃腸炎やら風邪やら、弱くなりました。
仕方ないね~子育て中は
自分の体を休める時間はないものね。
せめて車ですぐに行けたりの距離なら
何か役に立てるけれども
遠くで心配することしかできません😭
 ご飯作って食べながら
近くなら持って行ってあげられるのに~
と、悔しいです。

明日から登園させる予定らしいですが
またふりだし、というより
余計嫌がるよね。
そしてまたGWで休みが続くと、、、
いつになったら泣かずに登園できるように
なるでしょう。
私の無駄な心配が続きます💦





PVアクセスランキング にほんブログ村

海老

2025-04-22 | 暮らし
いつかテレビで観た
海老天丼が名物のお店に行こうと
なりました。
夫が定期の通院日だったので
そのついでに、ということになり
夫の診察が終わるまで
院内で大人しく待っていました。
医療センターなので患者さんも
それなりに多い。
皆さん、それぞれ違った病気を抱えて、
ま、私もあちこち通院してるんで
同じなんだけど
今の私は以前の私とちょっと違って
色々考えるところあります、、、(笑)

夫を2時間待ち、
お薬は帰りに受け取ることにして
1番乗りでお店に到着しました。
今日は曇っているので
遠くの海がきれいに見えませんね。
テラス席もありましたが
外での食事は肌寒い。
美味しかったぁ~~
海老がぷりぷりしてました。

今年の2月に「鉄腕ダッシュ」が来たもよう。
色紙がありましたよ。
次は海老フライを食べよう、と
夫と約束しました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村

かぼちゃパンツ

2025-04-20 | 暮らし
かぼちゃパンツ作りました。
Tシャツは既製品です。

Eちゃんがね、お兄ちゃんのおさがりばかりを
着せられているので
スーパーに行くと「ボクちゃん」と
呼ばれているらしい(苦笑)
かわいそうに(笑)
もう孫ちゃんも増えないだろうから
こういうの作るのも
これが最後だよね~

人間ってゲンキンなもので(私だけかも)
検査結果を聞いてから
腰が痛いのや脚が痛いのや肩こりや
そんなものの痛み吹っ飛びました。
命に直結しない痛みなんて
なんてことないんだよね。
命の危機(のようなもの)を
目の前に置かれたら
腰や脚の痛みなんて可愛いモノ、
そんな気がしています。

今日、まだ4月なのに
家の敷地内にて<snake>を見てしまいました😱 
私はこれが大大嫌い。
たとえ絵でも、見れば全身に寒気が走って
寿命が縮まる思いがします。
なので本物を身近で見た私、
想像つきますよね、、、、
悲鳴を上げ、夫に後はお願いしました。
トカゲを追って来たらしいです💦
これから先、嫌だなぁ、、、、気が重い。
コイツの居ない所へ行きたい😭 



PVアクセスランキング にほんブログ村

検査の結果、

2025-04-19 | 暮らし
初めての造影剤入れてのCT検査
やりました。

よーく思い出したら若い頃
人間ドックのオプションで
胸部CTを受けた事ありました。
その1回きり。

検査中の血圧が150ほどに上がって(笑)
緊張してました~
「針が太いから痛いですよ~」って
言われた注射もほんと痛かった~~

何とか無事に終わって
CDを待って泌尿器科へ持って行きました。
結果は、
何か陰?影?があるんですって。
私はもう腎臓の事しか頭になくて
(だって腎臓の検査ですものね)
腎臓のつもりでずっと聞き入ってました。
なら、腎臓がん??
そのせいで潜血が続いてた??
途中、先生が左って言うもので
あれ?右の腎臓じゃなかった?ってなって
話がかみ合わないなぁと思っていたら
影があるのは「肺」でした。
先生が「言い方が悪かったねぇ」
私も「腎臓のことしか頭になくて」と
2人でずっこけて。
説明してくださるCDの断面図が
どうしても腎臓に見えなかったことも
そこで納得できました(笑)

え~~💦です。
昨年秋に集団検診でレントゲン撮ってますが
レントゲンでは絶対見えない
小さな影ですと。
まだ何とも判断できないらしい。
先生は癌ではないと思うと
言って下さったけれど
放射線科の医師の指示は要観察。
定期的な検査をしながら用心せよ、との事。
こういう影が一つではなく
いくつもある人も居ると泌尿器科の先生。
だから(今は)深刻にならないでもいいかな、と
私にとっては明るい先生の所見。
父が肺がんで亡くなっているので
リスクは覚悟しているけれど
真っ先に思ったのは
「夫より早く逝くのか?」と(笑)

なかなかCTを撮る機会はないので
今回先生がCTを決めてくれて
受けられたことはラッキーでした。
せっかく検査するならと
胸の方も検査してもらえるように
してくださったから。
肝心の腎臓は全く異常なし。
なので潜血の原因もやはり分からず。
一個安心が増え一個不安も増え、チャラ(笑)

心配事の9割は起こらないというし
今の段階では悪or良かも分からないし
ちゃんと検査を受けていくしかないですね。
もし悪でも
レントゲンにも写らない初期なら
どうにかなるでしょ、と
自分に言い聞かせております。
夫より早くは死にたくない!との
強ーーい意思を持って(笑)

長くなってしまいました。


PVアクセスランキング にほんブログ村

心置きなく

2025-04-18 | 暮らし
10日ほど強風が続き、海は時化。
釣りに行きたい夫は船が出せず
仕方なく自宅待機の日々。
私は、月曜日から始まった録画したドラマを
見たくて見たくて(笑)
1人の時にゆっくり見たいのよん。
話しかけられたり、途中席を立つ用事など無しで。
今日やっと凪のようで
5時には出て行きました~
やっと見れたよ。
SNSで中井貴一さんの
驚く演技が最高!って意見が多数あって
ほんと私もそう思います。
いつものびっくりが健在してましたね。
毎回時間延長でお願いしたいわ。

さぁて、見たいものを見られたので
午後からは心置きなく
初めてのCT検査に行って来ます。
ちょと怖い(笑)


PVアクセスランキング にほんブログ村